6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 1735 件中 981 - 990 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まこちんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000用とのことですが、問題なくGSX-R750 L1 に使用しています。

純正のヘルメット収容はタンデムシートを外して使うので面倒くさくほとんど使用しません。
いつもミラーにかけていました。

ヘルメットロック装着後は安心感がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/16 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

社畜工務店さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Ninja1000 | CL250 | KDX125/SR )

3.0/5

★★★★★

2014年からモデルチェンジしたNinja1000は共通かもしれませんが、そのままだと車体に接触する形になり、強引に付けることはできません。

私はヘルメットロック側の穴をヤスリで3、4mm削りました。
削ったあとは取り付け可能になり、車体に接触しなくなり2mm程の余裕ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 23:16

役に立った

コメント(0)

GASEIさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

取り付け時間は10分以内かな。
親切に白黒写真付きの取付説明書が同封されてますのでそれを見れば簡単に取り付け出来ます。
使用工具はダンデムブラケットを取り外し、取り付けるための6角レンチとステーとヘルメットロック本体を取り付ける為のプラスドライバー。
これを付けた事によってわざわざシートを外してヘルメットを掛ける煩わしさもなくなりました^^v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/13 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZX-6R

4.0/5

★★★★★

キジマ製と迷いましたが、BABYFACE製の方がタンデムステップの間にヘルメットロックがあり目立たないと思いこちらを購入しました。

取付けには、カウルを外さないと取り付けできませんので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/09 20:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

娘or嫁とのタンデム用で購入しました。

≪良い点≫
・少々手間だが取付も簡単
・不格好にならずスマートに増設可能
・色のラインナップが非常に良い
・アルマイトの発色がとても良い

≪イマイチな点≫
・構造上仕方がないが、ホルダー部分を開けっぱなしの状態でステアリングを切るとタンクバッグの種類によっては接触してしまう

私のMT-09には標準でヘルメットホルダーが1つ着いているのですが、タンデムでお出かけすると1つのヘルメットホルダーだけでは大変不便なので増設する事にしました。
実は以前ミラーホルダー無しの同社製のヘルメットホルダーを装着しており、とても便利で重宝していました。
しかしニッシンの別体式のマスターシリンダーに交換した際に取り外さないと装着できない状態になってしまい仕方なく取り外して知人に譲っていました。
何気なくヘルメットホルダーを検索していたらミラーホルダー付の物の存在を知って即注文しました。

先日取付をしてから100キロ程度の距離を下道で色々行ってみたのですが、純正のホルダーと違ってわざわざ屈まないでもヘルメットを固定できるのは本当に便利です。
ただしタンクバッグの種類によってはホルダーを閉め忘れた状態でハンドルを目一杯切るとタンクバッグに接触してしまいます。
私のタンクバッグはジビの給油口に取り付けるタイプの物なのですが、タンクの形状に合わせてバッグがバイクの前側に来るように調整していますので余計にそうなるようです。

タンデム走行の多い方や、わざわざ屈んでホルダーに固定するのが面倒と言う方にはおすすめです。
別付けの不格好の物を比べると本当にスマートで良く出来た商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/07 12:47

役に立った

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR600RR | シグナスX SR )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

今までタンクの上に置いていたので、ちょっとした休憩などにバイクを離れると少し不安を感じていました。
まあ、取り付けはタンデムステップと一緒にポン付けなので苦労することはないです。私はベビーフェイスのレーシングフックを取り付けていますが、問題ありません。
あってよかったなーっと思える、便利なパーツです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/03 20:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

本品をハンドル右側に設置し、ヘルメットをミラーに掛けたまま、Dカンでロックしています。

Dカンが届かないときはワイヤーを使用しています。

サイドバッグでヘルメットロックが使えない方や、タンデムの時に重宝すると思います。

左右両方に開閉できるので使い勝手はいいです。
主観では特にこれといって欠点は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/30 12:15

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

車両は、ホンダPCXです。
純正を使っていましたが使いづらく取り付けました。
作りもしっかりしていて、良いです。
ヘルメットホルダーをお探しの方に、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 15:09

役に立った

コメント(0)

いくしーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ニンジャ250R )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
後付ヘルメットロックでは定番だったことが決め手です。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
鍵を掛けずにヘルメットをぶら下げて使っていますが、非常に楽です。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ドライバー1本と、10分くらいの作業時間で取り付けできます。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
コツもいらないと思います。
【期待外れだった点はありますか?】
カウルの赤丸部分が、ヘルメットの金具で傷が付きます。
鍵を掛けずに使っているので仕方ないですね(´・ω・`)
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
全く無いです。
【比較した商品はありますか?】
無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 23:11

役に立った

コメント(0)

リターンエースさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

チョイ乗り、ツーリングを問わずヘルメットロックは必需品ですね。
これまではワイヤーロックを使ってハンドルに固定していましたが、
ワイヤーを持ち歩くのもハンドルに固定するのも結構面倒でした。
ですが、このヘルメットロックを使うようになってからその煩わしさがなくなり非常に良かったです。買って正解でしたがもう少し値段が安ければもっと良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP