ツーリングフックのインプレッション (全 545 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポパイさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

フェンダーレスキットを使っていたのでナンバー裏側に逆さまにして取り付けました。
フックを上に向けた状態で固定するとループ部のみがハミ出るので使いやすく、さり気ないです。
フックバーと違いスペースの制約がなく、ズレ等の心配も無いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/13 10:57

役に立った

コメント(0)

jellyさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

Ninja250はフェンダーレス化と共に、後部の荷掛けフックが
なくなってしまうので、この商品を購入しました。

使用しているのは[PENSUKE]のフェンダーレスキットです。

ナンバーのボルトの代わりにこのバーを使ってナットで
止めるだけなので作業は非常に簡単です。

写真の様に、コの字の部分がL字に曲がっているので、
ネットのフックなどを取り付けた際にちょうど引っかかり、
ずれることもありません。
また、商品自体も非常に丈夫に出来ているので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

キャリアやフックの無い車種に乗っているため、何か荷物を固定するものが無いか検討している時にこの製品の存在を知りました。

同社製のシートバッグを使用しているので、固定ベルトをこちらの製品に固定しています。
ベルトの幅とフックとの相性もさすがに良いですね。
バッグを固定する時のみ使用しています。

それ以外の使用していないときは、色が黒であることもあり目立つことなく車両に馴染んでいます。

派手ではありませんが、地味に役立つ実用本位の製品です。
フックが装備されている車種でもきっと役に立つことがあるオススメ製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

ちょっとした物を吊るすのには最適。今まではコンビニ袋や弁当は、手でもってハンドルを持つか足元に置いて足で挟んだりしてたけど、食べ物を足元に置くのはやっぱりちょっと抵抗あったので、便利フックを買いました。青色の付属のビスが長すぎて合わない(シグナス2型国内の場合)のが残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

Ryukiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR250 | VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

キャンプツーリングに備えてシートバックのセイフティベルトを取り付ける為購入しました。

ナンバープレートのボルトを外して着けるだけなので取り付けはとても簡単です。
しっかりとした作りで軽く体重を掛けてみましたが、曲がるなどの心配は全くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

4.0/5

★★★★★

純正のナットが好きになれなくて購入しました。
勿論、荷物も積みやすくなりましたし、立ちごけ等によるリヤサスペンションのキズ防止にも役立ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:48

役に立った

コメント(0)

ybさん(インプレ投稿数: 71件 )

5.0/5

★★★★★

klx250 14年式に使用。サイドカバーの上側のボルトをこれに交換。ねじサイズはM6。
オフ車は収納少ない(というか無い)のでネットやロープを駆使して荷物を車体に固定するのだが、フック類はあればあるほどいい。
klx250のフックはシートフレーム後方に左右2か所あるのだが、タンデムシート側に増設出来たので荷物固定のバリエーションが増えた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

5.0/5

★★★★★

キャリアを交換したのでつけてみました。ねじのピッチさえ合えば車種問わずなので使いやすい部品と思います。しかもなぜか安い。有名メーカーの1/3です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

キジマの荷掛けナットの錆びが出たので交換しました。
高額なのが難点でしたが、取替前が長かったので転倒すると太ももの肉を持っていかれそうな雰囲気から解放されました。
取り付けた感想は、地味ですねえ。所詮荷掛フックですから機能に問題はないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

30年使いまわしたJTC製ナンバープレートカーゴフック(プラスチックで真っ黒)がみすぼらしく思えたため、アルマイトで派手なポッシュ アルミツーリングバーに変えました。
見た目がスマートですがフッキングするには十分な強度があります。
カラーが色々あり、車体色に合わせて選択できます。後部座席にネットを掛けるためにはフック部はいくらでも欲しいのでツーリングには必須ですね。

取付状況はナンバーが写るので写真がアップできないではないですか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP