6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バイクカバーのインプレッション (全 1014 件中 921 - 930 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vermouthさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

色が・・・粘度みたいな灰色。縫い目部分がこれまた変な色。
でも、値段相応のパフォーマンスを見せてくれる。しっかりしているし、1000円2000円のとは全然防水性なども比べものにならない。
マトモなバイクに乗っているなら是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JCさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SM510R )

3.0/5

★★★★★

安くて高機能の製品探してました。
バイクは外保管なので絶対カバーが必要でコレで2個目ですが撥水は良いみたいです今のところ・・・全体が黒で前後が分かりづらいかなぁ~まぁ満足です。
マシンはモタードレース用なのでミラーも無くサイズに悩みましたがLLでピッタリでした~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

今まで使用していた他メーカーのカバーが破れたので買い換えました。過去にバイクカバーとしては一流の万単位のカバーを使った事もありましたが半年で自然劣化による穴が開き終わった事も。また数千円の安物が何年も使用出来ているという実績もあり、今回は今ま使用した中で最安のこの製品を選びました。
サイズは適合表にもあるようにLLを選びました。生地は安物らしくペナペナですが良く言えば軽くてコンパクト、取り扱いが楽です。
被り具合は全長は丁度良い長さで満足ですが深さ(丈)はフロントが地面まであと5センチ、リアはアクスルシャフトまででタイヤ下半分が丸出しです。当然チェーンも丸出しなので錆やホコリの影響が心配です。実際我が車の駐輪場は屋根のある雨風の直撃は免れる所ですがカバーを換えてからチェーンに錆が出始めました。単なる偶然かもしれませんが雨ざらしの方が雨よけとして使うには厳しいかもしれません。
その他気になった点はフロントにワイヤーロックを通す為の穴がありますが、穴径は充分ですがアルミ製のハトメで出来ているのでカバー脱着時の車体への疵が心配です。また私はリアタイヤにロックを付けていますがカバーのリアには穴が無いので私には役に立ちません。
とは言え、千円台で買えるカバーと考えれば簡易カバーとしては充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

リヤケースを新しく付けたので、今まで使用してたカバーでは後ろ側が被りませんし飛びそうで、この商品を見つけて購入しました
感想としては
1.50cc用しては大きすぎました。
2。被せるのは簡単に出来ます
3。少し材質(生地)が薄い感じです(価格相応かも)
4。リヤのスナップ(紐で絞める)がバックルであれば
 良いかな

以上ですが、消耗品と考えればよい商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

4.0/5

★★★★★

■簡単な屋根付き駐輪場保管でのインプレッションです。

安かったので購入しました。
ブラック、カバー、シンプルです。
とりあえず雨は弾いてくれています。
耐熱タイプでは無いので、バイクが冷えてからカバーをかけてましょう。

奥のよれよれの高級バイクカバー(5年もの)と比較すると素材は薄くて柔らかいです。しかし、この値段でこの機能ということで私は十分なのではないかと思います。

防水機能が弱まったら防水スプレーを吹こうと思います。

VTR250に対してLLを使用しています。すごく…大きいです…。
でも、大は小を兼ねるですよ(・∀・)

迷ったらとりあえず買っても、損をした気にはならないと思います。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/02 14:54

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

BMW F650GSで使っています。

メーカーの適合表には同車格のG650シリーズに適合とあるとおり、F650GSでDakar用の背高ウインドシールド付きでも問題なくフィットします。

基本的に屋内ガレージ保管なのでフルスペックの車体カバーは必要なく、屋内用埃よけとしては同社のインナーカバーでも良かったのですが、配車の都合で一晩以上カーポートの下に置いたりすることもあること、GSの場合は一泊以上でキャンプに出かけたりすることもあるので出先で使うこともあるかと思ってこの製品を使っています。たまたま大特売で手に入れることができたから…というのもありますが。

車体カバーとしてはライトな使い方だけですが、縫製もしっかりしていて裾にゴムが入っておらずドローコードで引き絞る構造なので着脱も楽ですし、少なくとも直接風雨にさらされないライトな用途では長持ちしそうです。素材もゴワゴワすることなく、裾にゴムが入っていないのでまとめると結構コンパクトになりますので出先にも気軽に持ち出せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

新車に合わせてカバーも買い替えです。年に一回買い換えるつもりで、値段も手ごろだし、大きな期待はしていませんでした。実際に箱から出した時も、生地がペラペラで、まあこんなもんだろうなという印象でした。
しかし使ってみると意外としっかりしており、何度も雨に降られましたがコーティングが効いています。念のためシームテープありのスタンダードを選んだので、縫い目からの染み込みもありません。
裾の絞り紐やセンターベルト、前後で色違いのロック穴と、基本機能も充実しているので、コーティングが劣化してきたらリピート購入しようと思います。今回CBR250R(MC41)は一覧に無かったためLLを買いましたが、少し大きいです。前後長のみ少し短いLがちょうどいいはずなので次はそちらにします。

さて気になる点として、闇夜で目立たない黒=熱を吸収する黒ですので、直射日光が当たる場所では猛烈に熱くなります。シルバータイプも出していただければありがたいです。また収納袋が一体型なのですが、個人的には不要なのでちょっと邪魔です(口は下を向いており雨がたまる事は無いのですが)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

サイズ:PCX用に購入しました。
私のPCXはリヤボックスが付いているので、サイズ表を参考にしながらリアボックス用を購入しました。
結果、リアボックス用Lサイズでピッタリでした。

印象:カバー自体も思っていたより、厚く数年は持ちそうだなという印象です!また、黒なので夜は目立たないと思います。

他のバイクもあるため、また他のサイズを購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

h2o2さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

V-Strom650国内仕様で使用しています。

午前中に大雨が降り、午後に雨が止んだところでカバーを外してみたところ、バイク全体が酷い結露で水浸しになっていました。無風だったので地面で温められた水蒸気が溜まってしまい、抜けなかったようです。また、地面に近い部分は跳ね上がった水が起毛素材に染みこんでいました。湿度も高く乾きそうになかったのでバイクから外して裏返して干しました。

上記欠点について理解した上で使用するなら、布地も丈夫であり、裏地が起毛でキズがつきにくく、値段もそれほど高くないので悪くはないと思います。

あるいは予算が許すなら価格が倍かそれ以上となりますが、他社製品にある防水透湿素材を採用したカバーを候補に入れた方が良いでしょう。

サイズについては4Lを選択しましたが、調度良いと思います。フロントはスクリーン位置真ん中(標準)でフロントタイヤのリムが見える程度、リアは地面に着くか着かないか程度です。現在SW-MOTECHのアリュラックとモノロックベースを装着していますが、リアタイヤのリムが見える程度の位置です。

「はい。オススメできます。」を選択していますが、乾きの悪さから条件付きでオススメできるとさせていただいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shigeさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

バイクカバーは高価なものでも結局は2年程度で消耗しますのでこの辺りのもので十分だと考えてます。色が黒というのは奇抜ですが相当に汚れが目立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP