6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他GPS・レーダー・ナビオプション・補修部品のインプレッション (全 251 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tetsuoochianさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

音声は聴くだけBluetoothを使用してます。ペアリングは簡単でした。ミュージックプレーヤーとの同時使用も問題ありません。2度遭遇しましたが反応は良好で、前回使用していた2倍の値段の物と差は感じられず、お守りにはこれで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おいさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX-8S | GSX-8S )

2.0/5

★★★★★

webikeモニター

まだ数回しか使っていませんが、登録データが少ないのか殆ど反応してくれません。
イヤホンとUSBのカバーが甘く防水性に不安があります。
取り付け自体は簡単ですが、シガープラグのコードが異常に長く配線をきれいにまとめるのに苦労しました。
また、車で使用すると本体からの音声は殆ど聞こえません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

デイトナの聴くだけBluetoothとツーリング中に会話を楽しむ為のinterphone F5を入手してzumo660やB+COMのオーディオトランスミッターとipodを繋いでペアリングをして楽しんでいるのですけど…
レーダーともペアリングがして見たくなってこのMOTO GPS RADARを購入する事にしました(^u^)

MOTO GPS RADARは値段も安くちょうどセール中だったので迷わずにこの製品を購入する事にしました。

車ではレーダーを長年使っていてバイク用のレーダーを購入するのは初めてなのですけどBluetooth機能や様々な機能に満足しています(^^♪

MOTO GPS RADARの性能はまだ取り付けて1度しか(往復410kmのタンデムツーリング)使っていないので正確なインプレは出来ないのですがオービスやNシステム・カーロケなどのアナウンスも正確で車で使っているレーダー(CELLSTAR製)と比較しても互角かそれ以上だと思いました。
道の駅ポイント・急カーブポイント・事故ポイント等の様々なアナウンスが走行中のBGM? 音楽を聴きながら次々に情報(アナウンス)が入って来るので非常に安心感があります(^◇^)
取り付け場所にはひと工夫が必要でしたがレーダー本体は防水で雨の日でも気にする事なく使用出来ます。

写真はスカイウェイブに搭載している所ですがナビとレーダーはワンタッチで着脱して他に所有するバイクと兼用で使える様にしています(^-^)

スカイウェイブではB+COMのグランドアイソレートパワーケーブルを車体に(ナビの電源)取り付けてB+COMのオーディオミクスチャー&オーディオトランスミッターを通して聴くだけBluetoothでナビ・レーダー・ipodの3つの音声(音楽)を同時に楽しめる様にしています(^^)v
※グランドアイソレートパワーケーブルはB+COM Station専用品です。

MOTO GPS RADARはバッテリー駆動でも使用可能でポケットやシート下に入れていも使えるので配線が面倒だと言う方や取り付け場所が無いと言う方にもお薦め出来ます。

もう少しコンパクト(小さ目)だと星は満点でした(^・^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

iitenkiさん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

[良い点]
・バイク用の防水仕様でそこそこの値段
・GPSやレーダーの感度も特に問題ありません

[悪い点]
・BTヘッドフォンとの接続において、パスコードが「0000」から変更できないため接続機器を選びます。BTホスト機器としては微妙ですね。
・付属のスピーカーが1回の使用で使えなくなりました
 (現在はBCOMのもので代用していますが数倍快適です)
・データのUpdateにOSを選ぶ
 (発売当初 64bit OS がNG。現在は対応している)

商品としては割と良い線いってますが、全体的な完成度としてはいまいちですね。
発売当初のデータのアップデート方法がOSを選んだり、BT機器としての不完全さを考慮すると★3つがいいところだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

GPS RADAR用ステー

GPSレーダーの付属品ですがステーだけを取り寄せる事が可能なので付属品以外に2個注文しました(^u^)

ミラーに挟み込むタイプなのでブレーキのマスターシリンダーの上辺りにレーダーを取り付ける様な形になるのでレーダーのランプも目視出来ますしマスターシリンダーの蓋を開ける時以外は邪魔にならないベストな取り付け位置だと思います。

自分はカットしたステンレスの板でステーの開いてる穴を塞ぐ様にしてレーダーをデュアルロックで固定して使っています(^-^)
ステーはレーダーを取り外した時でもコンパクトで余り目立たないので満足しています。

ミラーに挟み込んで固定するので上下の調整が出来ない点が不満ですけどスチール製なので強引に曲げて使っています。
ステーはレーダー用ですが工夫次第でETCの本体等も載せる事が可能だと思いますので強度も十分で値段の安いミラーマウントタイプのステーをお探しの方にはお薦めのアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

5.0/5

★★★★★

 クレードルを付けるマウントがプラスチックかと思ったら鉄で出来てるのは正直驚きました。

 専用に作られているので収まりは抜群いいいですね。

 ねじ3つで固定するのですがちょっとコツ?がありそこがやや苦労しました。

 取り付けの説明書もカラー写真で親切にクレードルの分解から
取り付けまで書いてあるので分かりやすいです。

 価格は高いですが、ビーコンも使用するのでクレードルをそのまま使用しないとビーコンが使用できないので(クレードルにビーコンのケーブルを刺さないといけないので)この製品がないとマウントできないのでこのナビを買った意味がなくなってしまうので高いですが必需品ですね。

 逆にこの製品で付けられるとわかったときはビーコンが使えるのでラッキーと思いましたが。(笑)

 シガーソケットでの充電で使用する場合純正のクレードル経由でないと電源供給が出来ないので(本体に刺すACアダプターとシガーソケットの差込部分ははまったく互換性がありません)長距離のツーリングの場合は純正クレードルが必需品ですね。

 もしくは電源変換器で100Vに変換してACアダプターで電源供給という手もありますが。

 その場合はもっと安いマウントでも良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/13 18:57

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

購入後すぐにデータ更新して、車にて試しにいつも通る東北自動車道でテスト。
下りの菅生P先 数キロに有るオービス!

オービスが有るのは警告するが、反応遅すぎて警告音はカメラの直前!!

もう少し手前で反応して貰わないと完全にアウト!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ESTIMAさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

4.0/5

★★★★★

RSVに取付ようとしましたが、サイズが不適合でとりつけられませんでした。
私の調査不足でした。
他社製品と比べて造りはしっかりしているので、あとで使うようにとっておきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC700X | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
現行CBR250R(MC41)に取り付けるために購入しました。
普通につけようとすると若干落ち着かないようですが、先人の知恵(ネット)をお借りして、ポールに1mm厚のゴムシートを巻くことで安定して使用できています。

ボールジョイントはよくある樹脂製とは違ってゴムのような柔らかさがあり、しっかり締め付けておけばバイクの振動でもずれたりしないようになっています。
そのかわり、半固定して微調整、ができませんが、一長一短かな。

サインハウスのマウントシステムは一式揃えるとそれなりの価格になってしまいますが、作りはしっかりしているので買ってしまえば長く使えると思います。
もう少し安ければ星5つかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

3.0/5

★★★★★

B+comのオーディオミクスチャーと併用しています。
オンラインでデータのアップデートもできるし、
きちんとアナウンスも出てくれるので性能面では
コストパフォーマンスもよく、いい商品だと思います。
ただ、バッテリーのもちの悪さがネックですね。
固定して充電しながら使えるようにしているなら問題ないのでしょうが、
携帯して使っている場合はバッテリー残量に要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP