6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他シートオプション・補修部品のインプレッション (全 127 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR100モタード | シグナスX | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

家族がLet'sを購入しました。
自賠責などの書類入れが無くて購入しました。
取付は位置決めしてタッピングビスを力づくでねじ込むだけなので簡単です。
簡単作業にするために、シートを外したかったのですが、外し方がわからずに画像の状態でビスをねじ込むことになり腰が痛かったです。
メットインスペースがヘルメット横置き形状のため、シンメトリーではなくて位置決めには少々迷いました。

今商品を買う数か月前にシグナスXにPOSHの同様商品を購入しました。
そちらに比べると安っぽく感じる造りです。
値段差があるので当然かもしれませんし、POSH製がぼったくり価格なのかもしれません。

結論としては、目的にあった商品が安価で購入できて嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 08:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピー太郎さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VFR800F | ADV150 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

ツーリング時に100Kmを超えて来ると徐々にお尻が痛くなり、その後の走行はお尻をずらしながら&信号待ちではスタンドアップ状態!
先日のタンデムツーリングでもタンデムしていた子供がお尻の痛みを訴えていたのでシートを交換する事も考えましたが、今回はデイトナのツーリングサポートゲルを購入です。
PCXに装着しましたが元からシートにコブが付いているので、バックレストサポートは取り外して使用です。
乗り始めは足つきが悪くなったかなと思いましたが、乗っているうちに違和感はなくなって、お尻も痛みが劇的に無くなることはありませんが随分と楽に感じます!
脱着も簡単なので違うバイクに乗る時にすぐに取り付けが出来るのもいいですね!
次は子供のタンデムで使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 16:53

役に立った

コメント(0)

さきっちょさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

以前、子供とキャンプツーリングに行った時、お尻が痛いと言っていたので、この商品で緩和できるならと思い購入してみました。
ゲルザブもあったのですが、こちらのほうが価格が安く、取り付けも融通が利きそうだったのでこちらにしました。
座面はグミが入っているような感触で、面圧を分散してくれそうです。
しかしながら、子供とのツーリングには行けていません(涙)、、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 20:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T.Kさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

SR400 FIにワイズギア製タックロールシートを取付けるために購入。
ワイズギアのシートが純正形状なので、使用したのはフック用のカラーのみ、購入前の予想通りバッテリー搭載位置変更マウントブラケットは使う必要がありませんでした。
カラーのみと考えると割高かもしれませんが、他に類似製品の選択肢が少ないのと、シートを外した際の違和感のないビジュアル面では満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 19:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なっちゃんパパさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | シグナスX | MT-09 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

今まで、自賠責の保険証を入れるところが無く、メットインスペースに放り込んでいたのですが、シワになってしまい困ってました。偶然この商品を知り購入してみました。シグナスXに取り付けましたがMサイズでピッタリでした。自賠責の他にメッシュ部には小物、裏側にはグローブなども収納出来て大変スグレモノです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 15:04

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

ハサミで切って割れた部分に貼るだけで簡単ですが、丸みや凹凸があると浮き上がってしまうことがある。
しっかり押さえるにはビニール手袋などをしないとベチャベチャになる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 17:14

役に立った

コメント(0)

貧乏バイク便ライダーさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

セロー250で長距離を走ると細いシートのせいで尻がすぐに痛くなるため購入しました。別メーカーのオフロード車用ゲルザブも考えたのですが少々高価だったため本製品を選びました。

セローのシートは細いだけでなく高さも無いのでベルクロの位置が合わず付属のゴムひもを使って取り付けました。付属品だけで大抵の車種に対応できると思います。シート高は若干高くなりますが特に不便なほどではありません。

バックレストは使わずに寝かせた状態で使っていますが取って付けた感が大きく、やはりセローには似合いません。見た目を気にするならオフロード車用の製品を使ったほうが良いでしょう。

他のインプレッションを見ると個人差があるようですが、自分の場合は非常に効果的でした。100キロ以上の距離を一気に走っても尻はまったく痛くなりません。滑りやすくもなく快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 22:35

役に立った

コメント(0)

かずーとさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

タンデムシートの後端が2mmほど破けカッコ悪いので補修いたしました。
当初は張替えを予定しておりましたが、転倒により色々なパーツが破損してしまった為、とりあえずの補修として購入いたしました。

まず、補修前にシートをカットし形を整えます。
このとき角は丸くすることで剥がれにくくすることができます。
またカットした断面が白くなるので、断面をマジックで塗りつぶしました。こうする事で補修後の仕上がり具合が格段にアップすると思います。

シートに貼り付けるときにも、座面をパーツクリーナーなどで脱脂して貼り付ける事でかなりの接着力を得ることができます。

貼り付けたシートの粘着力はかなりのもので浮きなどは一切ありません。
思ってたよりも綺麗に補修でき満足です。
張替え費用の\12、000が浮いたので、他のパーツに当てたいと思います。

シートの補修や、補強を考えている方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 09:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

還暦ライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KX250F | R1200GS | KX250F )

利用車種: WR250R

1.0/5

★★★★★

WR250Rのシートに5ミリ程度の破れがあったので、評価も良かったこの補修シートを購入しました
4cm×3cm位に切って貼りましたが、すぐに剥がれて使い物になりません(ガムテープと変わりません)
応急修理程度なら使えますが、正直ガムテープと変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 15:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

乗り始め30分~1時間で発生するお尻の痛みを
何とか改善したくて取り付けました。

ゲルザブと迷いましたが、そちらのレビューで
「滑る」と書かれている方が多かったので、
安定して乗れそうな物を探した結果でした。

シートを外してベルトを通すだけなので、
取り付けはとても簡単です。
前はゴム紐、後ろはベルクロで固定しています。

お尻の痛みの完全に無くす事はできないようですが、
時間を延ばすことができたので大きく改善できてると
感じます。

また、お尻の位置が固定できるようになり、
前後にズレたりといった事がなくなりました。

見た目は多少残念になりますが「快適に乗る」、
この1点で考えれば文句無しだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 22:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP