6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

グラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 573 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ようさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: SuperSport S )

利用車種: 200 DUKE

4.0/5

★★★★★

ロングツーリングで大きめのバッグを積むために購入。SW-モテックも惹かれましたが、使用時期の関係で在庫の有ったこちらの商品にしました。

取り付けは簡単です、しっかりしていて荷物を載せるのも安心です。
パッセンジャーシートと同じ高さにはならず、少し高く段差があります。

塗装が薄いのか、一日使用で荷物と当たっていた所は塗装が剥げて地金が見えてきました。
地金部分は鉄なのですぐ錆びてきます。

総合的には満足のいくものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/22 23:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

装着後300km程走行しました。
他の方のインプレにも記載されていましたが球切れがありました。
ウインカー球1か所
テール球の常時ついている方
テールライトとテールライトマウントステーの間にはプチルゴムを挟んで制振したつもりですが効果は無しですね。

ただし、純正のテールライト、ウインカーでも球切れはありましたから、このキットをつけるとなるということではありません。
改造車で高回転まで回すと振動を拾うのかもしれません。
ゆっくり走っているときには切れないですから。

ですので、振動で球が切れることがあります。購入時には予備の球も購入されることをお勧めします。
テール球はG18 BAY15D 白が適合です。
ナンバープレートの照明も兼ねていますので赤ではなく白を選んでください。
電球の幅が18ミリ、高さは35ミリ、ピンは平衡で左右のピンの高さが違います。ダブル球なので、そこに2個銀色のボッチのようなものがあります。

いっそ、LEDにしてみようかと思われる方は、サイズにご注意ください、レンズ内の奥行きが少ないので、長いものは入りません。3チップLEDが1段の物は入りましたが、2段以上ではレンズにぶつかります。
webikeさんで検索したところ私が装着したのと同じサイズは 商品番号:C07Z9990112WHになりますのでLED化の参考にしてください。配線、直流化などはしていませんが、交換するだけで使えています。

車体特有の振動が原因ということで今度は鉛シートなどをよく切れるウインカーの取り付け部周辺に貼って対策したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

フェンダーレス、ウインカーステイ、タンデムグリップ、テールライトがセットになっているので購入しました。
けれども取説を見ると反射板を別途ご購入くださいと書かれており、ちょっとびっくりしました。
購入される方は反射板も一緒に購入することをお勧めします。
インターネット上でもこの商品の装着画像があまりなくどのような感じになるかイメージがわきませんでしたが装着後はまあまあ格好よいと思います。
使い心地は基本的に上の部分か上の両脇の角部分はつかめます。
横幅は画像の通りです。
エイプをフェンダーレスにすると、テールライト両脇にウインカーが来るのが多く、このセットですと、グラブバーの付け根に取り付け穴があり、社外のウインカーをステーなしで使えるので選びました。
取り付けは
純正のテール部分を取り外します。
グラブバーを取り付ける
フェンダーレスをグラブバーに取り付ける
テールをフェンダーレスに取り付ける
このフェンダーレス、他社のよく見かけるのよりすごく短く、ちょっと不満です。
配線を行う。
配線の色が赤、黒、黄色ですが、ミニキャッツアイとミニルーカスで同じ色でもつなげる場所が違うなど書かれており、少々混乱します。
シートを取り付ける。
シート取り付け時にちょっと問題発生。
取り付け部分に片側2ミリくらいのステーがつきシートを差し込む部分の厚みが増したので、なかなかシートの金具が取り付け穴に合いません。
かなり位置決めに難儀します。

セット商品ということでしたが、反射板が別途必要、純正ウインカーの場合L型のステーが必要、フェンダーレスが短い、シートの金具の問題もありますが、取り付けが終わって車体を見ましたらその苦労も消えてなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りおぱぱさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

「ガレージでの移動に便利かな」と思いグラブバーを探しました。色は黒でもよかったんですがステンレス素材の物が良かったためこの商品にしました。
細部の作りも良くパイプ部も綺麗に磨かれてとても良い商品だと思います。
ただ私のグロムはWirusWinのマフラーと付属のフェンダーレスKitが取付けてあり取り付けできるか?でしたがやはり移設したウインカーと干渉してしまい取付けできませんでした。
またマフラー交換したときにでも取付けるつもりです。
商品はとても良いと思うのですがフィット感や操作性がわからない為星1つ減らし4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

V125Sに取り付けを行いました。
お子さんの送り迎えで毎朝タンデムをしている方に依頼され取り付けました。

取り付けはメットインの取り外しが必要です。
メットインはプラスドライバーと5mmのヘキサゴンと8mmのボックスレンチが必要です。
キャリア自体は8mmと12mmのボックスレンチで取り外せます。
メットインを外したことがある方なら10分もあれば交換できると思います。

タンデム用のバックレストはいろいろなものが出ていますが、バックレスト部分が短いものもあります。
このバックレストは非常に長いので坂道での加速などでも安定して腰かけることが出来て良いですね。
またクッションも付いているので背中が痛くなりにくく良いです。

GIVIのボックスに背もたれが付いたモデルがありまして、それがついた車両でタンデムをしたことがあります。
ベースが樹脂製のトップケースというフニャフニャな素材では無く、しっかりとした金属パイプなので安定感安心感共に抜群です。

グラブバーもノーマルのキャリア兼用の物と比べ、取り付け位置が少し上に移動しています。
バーも太くなっていますので位置の高くなった事もありつかみやすくなりました。
細いグラブバーは手が痛くなるんですよね。
お子さんとのタンデムとのことですし、つかみやすいグラブバーは安心できますね。

商品を全体的に見ても非常に丁寧な作りがされています。
金属部分のステンレスも綺麗な銀色をしています。
バックレストの合皮も変な加工痕は無くとてもクオリティが高いです。
流石キジマですね。
いい仕事です。

アドレスの小柄な車体のイメージを崩さない、スマートなバックレストです。
1人での乗車時もライダーを含めスタイリングを崩さない良いデザインだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 02:23

役に立った

ゴリラさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

雑誌に出ていたモンキーに付いているのを見て一目惚れしました。
値段は少しはりますが、これしか目に 入らなくなり、奮発しました。
早速つけましたが、かなり良いです。
最高~!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 23:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

5.0/5

★★★★★

シートに合わせて、付けたり外したりしながらの使用方法ですが、後退させる時に片手はシートに手を添えていたのが、バーを握れるので取り回しが断然楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 10:02

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

4.0/5

★★★★★

取り外しをよく行うため、デタッチャブルタイプと迷いましたが、デザイン面でこちらの方が好みのため選択しました。慌てずフェンダーにキズをつけないように作業すれば、誰にでも出来ます。デタッチャブルほどではないですが、付けたり外したりしながらの使用も気にならない程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 09:57

役に立った

コメント(0)

しょったぁさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

見た目重視で購入しましたが、つけてみてビックリするほどのコストパフォーマンスの高さ!
タンデムしない方にでもおすすめ!
細部の作り込みは流石と言わざるを得ない!
ダウンシートとの相性は抜群です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 22:42

役に立った

コメント(0)

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

シート後ろの見た目がイマイチ締まらないので、
このグラブバーを取り付けました。

アルミ材ですが思いの外しっかりしていて、
車体を動かす時に掴んでもびくともしない感じです。

シートを外す機会が多いのですが、
整備性は取り付け以前と変わらない状況でした。

タンデムはしないので、完全な見た目装備です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 22:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP