6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブレコーダーのインプレッション (全 220 件中 201 - 210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カメボク(仮面ボクサー)さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Ninja 650 | モンキー125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

万が一の時というのは突然やって来るものです。その時に備えるために購入しました。

設置: 画像の位置に取り付けました。付属のステーはミラーに共締めするんですが、ミノウラのカメラマウントが余ってたのでそれを使ってます。しかしこの位置だとスクリーンに景色が映りこんでしまいますので素直に付属のステーを使った方がいいかな。

接続: 付属の電源コードは細くて(0.2スケア)ギボシ端子をかしめられないので要注意です。USB電源ある人はそちらに繋げれば接続は超簡単です。

録画: 録画は綺麗にできる。トンネルなどで暗くなることもない。録音もできるがほぼ風きり音とエンジン音しか聞こえない。キー連動で録画開始するんですが、青い電源ランプが点いているのに赤い録画中のランプが点滅しないことがあった。しっかり差し込めてなかったんだろうか・・・?

設定: PCでやらないといけないので面倒くさいです、英語だし。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 07:42

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

車には5年も前から付けていましたがバイク用はコスト的に良いのが見つからず取付していませんでしたが、本品を見つけて購入しました。
購入時はバルカンSのハンドルミラーに取付を考えていましたが、物が手元に届いた時には入替でニンジャ1000の納車待で取付を購入先にお願いしました。
取付位置は当初ライト下部の目立たない場所を予定しましたが、ストロークによりフロントフェンダーと当たる可能性も考えクラッチレバーの取付部に取付ていただいています、ブレもなく特に問題いです。
電源は本体より配線しています、PCの設定を問題なくできました。
画像は昼夜問わず綺麗です、ただ風切り音がすごいですがバイクですから。
取り外しが簡単に出来るのも気に入っています、ドライブレコーダーとしては満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/04 09:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすこまさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R nineT | ダックス | モンキー125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3

最近の運転中のトラブルがニュースなどで取り上げられ、怖いなって思っている時このドライブレコーダーを発見。取り付け場所に悩み、本来ヘルメットに付けるステーをライトカバーに固定しました。画像は綺麗ですが風きり音は凄くエンジンの音も聞き取れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/19 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

以前事故に合った為に購入しました。画質は良いのですが、設定が上手く出来ず少々面倒です。

取説では分かりにくかった為、デイトナ社のホームページで、YouTubeを見て設定をしましたが

Windows7での説明のようで、Windows10の画面と違い分かりにくく、ちゃんと設定が出来のか

取り付けるまでわかりません。試し撮りをしてパソコンで見たら、音声をOFFに設定したのに

音声が入っていました。時間も合わず5分ほど進んでいました。とりあえず画像は撮れるので

しばらくこのままで使ってみようと思います。

できれば、Windows10での設定の仕方も取説か、TouTubeでしてくれるとありがたいです。

電源は、KIJIMAのUSBポートを付けている為、付属のUSBコードで繋げるだけでOKでした。

取り付けステーに、本体をはめ込むだけなので、盗難にあいそうです。

バイクから長時間離れる時は外してバッグに入れて持ち歩いた方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/16 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4

何が購入の決め手になりましたか? 最近あぶない車が多いので。
実際に使用してみてどうでしたか? 映像は文句なくきれいです。
取付は難しかったですか? 配線は自宅ではできないのでお店に頼みました。取り付け位置には悩みました。
取付のポイントやコツを教えてください 私はマルチバーをつけていたのでそこにつけましたが、別にステーが必要です。
期待外れだった点はありますか?ミラーにつけること前提の商品なのが残念。
、メーカーへの希望・改善点があれば教えてください もっとマウントをだしてほしい。カメラ用のマウントが使えれば便利。
比較した商品はありますか?特にない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 13:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

熟練ペンギンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SHADOW750 [シャドウ] )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5

バイク用ドライブレコーダーはそもそも選択肢が少ないです
それを考えると、バイクバッテリー依存にせず持ち運びが簡単なドライブレコーダーとしては高品質であり「当たり」の製品で間違いないでしょう
グローブ着用のまま操作できるほど構造に気配りが出来ていて、さらにポケットサイズで携帯できるので駐輪後の盗難の心配もありません。

耐久・画像・持続時間・操作・充電は申し分なく本体はかなり強力なマグネット式の取り付けなので「取り付け」も及第点のはず・・・なのですが。マグネットの受け側である付属品、これはヘルメットに接着させるのですが、チープな作りで可動領域も狭いのが残念なところ。
右側カメラでも左側カメラでも対応できるよう180度録画反転システムがありますが90度や45度の角度には対応していません。自動車(四輪)のドライブレコーダーに転用するつもりだったのですが、これは諦めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/05 12:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tiger・Macさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

オートバイのハンドルにミラーがないので、付属のマウントが使えませんでした。
仕方なく手持ちのクランプを取り付け固定し電源は本体から配線しました。
設定はPCでかんたんにできました。
録音は、風切り音を拾うのでカットしました。
画質は鮮明です。バイク専用ドラレコとしては満足しています。
ただ、PC接続しないと設定操作できないことやwifi機能がないことが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/22 14:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3

予想していた通りですが録画設定がMacのパソコンではできませんんでした
以前レーダー探知機でも更新がMacのパソコンでは出来なかったことがあり
色々デイトナのHP等も見たのですが、使用できるパソコンについては
何処にも記載されていないので、使えるかなと思って購入して見ましたが
やはりダメでした
録画した映像を見る事はできましたので
Macのユーザーさんは録画設定ができないのでクラッシュ感度が設定できない
ということになります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/02 14:45
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きみなりさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dトラッカー | Z900RS )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

Z900RSに取り付け

取付け難易度は電源の取回しさえ出来ればそんなに難しくないです。
私はアクセサリー経由で引っ張りました。

もちろんメモリーカードは別途必要です。

gセンサーの感度や明るさの設定はPC経由でやる必要があり、他の方の投稿にもある通り多少面倒です。
wi-fiでスマホから接続出来ればかなり良かったと思います。

まぁ動画の精度を求めるならGOPROの方が良いでしょう。
ただし、あまり主張しないデザインとドラレコとしての性能と価格から勘案すればポイントは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/29 15:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R1200RS )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 1

ドライブレコーダとして購入ヘルメットに装着しています。ヘルメット被ってから角度調整をしつつ撮影をするのですが、スイッチとバイブレーターが連動しているので撮影開始や電源オフも乗車中でも確認が出来ます。風切り音がそこそこ入りますが、映像る悪くないので及第点です。夜間については試したことが無いのでわかりませんので割愛。

 残念なことにUSBスロットの初期トラブルでメモリーカードーが抜けず、取り替えて貰った器械も今度はバイブレーターが動かない等、故障率はかなり高そうです。ですので購入後は説明書にある機能が全て正常に機能するのかを確認すべきかと思います。

 製造は中国ですが、販売は国内のアサヒリサーチ社がやっているので対応はきちんとしてくれます。残念ながら運の善し悪しもありますが、5000円未満の中華ドライブレコーダの方がこわれたりしたことがないので、個人的には低評価です。

 マグネットで台座に取り付ける形式ですが、マグネットは協力なので走行中にはずれる心配はありません。またストラップもついてますので、落下リスクも低いと思います。

撮影角度が適切になるかだけ確認すべきでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/17 15:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP