膝プロテクター・ニーガードのインプレッション (全 772 件中 411 - 420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マジェSさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

GSM13550リアルスポーツウォームアップパンツと同時購入しました。膝にジャストフィットし痛みなども無く安心して使用出来る商品です。ただ、レディースジャケットやパンツには、装着出来ませんので、女性にはGSM18401をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/02 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SHADOW400 [シャドウ] | ST250 Eタイプ )

5.0/5

★★★★★

前回のツーリングでメンバーが転倒して病院送りになったので、慌てて購入しました。
素足でも付け心地は全然悪くなく、守られてる感バッチリです!暑い日はもちろん蒸れますが、寒い日は防寒にもなり、いいアイテムと思います。
パンツの上から付けてもベルトがしっかりしてるので大丈夫です。僕はパンツの上からだとカッコ悪く感じましたので、パンツの下に装着するようにしています。パンツの下でもほとんど気になりませんし、外から見てもガードを付けてるという違和感をあまり感じさせません。
安心をこの価格で購入できて、いい買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 23:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むむむさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BJ | WR250X | WR250R )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

オフロードを走り始めたころに使用していました。

脛部は2本の伸縮性バンドをマジックテープで固定するため、しっかりと固定できます。ただ、何度も使用しているとマジックテープ部分が少し沿ってきてしまい、オフロードジャージを履く際に引っかかることがあります。
また、マシン上で脚の曲げ伸ばしを多用する動きをしていると、太もも部分のマジックテープが外れてしまうことがありました。

上記のようなマイナス点はありますが、転倒時のプロテクション効果はありますので、ジーンズなどの軽装時に装着しやすいという面はよいポイントになっているかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

社外バックステップを装着しているため、膝の角度がキツく、膝の上部を固定する幅の広いベルクロが膝関節の裏側に少し食い込んでしまいます。

使用するのに問題はないレベルですが、膝の角度が90度以上確保できるステップの車両であれば、さらに快適でしょう。

膝と脛を幅広く覆ってくれますので、安心感たっぷりです。多少の防風にもなりますので、膝が冷えにくくなるのは長時間のツーリングの際には助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 22:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しまさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR125 | Giorno [ジョルノ] | VFR800F )

利用車種: CBR125R

5.0/5

★★★★★

ズボンの上からでも肌に直接でもどちらでも取り付け可能なのでどんな足の人に出も着けられると思われます。
基本的にズボンの上から取り付ける方が服装を選ばず、かつスピーディーに脱着できるのでオススメ。
調節ベルト(マジックテープ)が3点で留められるのでしっかりと調節&取り付けできます。
http://mysimasima.com/bike/protector/

安全に対する保険のためにバイクに乗る際は近場でも必ずつけています。
転倒すると脚は間違いなくバイクの下敷きになりますので・・・

デメリットを挙げると、ズボンの上からだとずれる傾向にあります。
膝の位置が合わないことが多いので信号で停まった時に上に引っ張る感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 00:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

コミネ社製のフルイヤーパンツのハードニーパッドより交換するために購入しました。

ニーパッドの位置調整をしてもどうにもしっくりこなかったため、ソフトタイプでもCE規格のプロテクターに交換してみようと思い、試しに購入しました。

今まではハードパッドですと、膝の動きが妨げられたり、服が突っ張る感じがあったのですが、ソフトパッドに交換すると、フィット感が向上し、動きやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 14:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HK改ひっきーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: FTR223 )

4.0/5

★★★★★

下手くそなのでコケても良い様にガード類を探した際、ニーブレースを見たらビックリ価格。

上手&本気の方には必要でしょうが、大してスピードに乗らない私には無用の長物っぽいので此方を選択。

今のところこの商品のお世話になることはないですが、つけていると山での安心感は違います。

つけた感じも慣れれば特段違和感はありませんが、ややズレるかなぁという感じはします。

ちなみにオフ車系での使用が多いのかと思いますが、オンでの使用だとどうなのかは分かりません。
オフ車でオフブーツ履く場合には、ブーツインなので問題無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 05:50

役に立った

コメント(0)

fumisさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XSR700 | ニンジャ250 | ZX-6R )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

158cmで細身の妻用に買いましたが、Mサイズでベルクロで締めることもできてなかなか良いです。耐久性については未知数ですが、プロテクターそのものは期待通り薄手で機能も良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/23 21:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガイルさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | KDX125 | NSR50 )

5.0/5

★★★★★

自分自身、転倒したことはないですが
万が一のため、購入しました。
転んだことないので防御力については不明です
まあ、保険ですね
腕に自信のない方やセーフティライダーの方は
装着をおすすめします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 23:30

役に立った

コメント(0)

modal3さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

ジーパンの下に履くように買いました
膝部分の生地が3重になっているジーパンの下にもちゃんと履けました。
乗車時も気にならないくらいの薄さで、歩く邪魔にもならなくていい感じです。普通にたっているとき、膝頭が若干盛り上がってみえますが、そこまで不自然には見えないはず。
下部にずり落ち防止のバンドが着いてますが、ジーパンの下に履いているぶんには摩擦で若干上に上がるので、ずり落ちの心配はないと思われます。
使い始めてからまだ転倒したことがないので、プロテクター自体の性能は未検証ですが、外傷はかなり防いでくれそうな気がします。骨折はどうだろう。。
1日で4、5時間くらいだったら問題ないですが、10時間以上乗ると曲げている時間の長い右足の膝が圧迫で内出血します。
上に履くパンツやバイクのポジションにもよると思いますが、あまり長時間の利用には向かないかもしれません。パンツのしただと気軽に取り外しできないですからね。
日帰りくらいのツーリングにはちょうどいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 00:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP