6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 1734 件中 641 - 650 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • 取り敢えずパッケージから出した状態

    取り敢えずパッケージから出した状態

  • キーシリンダーをバラした様子

    キーシリンダーをバラした様子

  • 車両キーでロック解除が出来ました

    車両キーでロック解除が出来ました

  • 車両側のベース部分を取付けた状態

    車両側のベース部分を取付けた状態

  • ロック本体を取付けた状態

    ロック本体を取付けた状態

  • ヘルメットを引っ掛けてみました

    ヘルメットを引っ掛けてみました

Z125PROのヘルメットホルダーは使いづらいので購入しました。
購入動機はもう一つ有って、それは車両キーと共通化出来る!という点です。
車両キーと共通化させるにはヤスリ(File)と精密ドライバーが有れば出来ます。
後はピンセットが有れば尚良し。

品質は概ね良好ですが、車両に取付けるベース部とロック本体の上部に段差が出来るのには何か意味が有るのでしょうか?

取付けは簡単ですが、最後に締めるボルトがプラスドライバーでの締め付けとなるので、しっかり締め込まないとブレーキレバーが上を向いたり下を向いたりします。

使用感としては上々ですが、タンクカバー(カウル)に傷が付きそうな感じもします。
数回使用しましたが今のところ、傷は付いていない様に思われますが気になる人は使用しないほうが良いかもしれません。

そんな感じで、ちょっとバイクから離れるという時には重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 11:04

役に立った

コメント(0)

nin2さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Vストローム1050XT )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

2019モデル V-Strom650XTに取り付け。

Webikeさんの車種検索からだと引っ掛かってくれない(泣)
けれど何の問題もなく取りつきます。

実際にヘルメットをつける段になると、上げている状態のセンタースタンドに当たってしまうので雨天時や悪路の走行後には使用するのを躊躇してしまうのは事実です。
(ヘルメットの内側にセンタースタンドが来るようにすると落ち着きが良いけれど、元々センタースタンドの脚にチェーンオイルが付着付着しやすいので…)

センタースタンドを取り付けている車体にはあまりおススメ出来ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 00:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いぬさん(インプレ投稿数: 17件 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

取付けもそれほど大変でもなく、きれいに収まります。
取説を見るとネジロック剤を付けるように書いてあり、慌てて買いに行きました。振動があるのでネジロック使った方が安心ですね。
使用感は、すっかりタンデムステップがヘルメットの中に入る感じで、外すとき少しやりづらいです。ヘルメットはアライツアークロス3です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 08:52

役に立った

コメント(0)

不如意さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZRX400 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ZRX400のヘルメットロック、アライのQuantum J フルフェイスに使用しています。装着の苦労が軽減されて便利です。色もよし。ただ、アルミ製なので盗難予防は厳しいでしょう。あくまで一時的な場合向き。値段ももう少し安ければなおよし。カラビナはかえって邪魔な気がしますが、紛失防止のためにとりあえず付けてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 18:13

役に立った

コメント(0)

ららけろさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | Demon 150GR | SUPERVELOCE )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

今はわかりませんが購入当時はこれしか選択肢がありませんでした。

取り付けも使用感も問題ありません。

商品のページにある写真ではタンデムステップの後ろに取り付けられていますが
私は逆向きにしてタンデムステップの前に取り付けました。
そのほうがヘルメットをかけるときに引っ掛けやすいのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 17:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

2013年式のCBR600RRに使用していました。
車種専用だけあって取り付けは簡単です。

鍵が増えてしまいますが、まぁこれは仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 12:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

どうして純正はシートを外してワイヤーでヘルメットホルダーとするのか
コスト以外考えられませんが、ツアラーとして発売してタンデムシートに荷物を載せることはないと思っているのか・・
ツーリングなどでシート上に荷物を積むと使えない純正メットホルダー

かゆいとこに手が届く孫の手商品です。
これがあれば普通にメットホルダーが機能します。

純正でよくあるまっすぐなバーではなく、コの字型のフックは使いやすくていいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 15:12

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

クロスカブ110 JA45の純正のハンドルに付けました。
ハンドルに付けましたがリアキャリアにも付けることができます。
大きさの割にずっしり重いのでもう少し軽い方がありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 01:12

役に立った

Africa Twinさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 1

取付は、意外に簡単です。フレームの隙間にキッチリ取り付きます。
しかし、いざ使ってみるとタンデムステップにヘルメットが干渉してしまいます。
大事なヘルメット取られるのも傷が付くのも嫌なので、使っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:39

役に立った

コメント(0)

じょにさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | XTZ125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 2
  • X-14を吊るした図

    X-14を吊るした図

  • ヘルメットの金具を通すのに非常に苦労します。金具を2つとも通すことは難しい。。。

    ヘルメットの金具を通すのに非常に苦労します。金具を2つとも通すことは難しい。。。

  • タンデムステップとのクリアランス。ギリギリかわしてます。

    タンデムステップとのクリアランス。ギリギリかわしてます。

  • ピリオンステップとのクリアランス。この状態だとギリッギリ当たってません。

    ピリオンステップとのクリアランス。この状態だとギリッギリ当たってません。

【期待外れだった点はありますか?】
ヘルメットの取り付けが難しそうというのは、製品イメージを見た時点で感じていました。
実際製品使用時にも、非常に取り付けに気を遣い、苦労もすることを体感しています。
それ以上に、実際X-14を取り付けた際に
ヘルメットがピリオンステップ・タンデムステップへ干渉する事により
ヘルメットへの傷ができることが非常に気になりました。
ただでさえ手を滑らせて落としてしまいそうな取り付け方法となっている製品で
少しでも気を緩めるとヘルメットに傷をつけてしまいそうな物というのは
精神衛生上よろしくないかなというのが正直な感想です。
「ヘルメットの傷なんか気にしないぜ!」という方なら問題ないのでしょうが
SC82のようなバイクを購入されている方が、気にしないとはあまり思えません・・・。

取り付けを容易にするためのヘルメットアンカーなるものも販売されていますが
SC82に限っては、ヘルメットアンカーを使用しようものなら間違いなくステップにヘルメットがゴッツンと当たってしまいます。
なんとか本製品を有効活用できないかなーと模索しています。
そのまま使おうという気があまり起きません。


【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・ヘルメット金具の取り付けをもう少し簡単に行えるような形状にして欲しい。
・鍵媒体を持たずしてロックできるようにして欲しい。(ダイヤル式等)
・実際にヘルメットを取り付けた時の干渉部分などを考慮してほしい。

【比較した商品はありますか?】
車種専用のヘルメットホルダーは他になく、
比較対象は無かったのですが、本製品取り付け後に
ダイヤル式のワイヤーロック等を検討しております。

【何が購入の決め手になりましたか?】
SC82のヘルメットホルダーはタンデムシートに設置されており、
シングルシートカウルを取り付けるとヘルメットホルダーが無い状態となりました。
これではツーリング先で困るという事で調べたところ
いち早くヘルメットホルダーとして販売されていたのが本製品であるため
購入しました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
第一印象は、「非常に使いづらい」でした。
「とりあえず盗られないようにする」ためだけと割り切れば
問題ないのかな、といった印象。
まず、手持ちのカギが増えるのがネックでした。
せっかくのキーレス車両なので、ダイヤル式等にしてもらえると
手間が減って嬉しいという願望です。
また、ヘルメットの金具を通す部分がとても狭く、
ヘルメットの取り付けが難しい。
結構ヘルメット側を力入れて引っ張っておかないと
ロック部分に届きにくいので苦労しました。

また、金具を通す棒が少しだけスライドし、隙間ができるので
そこに金具を通すのですが、
棒の動く側が地面から見ると上方向に開くことになるので
ヘルメット金具をひっかけて施錠することが難しいです。
ちょっとした拍子に手が滑るとヘルメットを落としかねないなーと思いました。

【取付は難しかったですか?】
取り付け自体は非常に簡単でした。
タンデムステップを止めているボルト2本を外し、
車体とタンデムステップの間に本製品を割り込ませ
規定のトルクでボルト2本を締め付けるだけです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
タンデムステップの取り付け角度がズレ無いようにするために
まずは2本のボルトを仮止めした上で
タンデムステップを正規の角度で支えながらボルトを締めていくと良いと思います。

【説明書は分かりやすかったですか?】
特段親切な説明書ではありませんでしたが、
そもそも取り付け方法は見るより明らかなパーツなので、
特に悩むことはありませんでした。
しいて言えば、車種別のパーツなので、
締め付けトルクの項目に複数のパターンを記載されているのが、
「もうちょっと」と感じました。

【付属品はついていましたか?】
メインとしてはキーシリンダー本体と、開錠を行うためのカギ
あとは気持ち程度の説明書と、ステッカーが同梱されていました。

【その他】
車体へのマッチングとしては、見た目的にも浮かず一体感があるデザインで良いと思いました。
肝心要の機能面が優れていれば、文句ナシなのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP