オフロードブーツのインプレッション (全 195 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やすさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

初めてのブーツですのでいろいろ悩みましたがガエルネ FASTBACKにしました。
サイズもちょうどよくてよかったです!
まだ足に馴染んでいませんがこれから使っていき気持ちよく使用していければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 15:08

役に立った

コメント(0)

オチョシンコさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z125 プロ | Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレにもある通り日本人の形状に合わせて作られてるようですのでフィット感はすごく良いです。
運転中のペダルの操作感もかなり良いと感じました。
おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/26 11:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

藪太郎さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

いろんなメーカーのブーツを使いましたが、どれも新品の時は硬くて足首が動きませんでした。ミンクオイルやドロースも使ってみましたが、かなりの時間をかけないと思うように動かず、その頃にはガードパーツがボロボロになってましたが、このブーツは即実践使用できました。
口コミのとおりでデザインも良く期待を上回るモノです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/12 13:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がっくんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

オン(スポーツタイプ系)からオフ(オフ車、モタード車)へ、初めての方は・・・・。
オフロード用はブーツの底が厚い上、オン・オフ用ブーツもつま先の高さがあるため「ギアチェンジがしにくい、ブレーキが強く効いてしまう」の二点があります。

上記の通り原因はブーツの底の厚さとつま先の厚さ、頑丈さです。

ブレーキングは足裏が厚いため足裏の感覚がほぼなく、感覚でブレーキングを覚えなくてはいけません。
2日で慣れました。

ギアチェンジは通常の靴のようにできません。つま先が厚いためチェンジペダル下につま先が全て入りません。
そのため左側からつま先を回し込み親指の先のみを少し引っ掛けてギアチェンジする感じです。
広い所で何回も訓練して違和感なくできるようになりました。大体50チェンジ位です。

まだ転倒したことはありませんが、ブーツの締め付けロック部がプラスチックのため固い所に転倒するとおそらく壊れるので生産終了前に換えの部品を買っておくことをお勧めします。

歩く間隔、履いた感覚はスキー用のブーツを履いた感じと同じと考えて心構えしておいた方が商品が届いてから悩まないと思います。

また、ツーリングに行く前、本格的に乗り出す前に一度ブーツの履き慣らし、バイク操縦の慣らしをお勧めします。
※いきなりこれで公道(行動)にでると大変危険だと思います。

オフ車系の足つきは通常の靴よりは良いと思います。
また、機能優先にするなら悪路、雪道ではオフ用ブーツの方が歩行時も安心ですから使い方を自身でマスターし、オフ用ブーツにすることをお勧めします。
※最初オフ用ブーツにしたことを後悔しましたが、慣れてしまえばオフ用にして良かったと思っています。

バイクステップがオフ仕様になっているとブーツ底のFOXのメーカーロゴ(キツネ)がすぐボロボロになるのでちょっとショックでした。

ご参考になれば幸いです。

本商品ブーツ検証バイク:ヤマハ WR250X
実寸足サイズ:26.0
購入サイズ:27.0

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/12 01:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: AG200

5.0/5

★★★★★

林道や河川敷のオフロードツーリングには、十分な装備です。
私の様なレジャー使用には値段も手頃、信頼できるブランド、オフ車乗る時の見栄え、プロテクション等大満足です。
最初は固くてスキーのブーツの様です。スネが痛くなります。他のオフブーツを履いてバイクに乗ったことがないですが、ギヤチェンジ、リヤブレーキ操作は慣れが必要です。締め付けのカチカチというベルトの固定レバーの取り外しも少しコツがいります。次第に馴染んできて気にならなくなります。ブーツ内の清掃後はつま先部が乾きにくいので扇風機の風を当てて乾燥させてます。白は汚れが付きやすいですが、汚れや傷も洗剤(ホームセンターなどで売っているキッチン用洗剤を代用)とウエスである程度は綺麗になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/30 02:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

かずをさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

モタードでの使用です。

普段スニーカーは26.5cmですが、8サイズでちょうど良かったです。

オフロードブーツを探していたところ、お手頃なCOMP5発見。
デザインが地味すぎず派手すぎず好みでした。

初めてのオフロードブーツだったので、最初は硬さに驚き「こんなものでバイクに乗れるわけない!」と思いましたがバイクのセッティングと操作をちょっと変えてやるだけですぐに慣れました。

知人のオフロードブーツと比較するとかなり足首が柔らかめになっているので、オフロードブーツ初心者の方はいいかもしれません。
また、ソールが二種類設定されてるのがイイですね(^_^)b

ただ、購入後2回ほど使用した際に木の枝に引っ掛けてしまったようでバックルが根元から抜けてしまいました。
マイナスドライバーでこじって直しましたが、ここら辺の耐久性は欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっちゅさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

オフ車購入してショートブーツで林道走ってましたが、もっとプロテクションの高い物が欲しくなりこの商品を購入しました。海外製品ということもあり履き心地を心配しましたが特に違和感なくフィットしました。当たり前ですがプロテクション能力もばっちりで、足首あたりもがっちりしているので安心感があります。
とくに気に入っているのがルックスで、個人的にとてもかっこいいデザインと感じました。CPもそこそこいいのでオフ車の初心者の方にも手が出しやすいのが魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 08:03

役に立った

コメント(0)

zeroさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CRF150F

5.0/5

★★★★★

モトクロス用に購入
前はTH○Rの2万円台のローモデルを使っていたのですが、あっさりヒビ割れしてきてしまった為買い替え。

流石にハイエンドモデルだけ有って、デザインや各部の作り込みにスキが無いです。

オフロードブーツは、歩く時はバックルを緩める物と思っていましたが、これはセットした状態でも普通に歩けます。防護はしっかりしているのに、実に動き易いです。

ソールが簡単に交換出来る点が◎
オフ車の場合ギザギザのステップに乗る訳で、どうしてもソールが傷み易い為、簡単に交換出来る点が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 08:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

基本的デザイン、機能は10年以上ほぼ変わっていません。それほど基本性能とデザインで完成形に近いのではと、勝手に思っています。但し、あくまでもOFFも走れるブーツとしてみた場合です。通常のライディングブーツと思って履くと、全く期待を裏切ります。まず、ホールド感。慣れないと窮屈に感じてしまいます。実際、自身は通常27cmでちょうど良いサイズですがよ、これは27.5cmでピタピタです。因みにUSサイズで9、EUR43となります。ここで気を付けなければならならないことは、最初ワンサイズ大きくしてもピタピタのひとは、これをきついと感じるかです。自身は最初きついと思ってしまいましたが、数回履く内に絶妙なホールド感を提供してくれました。オフブーツでは入門編のTECH3をベースにしているとは思いますが、質感と共に先程の内装ホールド感を含めてブーツとしての完成度は高いです。但し、インソールは至って普通(FOX COMP5Sよりまし)なので、本当に林道等を走る場合は地面ショックを和らげるためにも、別途購入した方が良いかもしれません。これらの良さもよく比較されると思われるFOX COMP5Sと共に、5年前と比べても\5000程高くなっており、元々の機能とロングブーツとの比較で優位であった価格差が非常に縮まってしまった感はあります。それでもこのショートブーツの利点は欲張りツーリング(長距離、林道、街中、店内での買い物や食事等)や日常で非常に使い勝手が良いからです。補足として、アウトソールは基本フラットタイプですが、細かな切り込みや出っぱリがあり、歩きで滑ることはありません。また、一般サイトでの紹介写真では踝のインでは本革の物が使われ本体ブラックならばブラウンの物が使われ配色となっていましたが、実際現在の生産物はブラックとなって、まとまりが良くなっています。これが、オフブーツでプラが使われているものが多くありますが、これは本革で、これがバイクのフレーム、クラックケースへの踝ホールドがしっくりきます。また、防水性はFOX COMP5Sもそうですが全くありません。

ショートブーツしては安価ではありませんが、そのはきやすさと履き心地で非常によい商品です。さすがアルパインスターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 14:14
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

FOXフォックス COMP5ブーツショートタイプを
以前購入し現在も使用していますが、
ロングブーツも欲しくなり購入しました。
ショートに比べ履くのに時間は掛かりますが
足の甲から上部までしっかりホールドされ感があり
履き心地も案外良いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 20:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP