6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バイクカバーのインプレッション (全 1013 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KYさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV160 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 0
耐久性 0

キャンプツーリングに行くと翌朝に夜露、先日はバイクに霜が降りており、簡易的なカバーを探していたところに、発見しました!また使用後にレビューします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/21 20:08

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

ヤマハのカバーを使用して10年以上です。
使い勝手は、前部に青く着色されているので前後を間違えることはありません。
また、サイズも大きすぎて風でバタつくこともなく、丁度いいです。

気になる耐久性ですが、朝から夕方まで直射日光が当たる場所で使用して
3年は持ちます。 4年使うと劣化してきてビリビリと破けやすくなりますが、
この値段でしたら大いに納得です。

コスパが優れているので、私は2枚重ねて使用しており沿岸部に近い地域ですが、
24年前のバイクでも錆はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/10 18:23

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
耐久性 4

いろいろなバイクカバーを使用してきましたが、これに落ち着いています。
何十回リピートしています。
これ以上高額なカバーでも、耐水性や耐久性は変わらないです。これからも使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/27 12:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 5

他メーカーのもと比べて格段に長持ちします。
複数台のバイクがあるので、色分けしようと違うメーカーのカバーを使っていたのですが、結局ウチで使用しているものはコレに統一されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/09 10:47

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
耐久性 4

値段そこそこで、しっかりした造りの製品です。
生地が厚めなので、耐久性がありそうです。
バイクシートは、雨・風・日光にさらされるので、安かろう悪かろうはダメです。
この商品の満足度は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 15:31

役に立った

コメント(0)

キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
耐久性 5

2017年1月に購入して2年半超えてますがまだまだ使えてます。雨が続くとタンクの辺りに雨が染みるので、タンクには傷防止め兼ねて、別途、不要になった毛布を掛けて、その上からカバーしています。リア側の紐でカバーの余りを絞れるので、パニアケース無しでも使えてます。まだまだ使える状態なのでコスパ上昇中です。ZZR1100+GIVI

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/28 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はっとりさんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: スマートDio | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 3
  • リヤの丈はピッタリ(フェンダーレス化しているがあまり影響ありません)。

    リヤの丈はピッタリ(フェンダーレス化しているがあまり影響ありません)。

  • フロントの丈はわずかに余りますが足りないよりマシです。

    フロントの丈はわずかに余りますが足りないよりマシです。

先日の台風15号直撃で破れた(2年半も屋外使用して劣化していたので破れて当然)同じ平山産業の防炎バイクカバーF-1からの代替です。
先代モデルをリピートしようとしたら生産終了していたので、こちらのモデルを購入しました。
先代とは生地のパターンが変わったことにより縫製位置が変更されいます。
縫製の簡略化によるコストダウンのようにも見受けられます。
サイズ感は先代とほぼ同じながら、細部の寸法が変わっており、私のバイク(ZX10R-2017)にとっては良い方向の変更になっています。
但し、車体下部へ回すストラップの取付位置が非常に低い所へ変更されており、使いにくくなっています。
先代とは生地が変更され「防炎」の名称が消えました。不特定多数の目に触れないマンション敷地内駐輪場での使用なので放火は無いと思いますが、保管場所によっては不安要素となり得るかと思います。
そして最大の変更点は、先代より生地が多少薄くなったことです。
丈夫さという意味では明確にデチューンであり、実質値上げです。
私としては従来の仕様のまま値上げして継続生産して頂いた方が良かったように思います。
まだ新品なので防水性に富んでいますが、経年劣化により水が染みることは承知の上です。
先代のものは紫外線による生地(繊維)の劣化により最終的には台風の暴風で裂けてしまいましたが、それと同等の2年強の耐久性を期待しています。

なお、画像でゴム紐を回しているのは風によるバタツキを抑えることも狙ってはいるものの、以前、カバーの中に野良猫が潜り込んでシート上のスペースを寝床にしていた事があったので、その対策がメインです。
野良猫が居らず、よほど強風に晒される場所での使用でない限り、このような対策は不要だと思います。
その他、前後のロック孔を利用してアブスのコイル状ワイヤーロックで施錠することでカバーのバタツキ対策を兼ねています。

ところで、私がこの製品の最も気に入らない点はそのネーミング。
「絆」という単語はあの震災後にメディアが無暗に頻用した影響で私にとって非常にネガティブな印象に成り下がっています。
正直、ネーミングが嫌過ぎて他の製品の購入を検討したくらいです。
しかし、同じ価格帯で平山産業の製品を凌駕するものは皆無でしたので、止むを得ず選択したというのが実情です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/13 18:07

役に立った

コメント(0)

びっくり腰さん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 0

サイズも良い感じで、3000円台でこの品質なら満足です!
タイヤまで丈が足りないインプレもありましたが
GS1200は4Lで全体隠れました。
2年位耐久性あればまた買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/12 17:36

役に立った

コメント(0)

おにYさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: F800R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
耐久性 4

BMW F800Rに使用しています。純正リアキャリアが付いている場合、LLサイズで丁度ギリギリです。(商品説明通り)
ロングスクリーン付車や、トップケースアダプタなどのある車両はもう1サイズ大きい物を選ぶと良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/05 21:55

役に立った

コメント(0)

ココほれニャーニャー🐈さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: XL883R )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 3

最初は黒を購入しました。それでも2年は使い色あせて白っぽくなりパサパサになって破けました。
他の価格の高いカバーを使ったことがないのでよくわかりませんが、前の方も書いていますが
タンクあたりが少々濡れます。私はカバーを2枚(2重)かけておりますが、極力エンジンが冷えてからカバーをする
とか、雨のハネを防ぐため隙間を作らないとか気は使ってますがそれでも濡れます。
2枚目はデジカモにしましたが、3ヶ月くらいで早くも色あせてきました。まぁカバーは消耗品と割り切って
使っているので安くてメーカーものであるだけで満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/03 18:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP