6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 148 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

基本オンロード、通勤なんかにも使っちゃう!でも林道もカットビたいのっていう贅沢者さんの為のタイヤ。
走っても走っても減らないタイヤが、OFFに入るとグイグイ前に進めてくれる。
とてもがんばり屋さんなタイヤです。

よっぽどの事が無い限り、このタイヤで不満を感じる人はいないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱおさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRM250AR )

4.0/5

★★★★★

TW302は二度目の装着です。

通勤使用のみの為、夏季はロード用パターン装着ですが、冬季用に使用。
耐久性重視でサクト採用のTWを選定。

一度目はケチって、4.10-18を使用していました。リムに装着するのが少しきついです。
リヤが細いことで倒し込が素早く行えます。 走行時の振動は少し気になるところ。

今回は4.60-18を購入。
振動も少なく、倒し込の反応もマイルド。 これが普通なのでしょうけど特徴のない感じです。

オフのグリップは不明ですが、アスファルト上では雨天でも気になるような問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

5.0/5

★★★★★

オールラウンダーな性格で純正指定品であるこのタイヤ。

リアにサクト構造(今は全盛の分割構造のハシリ)を採用し、D605より実質寿命がかなり長い。
実際、前に履いていたDはリアの減りの方が早かったので(私は)。


確かにダートに入るともう少しグリップするオフ向きのタイヤがいいなとも思いますが、一般プライベーターなら林道に行くまでも自走しなければならず、ツーリング全体の8~9割は通常の舗装路を走る訳でありオンロードのグリップは外せません。

よって、トータルで考えるとやはりこのタイヤになります。


ましてやシェルパなどでは扱いやすさも捨てられないので、このタイヤの懐の深さは素晴らしいと思います。

おまけに価格は安いし言う事ありません。
今のところ並ぶ物無し、唯一無二ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青色単車さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

KDX125からWR250Rへ乗り換えしましたが、その2台で使用していました。

街乗り:林道=6:4 街乗りは主に通勤

といった使用方法でした。ライフは5000キロといったところでしょうか。

グリップは街乗りでは問題なし、飛ばし気味に走っても滑ったりすることもありませんでした。

林道では、やはりパターンから縦グリップは素晴らしいです。ゴリゴリと地面を噛んでくれます。ダート、ガレ、ヌタでしっかりグリップしてくれているのがわかります。

新品タイヤに交換したのが嬉しくて、一人で林道に行った時に引き返すしかない状況になり、急坂を登らなければバイクを置いて帰るしかない状況でしたが、タイヤのグリップの恩恵で無事帰還できました。。。

ウィークポイントと言えば、横グリップが弱いかな?

林道で遊ぶ程度であれば、コストパフォーマンス的にもオススメできるタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
デコボコランドを走行しました。コンディションは本コースはほぼドライ、ウッズや日陰になっていた部分はぬるぬる~ぐぢゃぐちゃつるつる。
かなりグリップします!!つるつる赤土でタイヤの跡も残らないような固まっているところもホイルスピンせずにグイグイ登って行きます!友人も履いていますが、通勤に使っていてもかなり持ちがいいようです!
すばらしい!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

道南CRMライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRM250 )

4.0/5

★★★★★

ED04と同時に、組み合わせて交換しました。
ゴムはやわらかく、交換は簡単でした。
グリップは、空気圧を抜くと少し安定感に欠けるところがありましたが、おおむね期待どうりのものでした。
砂利も、少しの泥も舗装路も安定していて、林道ツーリングにはとてもよいものです。あまり、乗っていないため、耐久性は不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

道南CRMライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRM250 )

4.0/5

★★★★★

ED03と同時に、組み合わせて交換しました。
ゴムはやわらかく、交換は簡単でした。
グリップは、空気圧を抜くと少し安定感に欠けるところがありましたが、おおむね期待どうりのものでした。(フロントは、ノーマルチューブ、リアはヘビーチューブ使用)
砂利も、少しの泥も舗装路も安定していて、林道ツーリングにはとてもよいものです。あまり、乗っていないため、耐久性は不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ももんがぱわさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: F650GS Dakar

5.0/5

★★★★★

いろいろな21インチタイヤを試してきましたが、オン性能を重視して、アメリカン向け21インチを試すと、プロファイルがそもそも異なり、全然曲がりません。オフ性能を重視して、T63にすると高速で振動がひどく、ロードノイズもものすごいです。シラックではオフ性能が足りません。そこでこのタイヤ。オンもオフも両方共そこそこいけます。普段はオンだけど、林道も気持ちよく走りたい方には、ビックオフにもおすすめなタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/02 13:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

125sxさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KL250 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

XR250Rの純正タイヤです。迷ったらこれを使えば問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/02 13:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

waさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: 200EXC

5.0/5

★★★★★

中古でKTMを購入しましたが、その時に装着されておりガレや岩盤、サンド、根っこでもオールグリップしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP