6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他GPS・レーダー・ナビオプション・補修部品のインプレッション (全 60 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

zumoを取り付ける訳ではないのですが、デイトナMOTO GPS REDER LCDを取り付けるために購入しました。他の方のブログにデイトナMOTO GPS REDER LCDの取り付けにZUMOホルダーがピッタリのサイズで・・・・と書かれておりましたので買って取付てみましたが、これがなんと本当にピッタリで!穴の間隔サイズといいドンピシャでした。本体のスピーカー部分は塞ぐ形となり本体からの音声等は聞こえにくくなりますが、私はブルートゥスでの使用なので問題無く使えます。
バイクから離れる時もレーダー本体とアームごと簡単に外して持ち運べますしとても便利です。
この際にコツとしてはアームのスプリングがある方をハンドルクランプ側に持ってくればレーダー側のボールジョイントまで外れること無く、とても簡単に脱着出来ます。
もちろん取付ステー類としては割と高価な物でありますが、それ以上にクオリティや見栄えは抜群です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 18:41

役に立った

コメント(0)

Reparto Corseさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

正式にはサイズは非対応ですが、VFR800 RC46-2に取り付けました。トップブリッジの穴の径が大き過ぎるため、他の方にならいマウントベースにアルミテープをグルグル巻きにして径を太くして装着しています。締める際に使用する基部のナットが非常に傷が付きやすいのを改善して欲しいです。
トルクがかかる場所でもありますし、工具のかかりを良くするためや、力を入れやすいようにナットの高さを大きくする、素材を硬いものに変更するなどして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 23:07

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

よく売られているバイク用の各種取付ホルダーなどは、見た目がどうしても安っぽいのですが、サインハウスのシリーズは高級感がありますので、他のバイクと少し差が付きますね!商品自体のクオリティーも良いです。
また、取付する物が決まっていればセットの方がバラで買うよりお得ですし、多数のバイクを所有しておられる方はクランプベースのみ各車に取付ておけば簡単に機器の移動もできますし、共通で使用出来る組み合わせやパーツのバリエーションも豊富なのでサインハウスで統一していれば色々とべんりですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

これまでMOTO GPS RADARを使っていましたが、ボタン操作のみとインジケーターランプの光り方のパターンで設定していくためイマイチ使いづらかったのですが、このMOTO GPS RADAR LCDの方は画面にて設定・操作・取り締まり内容等の確認が出来るため、以前の物よりはるかに使いやすくなりました。
本体の機能は自動車用レーダーでも有名なコムテック社製なので信頼でき、アップデートも出来るので良いです。
ブルートゥス接続も好調で、私はB+COM Musicをヘルメットに付けMOTO GPS RADAR LCDとiPhoneの接続で楽しんでおります。両方をペアリングすれば音楽を聴いている合間にレーダー情報が割り込みしてくるので安心です。その場合少しコツが必要で、毎回ペアリングする際には、MOTO GPS RADAR LCDの電源を先に入れてペアリング認識させた後にiPhoneをペアリング認識させないと、レーダーの方がペアリングしない時があります。
ただ、最悪ペアリングしなくてもMOTO GPS RADAR LCDの場合は取り締まりなど検知すると画面が派手に映り込むのでそれだけでも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

scopedogさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

レーダーが無いと安心できない質なのでできるだけ安いのを探してました
見た目がかっこよくなるわけでも、走りが変わるわけでもないので値段の割にいまひとつ物欲的には満たされませんが安心して走るためには仕方ありません
バイクはすっきりしているほうが好きなのでポケットに入れて使えるところが気に入ってます
LogitecのBlueTooth AR120とautdio-technicaのATH-EQ300Mと合わせて、使っています
付属のスピーカーもありますが、両側から鳴ったほうが自然だと思いこのスピーカーも買いました
GT-Airにはスピーカーのスペースもあってすっきり収まりました
BlueToothのせいなのか、警告の最初が切れているような気がしますが今のところそんなに気になりません
あまりひどければ有線にするかもしれませんが、まあ気休めみたいなところもあるので
まだ3時間程度の連続使用しかしていないので電池の持ちはわかりませんが残り40%でGPSがOFFになるということなんで、ツーリングの時はポータブルバッテリーとつないでタンクバッグにでもいれたほうがよさそうです
AR120はメットのリングにぶら下げてますが、もう少しすっきり取り付けたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: XJR1200

4.0/5

★★★★★

バイク用にと購入しましたが、車に乗る時はシガレットから電源を取りバイクは盗難が怖いのでポケットに入れています。どちらも感度良好ですが、セナSM10でBluetoothアダプターに接続した処、雑音が入り鮮明な聴きとりができなく音楽も聞こえない状態でした。
説明書にも書いていた。(→o←)ゞSMH5から直接接続すると鮮明に音楽も聞けレーダーも優先的に声が大きくなり雑音もなく問題なく使えました。取締カメラなど自車の走行スピードも音声で伝えてくれる優れものです。今度からセナSMH5から直接取ることにします。
防水加工も万全なのでしょうが私のはイヤホンジャックのカバーが少し緩めで直ぐ空いてしまうので☆4つとしました。少し高めですが元は取れると思います。大変おすすめだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

きっちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ビーノ )

5.0/5

★★★★★

ステムホール径からこの商品を選びました。
しかし、9R(C型)の場合、入口サイズに合わせるとこの製品なのですが、内部がかなりスカスカ状態です。
結果、いくら固定しようとしても内部固定は無理でした。
筒部分にテープ等を巻きサイズを太くしようとしましたが無理なようです。
結局、かなり製品を浮かせて固定。通常根元まで刺さるところを、4~5センチほど浮かせて、入口付近で固定出来ました。びくともしないくらいしっかり固定出来たのと、Bパーツだけでは高さが足りなかったのが解消されて良かったです。メーター部分と目線がほぼ同じくなりましたので、かえって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

2.0/5

★★★★★

バイクに取り付けるにはゴテゴテしていないこちらの商品を選びました。残念な所がありましたので報告します。まずUSB電源の取り出しキャップがあまりにも貧弱です。防水上、重要な部分であるので残念でした。またブルートゥースとのマルチペアリングも繋がりにくい時があります。これは仕方がないのかもしれません。さらに接続時の表示も非表示の状態と識別が付きにくいです。ボタンも押すのに力が必要です。しかしレーダーとしての受信状況は良いと思います。
取り付けに関してはサインハウスM8 A-39の台座とちょうど合いましたのでこちらを使用しています。
改善を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: K1600GTL )

4.0/5

★★★★★

取り付けは2分もあれば取り付けで来ます。
ただ、焼き付き防止剤と、ねじロックが別途必要です。
私はねじロックはつけませんでした。
使用工具
○T50のトルクスレンチ
○M10用(8)の六角レンチ
○焼き付き防止剤

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

mu-26さん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

誤作動が少なく、電源が切れているかと思うほどです、
およそ8時間ほど使えます、バッテリーの切れるときは、教えてくれます。
私は、12時間ぐらいのツーリングが多いので
必要の無い場所は電源を切って使用しています。
ポケットに入れて使用しています。
もう一回り、小さく、薄くなると、もっとイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP