TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3208件 (詳細インプレ数:3152件)
買ってよかった/最高:
1303
おおむね期待通り:
1433
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのスマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 102 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
notareさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: CB223S

4.0/5

★★★★★

取り付け部品はしっかりしたものでした。バックの取り付けが、マジックテープのため、遊びが多いようですが、問題はありません。防水性については、カバーがついていますが、どれほどの効果があるかはわかりません。工具を持ち、角度の変更を行う必要があるようです。製品としては合格です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23

役に立った

コメント(0)

只今冬眠ライダーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

 南海BA-036ナビタンクバックで、タンクにナビを固定するも、走行中まったく見えず、代わりに見やすく固定できるものを探していると、この商品に到達しました。
 金具取り付けも簡単でした。
ゴムブッシュで、固定ですので、カッチリ固定といかずグラグラします。抜けるような感じではまったくないです。金具と、ナビケースはベルクロ固定となり、こちらも固定後、1cm程度上下に動いてしまいます。
 ナビ本体は、ゴリラ NV-SB540DT (139×86×24.5?)ギリギリいっぱいに、ナビケースに収まりました。
 メーターパネルより、視線を少し下げるぐらいで、ナビ確認できますので、概ね満足してます。
 欠点とすれば、バイクキーの抜き挿し回しが、やりにくくなります。
MC41に関しては、金具とキー回りがギリギリ干渉しないといったところですね。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

スマートフォンから5インチタイプのポータブルナビにまで対応したケースと、
オートバイへのマウントのセットです。

ケースは前面が透明の窓になったポーチ状で、ベルクロで簡単に着脱でき、
そのまま携行できて便利。
ただ、スマートフォンには付属のスポンジを噛ませることで、底上げして使うと
いうだけのもので、タッチパネルも静電式では操作感が鈍くなってしまいます。
あくまで感圧式の5インチナビ用として開発された商品であると考えたほうが
良いと思います。

収納スペースの上限は145mm×85mm×22mmとのこと。しかし今回装着した
CN-SP300Lは、139mm×89mm×26mmと若干大きめですが難なく使えました。


ステーはミラー基部と共締めします。カタログ画像では薄い板バネのような形状に
見える為、振動を心配していたのですが、実物を見ると各部の作りはしっかりと
しており、ボルトも10mm径の太いものが使われていました。

軽く試走しましたが、大抵のバイク、走行状態では「ブレて使い物にならない」と
いう事態は避けられそうです。

GSR250に装着し、ライポジからの視点は画像のような感じになります。
ナビが最も扱い易くなるよう位置決めした結果、メーター左側が隠れるように
なっていますが、ターンシグナル以外は各種警告灯が配置されている程度です
ので特に不便は無いようです。

レインカバーやストラップも同梱されており、値段と比較して充分なセット内容だと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くりりん52さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: S1000RR )

4.0/5

★★★★★

スマホを購入し、ナビとして使いたかったので、この商品を購入。
取り付けはとても簡単です。工具も付属してます。
サインハウスとかのものにくらべると若干貧相に見えますが、実用性は十分です。
付属のレインカバーを付ければ、雨天走行もOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

NJさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

5インチ弱のスマホをナビとして使うために購入しました。
某社から同じようなものが破格で出てるのでもう少し調べてから買えばよかったなと言うところですが、内容は大満足です。

●取り付け
ベースのスリットに本体のマジックテープを通して固定するタイプです。
リジッドマウントのホルダーに比べてエンジンからの振動の影響が少ないのではないかと思います。
縦横どちらでもセットできるので使い分けができて良いですね。
充電ケーブルの下出し横出しどちらもOKでした。

●視認性
ステーの調整範囲が広いので色んなバイク、ライポジでも見やすい角度に調整できそうです。
陽が当たると見え難いので庇を作って対応しました。

●操作性
カバーの上からでもタッチパネルが反応しますが、面倒くさがらずに取り出して操作したほうが早いです。

●熱問題
冬の間は熱による影響は見られませんでした。
スマホは熱に弱いので暖かくなってきたら何かしらの対策は必要と思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

ヒッキさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-S1000F | アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

まず、この商品をニンジャ250にとりつけるのならば、ハンドルはバーハンにしたほうがよいと思います。 
作りは若干ちゃちい部分があるのは否めませんが、最低限の性能はもっております。画面も意外に見やすいので、コスパ重視の方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

お値段も控えめでナビを取り付ける方法を模索していたところこちらの商品をしり購入いたしました。
取り付けに関してですがステムの裏からナットを固定し、ステムの上からヘキサを回しゴムブッシュを締め上げて取り付けをします。
車種によっては鍵やETC等干渉しますが多少はずらしたりできるため不安はありません
ただゴムブッシュであるため多少のズレ等完全固定はできないため過度な期待は禁物です。
ただし値段以上の性能ではあるので星4つとなります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぼてつさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1100 )

4.0/5

★★★★★

以前は、タンクに取り付けるタイプを使っていたのですが、目線がかなり下がるのでこちらを購入してみました。

コスパ的には満足ですが、ポーチを外した時の取り付けステーが大きいのと、光が反射して、多少見えにくいので、シェードがあればよかったかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:06

役に立った

コメント(0)

inazumanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

スマホの中でも、ややサイズが大きめのGALAXY NoteIIにピッタリサイズで、
ケースに入れた状態でも画面操作は一応できました。
といってもグローブをつけていない指での操作ですが。

装着するときは角度を全部決めて六角ネジで固定するようになっています。
ぜいたくを言えば、信号待ち中などにクイクイっと可変できるような構造であれば
よかったのですが、それはステーホルダー等を別の物に変えれば、
より使いやすくなるでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

geevさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

今までナビをタンクバックに入れていて、視認性の悪さで困っていました。
サインハウスなどの汎用ステーだと1万円を超えますが、この商品は半値くらいなのでコストパフォーマンスが高いです。
視認性がよく、メーターを確認する程度の目線でナビを見ることができるので、音声ナビでなくても使い勝手が良いです。
また、タッチパネルに対応しているので、スマートフォンなどをナビにした場合に便利です。

悪い点は、
取り付けは、ゴムブッシュをボルトで上下から締めて膨張させた状態でステムの穴に圧入するのですが、ステムに取り付けてからの増し締めができないので、いちいち外してボルトを締めたり緩めたりしながら圧入して外れない状態にしないといけません。
また、ゴムブッシュで圧入している為、取り付けても本体が回転します。
他社製品だと、ステム取り付け部分のとアームとナビの取り付け部分の3つに分かれていて、アーム部分の長さを選んで鍵に干渉しないように出来ますが、この商品はステムに直接ナビの取り付け部分が付いているような状態なので、鍵を差し込むのが非常に困難です。

自分は、エーモンの適当な長さのステーをアーム代わりに付けて延長し、鍵に干渉しないように取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP