6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのタンクバッグのインプレッション (全 495 件中 411 - 420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トラぱちさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TIGER800XCx | V85 TT )

利用車種: TIGER800

4.0/5

★★★★★

ロードモデルから現在の愛車タイガー800に乗り換えたところ、これまでの平らな形状のタンクバックが合わなくなり探していたところ、この製品がセールで安くなっていたので購入しました。

良い点
・価格以上にしっかりした造り。サイドポケットの中のメッシュポケット等、
 手間がかかっている。
・レインカバーがカッパのような繊維素材なので耐久性が期待できそう。
 塩化ビニルは1~2年で破れるので。


いまいちな点
・吸盤付きフラップが硬い素材で、タンク形状にフィットしない。また、タンクに 平らな面が無いため、吸盤が使えなかった。
・上面のクリア素材にAV機器用のケーブル穴が開いているが、雨が入るので不要。
 ジッパーの隙間から出せば済む話。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

4.0/5

★★★★★

<webikeモニター>
国産バイクメーカーは、オフロードバイクの車種展開が極端に少ない現在、社外アクセサリーメーカーのラインナップがあまりにも少ないのは仕方ないのかもしれません。ほとんど、オフ車のタンクバッグが出ていない状況から、唯一無二と言っても良いこの製品を選びました。
実際、使って見ての感想は、まず、スタイリッショな外観で、格好良いのが気に入りました。ベルクロの蓋でツーリングマップルの出し入れが非常にしやすいのが、秀逸です。信号待ちのわずかな時間でページを入れ替えられます。
また、固定用ストラップが2種類付属しているため、あらゆるオフ車に取り付けが出来ます。私は、ジェベルとKSRを所有しているため、それぞれの車体に固定用ストラップを取り付けており、どちらのバイクで出かけても、このタンクバッグをスマートに取り付けられます。
レインカバーがクリアなので、雨天時にレインカバーをしたまま地図を確認できるのも良いですね。
唯一の欠点は、バッグの容量があまりにも少なすぎて、入れられる荷物が限られている点です。あと、1.5倍の容量があれば、100点満点を付けられると思うのですが、ちょっと高望みなのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キングルビーさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

長期のツーリングには搭載してます。結構いいと思います。大型バイクなどで大きなタンクバックに慣れた方にしてみれば小さすぎだとは思います。問題点を上げるとタンクバック取り外し時に、左右の後側のひも固定用の小さな接続部品を、使っている内になくしてしまったので...その点はマイナス点ですが無くしても大きな問題にはならないので…今から買う人はなくさない様にwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タッちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | F800GS )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
トリッカーに付けれるタンクバッグを探していたところ、この商品に出会いました。

装着したところ、マグネットはしっかりとタンクにつき、セフティベルトも付属しているので安心です。
4.5Lという容量ですが、私は満足しています。
固定方法は車体もしくはシートにとなっていますが、車種ごとにイイポジションがあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めそさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R1 | DR-Z400S )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

タンクバックでは最安値に入る商品で、安さに惹かれ購入。

四角の簡素なデザインと最低限の機能ですが、作りはしっかりしています。
磁石の強さも十分で、走行中もしっかりとくっついています。
また、地図を入れる部分の透明ビニールも、黄色く劣化する事無く使えています。
(知り合いの他メーカーのバッグは、黄色く劣化していました。)
雨天時にバッグをすっぽり覆うカバーが付いていたのですが、黒い生地の為地図が見えなくなるのが唯一の残念ポイントです。

シンプルながらも、しっかりした作りで安心して長く使える製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:51

役に立った

コメント(0)

daisukeさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

財布など、一時的に入れられるので高速走行時には便利です。
携帯などの端末の充電時に入れるのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52

役に立った

コメント(0)

下野のコミネマンさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: GSX-R1100

3.0/5

★★★★★

ライディングを邪魔しないということで、スリムなタンクバッグを探していたので購入。
想像してたよりも実物は大きく、自分のバイクのポジションでは若干邪魔になってしまいました。
動きやすさを求めてしまうと、前傾のキツいバイクでは少し厳しいかもしれないです。
ゆったりしたポジションのバイクであれば問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/27 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コザ!!さん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ハヤブサに使用。
後ろのコブに雨具、小物入れに無線とETCを積んでます。
タンクバックにしか荷物を入れれないのですが、1泊分の荷物が積めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/21 16:21

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VFR800(1型逆車) )

4.0/5

★★★★★

WEB上にはセロー250に本タンクバッグを付けたという記事が沢山あり、
それらを参考にした上で購入。
期待通り、タンクにぴったりフィット。
ただ、取り外しが面倒かな。
小物程度を入れるのに便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/20 18:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

他のタンクバックに対して比較的安価で、かつ必要な機能を最低限備えているため、この商品を選びました。
マグネットが強力で、高速巡航していても、全くぶれないくらいしっかりと固定してくれます。脱落防止の為のヒモも付属していますが、よっぽどの事がない限りこれのお世話になることは無さそうです。
手前側にマジックテープ式のポケットがあり、これが便利です。高速道路料金所で料金支払いをする際、カードで支払うのですが、そのカードや通行券を収納するのにちょうど良いです。
また、写真のように地図収納スペースにはツーリングマップルRがギリギリ入ります。しかし、サイズ的にかなりきつく、出し入れが容易でないので、これより小さなサイズの地図を利用されることをオススメします。なお、iPad2がピッタリ入ることも確認しました。
メインの収納スペースには500mlペットボトル3本程度が入ります。日帰り程度の利用には事足りそうですが、それを越えるとなるとシートバッグあるいはサイドバッグとの併用が必要になりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP