alpinestars:アルパインスターズ

ユーザーによる alpinestars:アルパインスターズ のブランド評価

alpinestars社はイタリアに本拠を構えるスポーツウエアの会社です。世界レベルで戦うMOTOGP・世界スーパーバイク選手権・モトクロス・そしてルマン24hなど、トップレーサーを積極的にサポート。商品の機能性と耐久性、最高レベルの履き心地、保護性を発揮する革新的アパレルとして認知されています。

総合評価: 4.2 /総合評価951件 (詳細インプレ数:879件)
買ってよかった/最高:
158
おおむね期待通り:
147
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

alpinestars:アルパインスターズのオフロードブーツのインプレッション (全 57 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 5

トライアル用に購入。今ではオフ車での林道ツーリングにも使用しており大変良い感じです。トライアル以外のオフロードライダーにもお勧めです。
今まで使用していたMXブーツやEDブーツに比べ軽くて疲れませんし、足首部分が柔いためつま先立が楽になり立ちごけしにくくなりました。
特にスタックしてバイクを押すのには最強の武器となります。グリップが良い上に軽いので足はこびが楽です。ソールに泥がついたEDブーツは最悪です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 23:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
履き心地 4

TECH10→SG12からの履き替え。
(自分が悪いのだが)インナーブーツを家に置き忘れることに嫌気がさし、
ガエルネに変えたものの、足形が合わないのか、
いまいちしっくり来ず今回はTECH7を選びました。

・フィット感はインナーブーツ着用時ほどではないが十分にあり、
とくに不満はない。

・デザイン自体もだいぶ改良されており、少々転倒したりしてもパーツなど、
破損することがない。

・バックルでの装着がマディーでも操作しやすい。

・比較的初期から柔らかく馴染みやすい。

コストと性能のバランスがよく、特に初?中級者にはおすすめ出来ます。
自分は25.5を履いており、普段履いている靴と同じサイズですが、
フィット感などに不満はありません。

問題でもないですが、
一度欠品すると納期が非常に長いのと、夏頃に新モデルが登場する関係で、
そのあたりになると、物が来ないまま廃盤になるケースがあります。
もしサイズに問題がなく、欲しいモデルの在庫が見つかったなら、
その時に購入しておくことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/06 12:33

役に立った

neroさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: 250EXC | 250EXC )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

足首にヒンジ付なので持ちが良さそうです。
足の幅が広い方でガエルネからの乗り換えだときついようです。
僕は細めなのかもしれません。ガエルネはガバガバでした。
モトクロスでは固定が甘いのかもしれませんが林道やエンデューロごっこには初回から馴染む感じでとてもいいです。ソールはもう少しイボイボしてほしかったですね。
エントリーモデル最高。

ブーツ全部に言えることですが、汗かく部分が外せて洗うの簡単になるといいんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

崇志♂さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

旧モデルのTECH7からの入れ替えでした。
並べて見ての感想は、全体的にスリムになっています。
特に爪先がコンパクトで、チェンジペダルに滑り込ませやすく、上げ操作がとてもやり易いです。
ピボットシステムも素晴らしく、前後方向の動きは履き潰した旧モデルのものよりも、履いて一発目の新モデルの方が操作しやすいほどです。
それでいて横方向への動きは制限されていて、前後左右の動きのバランスが秀逸と思いました。
他社のピボット無しのブーツに比べ、馴染むまでの硬さが気になるメーカーさんでしたが、履き始めからこの操作感でしたら十分だと思います。
ただ、まだ完全に馴染んではいませんので、馴染みきってもこのプロテクト感を維持できるかが今後のみどころ、といったところでしょうか。
ピボット付きブーツにみられる関節のギュギュっという軋み音は普通に出ます。
気にする方は気にする様ですね、こればかりは仕方ないと思います。
それからバックルが良い具合に進化してくれました。
以前の強めに押してパチンとはめ込むものから、引っ掛けてたたむ仕様になり、これが少ない力でたためるのが楽。
かといって外れやすいわけでもないので、疲れている際のブーツの脱着が億劫でなくなりました。
ニーブレイスにも対応しているようで、当方POD MX K300を使用していますが、問題なく併用できます。
重量もだいぶ軽くなったような??
全面的に良い方向に進化してくれたようです。
MX寄りな活動をしているのでフラットソールを買いましたが、エンデューロソールのラインアップもあるので、EDをやる方にもお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 02:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazura1234さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
履き心地 5

転倒時の万が一の為に購入。
TECH3を以前所持していましたが、足首が固く動かしづらく、ギヤチェンジがし辛いため
長距離でのツーリングには不向きと感じこちらを購入。

足首が非常に動かしやすい作りとなっているため、長距離でのツーリングでも役に立ちそうです。
全体的にTECH3と比べるとプロテクタ部分の厚みが薄くなっているので
万が一の転倒の際、やや不安に感じる所はありますが、
アルパインスターズ特有の硬いブーツとは異なり、
柔らかめのブーツですので操作性は非常に良く、
初心者にもお勧めすることのできるものかと思います。

料金的にはTECH3とあまり変わらない料金ですのでハードに使う方はTECH3
ロンツー、林道をトコトコ走る方にはTECH1を勧めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 01:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AMCさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FL PANHEAD )

5.0/5

★★★★★

普段林道や山遊びでモトクロスブーツを使用していましたが、疲労がたまってくるとブーツの重さが気になり始めるので、こちらのトライアルブーツの購入を決めました。
履き心地も柔らかさもちょうどよく、岩場(ガレ)や粘土質のヒルクライムもすべりにくく、難所でマシンに跨る際には重さを感じませんので非常に重宝しています。
サイズ的には普段通りのサイズでちょうどよかったです。
エンデューロライダーにも大変良いブーツだと思います。

ハイスピード域やジャンプなどのセクションはモトクロスブーツの方が有利かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 09:48

役に立った

コメント(0)

やーきさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FREERIDE 250R[フリーライド] )

3.0/5

★★★★★

ホールド感は安心して使える物です。
ただアルパインスターは馴染むまでかなり硬いです。
足首の柔さならガエルネの方が使いやすく思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 21:50

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

現在、画像にありますように、Tech3とTech8RSを使用しておりますので、Tech3と比較を含めてインプレッションを書いてみたいと思います。

Tech8ですが、まず一番最初に感じるのは持った時の「軽さ」です!見た目以上に軽いブーツだと思います。

それでいて、インナーブーティーの効果もあって、足首のホールド感は非常に良く、Tech3にあるブーツの中で少し足が動くという感じはありません。

バックル部分はTech3の樹脂性に比べてアルミの高級感はあります。ちょっとした違いですが、見た目は違います。

アルミ製のバックルは強度的には強くなっているのかもしれませんが、装着する時の感じは樹脂、アルミで比較すると全く差はありません。

どんなブーツでもそうですが、やはり足の動きが制限される事が多いです。特に慣れていないとブレーキやチェンジペダルの感覚も分かりにくい事も多くありますが、Tech8もTech3に比べてさらに硬さもありますが、ブーツを履いて走行されている方であれば、すぐに慣れるレベルの硬さだと思います。

プロテクター類がTech3よりも多いので、多少ゴツゴツした感じはありますが、やはりTech3よりも安心感は大きいものがあります。

alpinestarsですが、昔から言われているように足先が少し細めのつくりになりますので、インナーブーティー付きでもその辺りは変わらず、通常の靴のサイズより1cm大きなサイズを使用しております。
これで少し厚めの靴下を履いてピッタリぐらいのサイズになっております。

ブーツもメーカーによって変わりますので、ブーツ購入の際は必ず試着して購入された方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/19 00:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

昔からブーツはalpinestarsばかり履いております。

現在、Tech3とTech8を所有しておりますが、こちらのTech3はオフロード用の入門用と書かれる事が多いですが、機能的には全く問題なく使用出来ます。

alpinestarsのシリーズの中でも柔らかく初期から扱い易いブーツかと思います。

柔らかいなりにも強さもありますので林道などでも十分使用出来ます。やはり林道を走るのであればブーツは必ず必要だと思います。

こちらのブーツのソールはフラットソールですので、林道などでの使用はエンデューロソールの方が安心かと思われます。

実際に私もスタックした友人の手助けに行こうと思ったところ、苔の生えた斜面で大転倒!
フラットソールにはこういう場面には弱いですので、林道だけでの使用をご予定の方にはオールトレインの方が良いかと思います。

現在、ホワイト&ブラックを履いており、Tech3からTech3に履き替えようと思い、こちらのブラック・ホワイトモデルを買いましたが、こちらは結局履く事なく、Tech8を履いております。

現在、履いておりますTech8との比較ですが、プロテクション性能ではTech8、私のモデルはRSですのでブーツの重量ではTech8の方が軽いです。

ただブーツに不慣れな方であれば、Tech8は硬めなので、初期から柔らかめなTech3をお勧めします。

ブーツでのシフト操作やブレーキ操作も慣れるまでは難しいですが、やはり慣れればブーツなしに林道では走れなくなります。

alpinestarsの場合、少し細めのつくりなので、少し大きめが良いかと思います。
私の場合、通常のスニーカーよりも1cm大きなサイズを選択しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 02:46
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

okuraさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トリッカー )

5.0/5

★★★★★

サイズ10を購入しました。
足裏の全長的にはサイズ9がピッタリなのですが、
横幅がキツすぎて痛かったのでワンサイズ上にしました。
100均で買ったインソールを何枚か入れて調整しています。

参考までに、私の履いている靴のサイズは下記の通りです。
・AVIREX TIGER : 26.5cm
・HenlyBegins DH-805 : 27.5cm

林道メインで考えてるので、ATソールを選択。
オフブーツ的な歩きづらさはありますが、
今のところ困ったことはありません。
ゴツゴツした場所に突っ込んだり何度か滑ってコケましたが
今のところ足の方は無傷で済んでいます。

先人の方が何度も仰っていますが、
オフブーツは靴でなく防具と考えて
多少の動きづらさには目を瞑った方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP