6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ライディングシューズのインプレッション (全 1625 件中 1561 - 1570 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Diceさん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

ひとつ前のモデルも使用しており、今回で二足目になります。見た目は好き嫌いがあると思いますが、私はこのずっしりした形が結構気に入っています。前のモデルに比べて足の甲部分にしっかりした素材が使われている部分が増えています。

未だ雨天での走行はしていませんが、前のモデルでは防水性能はばっちりでしたから多分問題無いレベルだと思います。前のモデルは約4年持ちました(ソールのつなぎ目から浸水して来ましたが未だ履けます)ので、耐久性も良いと思います。
靴紐無しのベルクロと大きな開口部が合わさって脱ぎ履きし易いです。防水性、スタイル、脱ぎ履きのし易さ、そして価格の面でもとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/17 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

@b-sさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

フルサイズブーツはアルパインスター、シューズはエルフのシンテーゼ12を所有していますが、冬季にかけて使えるシューズを探して検討した結果です。

よいです、これ。脱ぎ着が楽だし、造りが実にまじめに出来ているので程よい硬度を担保してくれるため、“攻める”気が出てきます。

操作性は慣れろ、の一言です。どんなツールでもすり合わせは必要。その上で合点がいかなきゃ手を加えればよろしい。

早速雨+みぞれの試走行しましたが、濡れない、寒くない。
おまけに手入れも軽く吹き上げるだけ、本皮じゃないのでオイルも必要なし。
ビブラムソールは歩行時のグリップを約束してるし、実際歩いても妙なところが痛むとかはありませんでした。

サイズ選択は通常26~26.5(4E)のところ、27cmをチョイスしました。少々厚手のソックス前提としています。

購入の際は実際のソックスを持って夕方試着に訪れるのがいいでしょう。またはHPにサイズ測定方法が詳細にありますのでそのとおり測定してもOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あべちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GPZ1100 )

4.0/5

★★★★★

春先のセールで買ったのですが、当初ハイカット部分が硬く、靴ずれを起こしてしまいました。なじむまで苦労しました。半年で防水性能もだいぶ落ちてしまいました。あと、マジックテープで3箇所締めるのですが、コレが結構面倒くさい。。ひとつの大きなものでさっとはずせると良いんですが。また、夏場は結構暑いです。いいかえれば、冬場は防寒をそこそこしてくれます。
バイクのシューズの中では、やわらかい部類ですが、足首を歩道とバイクの間に、軽くはさんでしまった時とか、低速でのUターンに失敗し、足を突いてひねりそうになったときとか、やはり普通のスニーカー以上の性能を発揮してくれました。また、リフレクターが夜間の安全対策としてうれしいです。
私はバイクを降りて結構歩いたりして、観光地をみたりするんですが、マジ走りする人ではなく、観光主体のツーリングライダーには、はじめての一足として、十分お勧めです。
他社にはあまりない、初心者むけコンセプトの貴重なシューズで、一般ライダーの裾野を広げてくれる良い品です。お値段もお手ごろだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

macadamianさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

バイク用のブーツは初めてなのですが、スニーカーで乗るより足首の固定が大げさですがボルトで縫ったような感じで、バイクとの一体感が増して上手く乗れてるような感じでした。こんなに良いのならばもっと早く履けば良かったです。

バイクを降りて歩くときもスキー靴よりスノボーの靴に近い感じで楽ですが、スニーカーほど楽では無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

3.0/5

★★★★★

気軽に履けて、ライディングブーツとしての機能もあるものが欲しく、初めてガエルネを選びました。

まず、サイズ選びに注意が必要で、必ず店頭などで試着をしてから選ぶことをお勧めします。

私の場合、通常24.5~25cmのサイズですが、このブーツは小さめなので、ワンサイズ大きいもの(25.5cm)でピッタリでした。

使用感は二つのバックル留めなので、大変履きやすく、また脱ぎやすいのが二重丸ですね。

靴底は耐油性でフラットなので、レプリカでもネイキッドでも問題なく、シフトペダルの操作感も違和感はありません。また、重量が軽いため、ツーリング先で歩く際もなかなか快適です。

ただ、車種やペダルのポジションにもよるので一概には言えませんが、前面のパッドが比較的高いので、前傾姿勢のポジションの場合、パッドがすねに当って段々痛くなる時がありました。

防水仕様ではないので、多少の雨なら大丈夫ですが本降りで30分以上は浸水しますのでツーリングにはカバーが必要ですね。

内装はメッシュ地ですが、合皮で換気機能もないため、夏季はやはり蒸れますし快適とは言えないかも知れません。

大きな不満はなく、格好もいいので個人的には気に入っていますが、防水面や換気性能など気になるところもいくつかあるので★3つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ザッキーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: AX-1 | R1200RS )

4.0/5

★★★★★

ブーツだと街中で歩くときにあまりかっこよくないのでツーリング用に購入しました。
しっかりしたつくりでくるぶしまでカバーされるので履いていて安心感があります。
グローブで着けはずしも簡単なマジックテープでの靴紐はいいですね。ひもだとほどけてペダルに絡むこともあるし面倒くさがりの自分にはかかとを踏むことも無く使えてます。
防水でないのが残念ですが、靴の中が蒸れる事も少ないので結果よしです。
デザインも気に入っており永く愛用しようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:05

役に立った

コメント(0)

kazzさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

冬はどうしても足の先が冷たくなってしまいますがこのシューズはなかなか暖かいです。また私的には歩きやすい部類に入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らくだ750さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: XT660X )

4.0/5

★★★★★

今まで7年以上ラフロードのハイカットトレッキングシューズ型ライディングシューズを使っていました。 そろそろ新調したいと思い、ブーツを色々調べてみました。

(1)脱ぎ履きが楽なもの
(2)ハイカットで足首を守るもの
(3)硬すぎないもの
(4)防水
(5)デザインが良いもの
(6)履き心地が良いもの

実は全てを満たすものがありませんでした。 (1)~(4)まで満たしていても、(5)か(6)がダメでした。 そこで(4)防水性を少し我慢してタフギアにたどり着きました。

防水性ではないもの、ちょっとの雨で足に浸みる事はない程度の撥水性がありました。 また、硬そうで硬くない。 これは履いてみればわかると思います。
また、ビブラムソールが濡れた路面でもしっかりとグリップしてくれます。
基本的に雨の日にはバイクに乗らないのですが、急な雨にも十分に対応できて満足しています。

防水性であれば★5個でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:53

役に立った

コメント(0)

さっちゅさん(インプレ投稿数: 61件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリング用のブーツとして購入しました。イタリアメーカーということで最初はサイズやフィット感が合うかどうか心配でしたが履いてみるとかなりしっくりくる感じで好感触な履き心地です。バックルでの固定なので脱ぎ履きも楽ですし、シャーリング加工が広範囲で施されているのもあってかギアーチェンジや歩行もかなりスムーズにできます。またトウガードも装備されおりプロテクション機能もしっかり考えられています。防水では無いみたいですが弱雨ぐらいであれば内側まで浸透するようなことはありませんでした。一つ気になることは内装がメッシュの内装材を使用しているみたいですが思った以上に蒸れるので長時間履き続けた後は匂いやカビ対策が必要に感じました。総合的にはかなり満足度の高い商品ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.0/5

★★★★★

エルフのライディングシューズは広島化成という会社がエルフのパテントを得て、製造している。ダンロップスポーツの靴も、この会社の商品である。
気軽に履けるライディングシューズとして、なおかつ春秋用として購入した。
まず履き心地であるが、足に形にかなり左右される。EEEの足幅なので、4Eの方がぴったりの方は左右が狭く感じる。試し履きで少し窮屈だったので、0、5cm大きめのサイズにしたが、それでも左右は窮屈だ。ベルクロを広めに調整しても、ランニングシューズのように広がることは少ないから、窮屈さはあまり改善されない。
足幅の広い方はよく試着なさった方がいい。
歩行のしやすさは、トレッキングシューズに遙かに劣る。まあ、苦になるほどのことはないが。
ライディングのしやすさはまあまあというところか、つま先ステップを使われる方は窮屈な感じになって、よくないと感じられるかもしれない。スポーツライティングにはやはりライディング専用レザーブーツの方が向いていると思う。よくできた革製品はだんだん足に馴染んでくるので、使い込むほどによくなる。樹脂の多いこのブーツは足に馴染むことは少ない。
ベンチレーションは開けると、少しは通気を感じるので、ないよりはマシだと思うが、涼しくなるほどではない。あくまで蒸れを防ぐ程度に考えた方がいいと思う。
一番の長所は簡単に脱いだり履いたりできることだろう。片手に荷物を持って、もう一方の片手で履くことが出来る。気軽に履けることは重要だと思う。どんなにいブーツでも脱着に暇がかかると気軽に履く気にはならない。
足幅が3Eで甲の高さも普通の人で、つま先ステップなんかしないという人には、「いいですよ。」とお勧めできる商品である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP