6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バイクカバーのインプレッション (全 1013 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aichangさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZ125 | YZF-R1 | TMAX530 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 0
  • DRCのカバーの上にワイズギアのカバーをかけて防水対策

    DRCのカバーの上にワイズギアのカバーをかけて防水対策

今まではワイズギヤのバイクカバー(オフロードバイク用)を使ってましたがモトクロッサーでは長さが足らず、使い勝手が悪かったです。

そのため今回モトクロッサーEDレーサー専用設計とのことでしたので購入。
確かにタイヤまで覆えて、バタつき防止の紐までついて約一万円ちょっとであればお買い得ではあります。

他の方ですぐに雨に濡れるとのこともあったのでその上から今まで使っていたワイズギアのバイクカバーを使うことでその対策ができるかと思います。
※こちらに関しては3か月後に確認が必要です。

カバーしてもバイクが濡れる要因として上部のファスナーがある個所から水が入ってきて濡れる可能性があります。
(そのため機能面ではマイナス1)

本製品については雨の中移動を想定していると思われますので常時外置きには対応されていないと思われます。

ぜひDRCさんには外置き対応のカバーを作っていただきたいです。

モトクロッサー以外にもトレール、EDレーサーの所有者で外置きの人の需要があると思います。

なお、取り付けについてはワイズギヤのカバーより取り付けしやすいです。
他の方のインプレ通りであれば水濡れ防止に二重のカバー&防水スプレーをすればベストかと思います。


※なお、当方はオンロードバイクでもバイクカバーは二重にしてます。
 そうすることで紫外線劣化による水漏れになる時期を遅らせることができます。







※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/18 11:06

役に立った

コメント(0)

ジュンジュンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX1100 | ZRX1100 | NSR50 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
耐久性 5
  • 車体はZRX1100です(*`・ω・*)ゞ

    車体はZRX1100です(*`・ω・*)ゞ

  • リアホイールはみ出し具合

    リアホイールはみ出し具合

  • 前後のはみ出し具合

    前後のはみ出し具合

伸縮性が優れている為、どんなバイクにも適用できると思ます。
凄い被せやすく買って良かったと思いましす。ただホイールの下側が隠れないため、ほこりや、汚れが溜まるかもですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/15 18:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
耐久性 4

価格の割にしっかりした作りで満足しております。
使用して1ヶ月ちょいですが、破れる事も無く問題なく使用出来ております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 01:21

役に立った

コメント(0)

mnATさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3
耐久性 3

一年程度で防水は弱くなってきますが、価格をかんがえれば十分満足です。
使用感の星3つは、車体下の紐が結びづらいのと、 後ろの紐を絞めたあとに地面につかないYAMAHAのカバーみたいな止めがない点。雨の日にビチャビチャになるので少し不満。
リアボックスの形状は良くトレースされていて綺麗におさまっています。
KSR2とメット1つの小さいボックスならAタイプです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 09:23

役に立った

コメント(0)

生半可な。さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Vストローム250SX | モンキー125 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
耐久性 3
  • カバー装着(トップケース外し )

    カバー装着(トップケース外し )

モンキー125、エンデュランス製キャリア付きに使いました。
Mがジャストサイズです。
トップケースをつけるとさすがに収まりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 20:49

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 3

セロー250にリヤキャリアを取り付けホムセン箱を
載せた状態で被せれるカバーはコレだけでした。
寸法的には余裕があり、スクリーンを取り付けても
大丈夫だと思われます。
前後のロックを通す穴も赤と黄で分けられており
使いやすいです。
ただカバーの素材自体はペラペラなので耐久性に 少し不安が残ります。
後カバー自体が大きいので仕方ないかも知れませんが本体の真ん中下に左からバンドを通して右側に
バックルで固定するのが面倒です。
皆、真っ黒なので夜に固定する際は場所が分からず
スマホのライトで照らしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 18:17

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
耐久性 3

カワサキ空冷4気筒に使おうと3Lを購入したのですが小さかったです。
5Lにすれば良かった。
質感は値段の割に良く色が着いているので前後が分かりやすくて被せやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 21:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 4

今まで南海部品のカバーを買っていましたが、屋外1年間のスパンで交換していました。
正月のセール特価でこの商品を買いました。値段的に2/3のコストでした。
カバーの取り付け・取り外しも引っ掛かりがなくスムーズで雨の時の撥水もよろしいかと思います。
どれぐらい持つのか不明ですが、サイズが豊富なので車種に合わせて購入することができ風のバタつきを抑えられたり擦り傷が起きないようにできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/03 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
耐久性 4

購入から一年半、梅雨に加え度々起こる異常な大雨にも何度となく耐えてきました。過去に使っていたカバーではこれくらいの使用期間になりますと、縫い目やコーティングの剥げた部分から浸水し、タンク等に垂れ落ちた水滴の跡が残るものでしたが、この商品では未だそんな様子はありません。

価格帯で見た位置付けとしては以前あったブラックカバースタンダード2の後継品だと思われます。
違いとしてあちらはコーティングが外側にあり、ベルトで中央部全周を巻いて止めるため、日光による劣化やベルトとの擦れでコーティングが剥がれ、先に書いたように浸水するようになってきます。

一方でこちらはレインウェアのようにコーティングは裏側にあるため日光の影響は少ないのでしょう。気をつけるべきは尖った部分で傷つけないようにするくらいです。
ベルトはカバー本体下部で左右をつなぐタイプなので擦れの原因にはなりません。バックルが左右にありどちらでも外せるのが地味に高ポイントです。
また邪魔だった一体型収納袋も普通に別体のメッシュ袋になりました。カバー収納ではなくツーリング時に衣類を分けるのに使っています。

問題があるとすれば、付属の耐熱シートを一人でシワなく貼り付けるのはまず無理です。二人がかりで一人がシワを伸ばしつつ貼れば何とかなるかも知れません。
あとブラックカバースタンダード2は前後輪ともにすっぽり覆うことができましたが、適用サイズは同じはずなのにこちらは後輪が少しはみ出ます。

総合的にはライトと言う割に充実した機能性があります。次もまたリピート確定です(まだまだ先になりそうですが)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/02 18:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
耐久性 4

今までは価格重視で1,000円前後の激安バイクカバーを2枚重ねで使っていました。1枚がボロボロになってきたので、次は少しでもいいバイクカバーを試してみようと思い、この商品を選んでみました。ブラック、シルバー、カムフラージュの3色の設定がありましたが、今回はカムフラージュを試してみることに。
理由としては、ブラックは日焼けして劣化が早そうだと思い、シルバーは今まで使っていたので却下とし、ブラックほど日焼けはしなさそうで、夜は目立ちにくくなると思ってカムフラージュにしました。

このカバーを使用しているバイクは、トリッカーとStreetTripleRSになりますが、カバーのサイズはLLサイズでちょうどよかったです(商品ページの画像のように、どちらのバイクもタイヤが少し見えるくらい)。

使用して半年近くになりますが、まだまだ雨は撥水してくれていますので、耐久性もそこそこ期待できるものだと思います。今は残っている激安バイクカバーを気休め程度に重ねてあるので、劣化も遅らせられているのかもしれません。

夜間になるとブラックと変わらないくらい目立ちにくいと思います。遠くから見た感じでは、そこにバイクがあると知らないと気がつかないのではないかなというくらいに暗闇に溶け込んでいます。夜間の保管時に目立たせたくないという人にもオススメできますね。

撥水性、耐久性、視認性以外にも、カバーがバタついたり捲れないように括り付けるバンドが付属していたり、後部の裾を絞ることでめくれを防止できたりとあると地味に助かる機能もあります。個人的にはチェーンロック用の通し穴が前後で色が違っていて、どちらが前かが見てわかるのがうれしいです。

現段階ではこれだけの性能と機能があって5,000円ほどであれば、コストパフォーマンスは十分だと言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/19 00:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP