6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブレコーダーのインプレッション (全 220 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
  • 説明書の誤植

    説明書の誤植

  • モニターを1?4の順に切り替え可能。しかし、電源を落とす度1に戻る仕様

    モニターを1?4の順に切り替え可能。しかし、電源を落とす度1に戻る仕様

  • フロントカメラ

    フロントカメラ

  • リアカメラ

    リアカメラ

昨今の交通事情を鑑みてバイクにこそドライブレコーダーと思い購入を検討していたところ、キジマのドライブレコーダーは前後撮影ができて、バックモニターとしても使用できるようなので購入した

【アイテム】
・ウェラブルカメラが4Kの時代に画質が1080pより下の720p。その分安いかといえばそうでもなく、画質が多ければ良いと言うわけではないが1080pは欲しかった
・バイク用と謳っているものの本体は非防水で付属のシリコンカバーを被せることが前提。なのでUSBとmicroSDカード挿入口にカバーは無し
・microSDカードは付属されていないので別途購入が必要。128GBまで対応し、2カメラ同時撮影で約9時間づつ動画が保存できる
※新バージョンとして、フロントカメラだけ1080Pのモデルが発売される

【取り付け】
・配線は常時(赤)、アース(黒)、ACC(青)の3本線。ただACC電源用の配線だけ仲間外れのようにコード脇から生えるように出ており、他の2本と比べ1サイズ小さい0.2sq。とりあえず3Pコネクターにまとめた
・面倒だったのはコードの取り回しとカメラの配置場所。カメラは車体の中心に置きたかったので前カメラはアッパーアウル下に、後ろカメラはフェンダー上へ取り付けた。フルカウル車の場合、前カメラはスクリーン内側への取り付けが無難かもしれないが、アッパーカウル下の場合サスのストロークでフェンダーに当たらないよう注意
・カメラには向きがありAMBREのロゴがある方を上に向ける

【撮影】
・720p30fpsなので記録された映像を大画面で見るには荒が多く、記録用といった感じでウェアラブルカメラのように遊びに使うには物足りない。車両のナンバーを確認するには10m以内に近付かなければ判別不能
・ドライブレコーダー以外にバックモニターとしても使用してみたが、ドライブレコーダー特有の広い画角のため対象物が小さく映り、ミラーで確認したほうが確実で早い。それに加えてモニター画面を始動の度リアカメラに切り替える必要があり、画面を固定できないポンコツ仕様となっている
・手振れ補正がないので、カメラの取り付け場所によっては振動で画面が揺れて見るに堪えない映像になってしまうため、カメラの位置決めは慎重に

【その他】
・ドライブレコーダー本体のボタンが密集していて押しにくく、グローブの上からに至っては狙ったボタンが押せない配置
・リモコンスイッチも同じように押してみたが、押した感覚がまったくないので何回も押してしまった
・湿度の高い日に走行すると画面が曇ってしまう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/20 20:29

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
  • 程々に強い雨でも壊れず

    程々に強い雨でも壊れず

  • レンズに水滴が付着すれば撮れない

    レンズに水滴が付着すれば撮れない

  • 地味にデカい

    地味にデカい

  • 背面のゴムカバー部

    背面のゴムカバー部

・他社製品と比べ、無給電でも圧倒的な録画可能時間を誇る

・程々の雨でも壊れない(画像1)。ただし、録画する意味があるかは除く。カメラ全般こうなるため特有の不満点ではない。(画像2)

・信号もハッキリ記録し、映像は結構キレイ。(商品紹介動画参照)

▲付属品の質は酷い。マウント部は悉く耐久性が無いレビューが見つかり、また、初回取付けですら絞め込むナットが周囲の樹脂部を抉り苦労した。
また、背面の充電、USB接続などのカバーは丸く細長いゴムで外した際の落下防止に繋がっているが、見た目から丁寧に扱っていたつもりでも2回目でちぎれた。

▲時計の設定ですらテレビ等との接続が必須

▲バッテリー容量から弱冠重いのは仕方ないとして、謎のライト機能がいるのか疑問。


バイクで防水のドライブレコーダーが欲しければありだけど、撮る機能以外の質を許容出来るか否か。見た方角を撮れる長時間録画可能な点他にはないメリットではある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/19 07:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

丸木戸さん 

これは、白い悪魔御用達の奴ですね?

藜さん 

はい、カツアゲにお気をつけください。

まるまるさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FJR1300AS )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3

製品本体の質感は良いです。
カメラ性能には不満があります。
スクリーン内側に取り付けていますが、白飛びのようになります。
問い合わせてみましたが、これが普通だとのことで残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/08 21:06

役に立った

コメント(0)

ぐらと小虎さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3

良い点
カメラやモニターがコンパクトに出来ていて収まりが良く
バイクのスタイルを崩しにくいのはとても良いです。
最近のバイクはシート下が皆無に近いものが多く評価できるポイントです。
しかしSSなどは厳しいかなといった印象でした。

悪い点
一言で評価するなら国内メーカーkijimaなのに
ステーの作りが甘くスッと入らず
板状の2種類あるステーが1つずつしかなく取り付けの自由度が狭まる
補修部品として調達はできますがもちろん追加料金です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/06 18:56

役に立った

コメント(0)

ぐらと小虎さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4

最近のニュースを見て必要性を感じ購入しました。
カメラが小型で見た目を崩さず取り付けられgood!!

取り付けにはバイク屋さんの力を借りましたが
画面本体のパーツが大きくてシート下に収まりが大変だったそうで

画質自体はLED信号に対応していないものの綺麗でアクションカム替わりに使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/02 21:11

役に立った

コメント(0)

750fさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX750F | ジェベル250XC )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 0
  • 結露無し時の映像

    結露無し時の映像

  • 結露している時の映像

    結露している時の映像

  • 夜間。街灯が無い道路を走行中。

    夜間。街灯が無い道路を走行中。

レンズの内側が結露する問題があります。
この現象は防水カメラ全般に発生する課題で、この商品だけの問題ではないのですが・・

使用時の発熱と走行風でのレンズの冷却による温度差で内部に入っている空気の湿気がレンズ内側を結露させる という現象ですね。
発生は毎回ではなく、外気温による という感じですが。

マニュアルには「気温の低い場所から室内に移動した場合に結露することがある」とありますが、走行中に発生するのは致命的。

マニュアルとかカタログに走行中にも発生することが書かれていない点は減点ですね。

穴でも開けて、通気性を良くすれば解決しそうですが・・
それでは防水性が・・

結露がなければ、夜間でもきれいに撮影できています。

電源ケーブルや固定パーツが複数入っているので、うまくすれば1セットで2台での共有が可能です。

設定がPCからしかできないのは不便。
外で使うモノなんだし、スマホからの設定変更はMUSTでしょ。
設定ファイルをテキストエディタで書き換えればできないこともないですが。

画質を一番落とした状態で5分で368MBです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/24 22:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kouさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZZR250 | ニンジャ 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5

そろそろ安全対策にドライブレコーダーを付けたいと、探していて辿り着けました。
取付位置は、写真の位置になりました。前後カメラの取り付けで、フロントカウルに穴あけ加工を行い配線しました。リアに関しては、カメラステーをエーモンの車用スイッチステーを加工して取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/22 22:08

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

ヘルメットに装着しています。手ブレ補正がないようなので車体に付けた時はかなり振動の影響を受けていました。ヘルメットであれば、身体が振動を吸収するため振動の影響はほぼありません。画質は良いと思います。自分は後で見返す事はほとんどありませんが、「旅の思い出」といった使い方も可能だと思います。ただし、付属のヘルメット用ステーははっきり言って頼りないので、装着の際には工夫が必要だと思います。自分は、別のマウントを利用して取り付けました。あと、内蔵バッテリーだけでは駆動時間が短いので、胸ポケットに入れたモバイルバッテリーを接続しています。音は期待しない方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 21:20

役に立った

コメント(0)

こーんさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

今までデイトナのドライブレコーダーを取り付けていましたが、前後同時録画できるこの製品に交換しました。一通り調整して使ってみましたが、特に不具合もないので別バイク用に追加購入する予定です。残念なのは本体が防水ではないことと耐熱性能が60℃ということですが、車体の置き場所とカバーで対応しています。これには今後に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/04 10:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1

このドラレコはライダーの肉声を拾ってくれない。本体に伝わる振動や擦れ音が録音されるのみ。
ドラレコに向かって絶叫すれば録音されるかも知れないけど。最初は不良品かも知れないと思ってエンデュランス社に送って調べてもらったが異常なしで返却されてきた。また、wifiを使ってSDカードに保存されている画像を見ようとすると途切れ途切れで使い物にならない。スマホへの画像データ転送も異常に時間がかかるので変換ケーブルを使ってドラレコとスマホを繋ぎデータ転送している。欠点ばかりだが画像の精細さは他のドラレコに勝り、この点だけは評価してあげても良い。
シート下にもう少し余裕があったら中華製の前後ドラレコを買っていたはず。バイク用ドラレコの今後の一層の性能アップを期待する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/05 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP