6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1573件 (詳細インプレ数:1484件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランのオフロードタイヤのインプレッション (全 413 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

XR250のフロントに装着しました。
ちなみに、前回装着したタイヤは、ブリジストンED-03でした。
また、本格的なオフタイヤとしては、これが2本目の使用です。

1年以上オフ走行をしていなかった上で、このタイヤを使用しました。このため、客観性に欠けるかもしれませんが、ご了承ください。

まず、このタイヤのメリットとしては、値段が安い事です。
ただし、安いからと言って、オフタイヤとしての性能は全く問題なかったです。ガレ場、砂利道、泥、ぬかるみ を走行しましたが、いずれの状況でも、きっちりと路面を捕らえておりました。お陰で、安心してFタイヤ(ハンドル)任せの走り方が出来ました。(程度によりますが。)

ただし、舗装路では気を使いました。直線走行では問題ないのですが、コーナーで車体を傾けた時はゴリゴリ感を感じますので、若干慎重になります。と言っても、元々舗装路での走行を期待するタイヤではないので、デメリットとはならないですが。

寿命については、まだよく分かりませんが、オンオフ込みで計160Kmほど走った限りでは、ブロックは全く減っていませんでした。この点は今後、よく見極めたいと思います。

私的にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 12:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tt0209さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (空冷) )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

フロント-MT21 リア-T63の組み合わせで前後同時に装着。
林道ではスライドコントロールがしやすく、なかなかいい組み合わせだと思います。ただ、舗装路は前後MT21のほうが安心して走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

ダンロップのD603やブリジストンのED01、02、03、04を20年に掛けて使ってきましたがミシュランのT63が値段の割にオンで摩耗が少なく林道でも全然問題なくグリップしてとても気入ってます。しかし、タイヤサイズに対して推奨リム幅が狭いので最初は使用に不安があったのですが、チャンとビードは上がるし、真円度は問題ないレベルに出てるようです、ちなみにミシュランの相談センターに聞いたら海外の車両に合わせているからKDXの適用タイヤサイズから外れており、使用には問題ないと言っていました。T63はとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青色単車さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

KDX125からWR250Rへ乗り換えしましたが、その2台で使用していました。

街乗り:林道=6:4 街乗りは主に通勤

といった使用方法でした。ライフは5000キロといったところでしょうか。

グリップは街乗りでは問題なし、飛ばし気味に走っても滑ったりすることもありませんでした。

林道では、やはりパターンから縦グリップは素晴らしいです。ゴリゴリと地面を噛んでくれます。ダート、ガレ、ヌタでしっかりグリップしてくれているのがわかります。

新品タイヤに交換したのが嬉しくて、一人で林道に行った時に引き返すしかない状況になり、急坂を登らなければバイクを置いて帰るしかない状況でしたが、タイヤのグリップの恩恵で無事帰還できました。。。

ウィークポイントと言えば、横グリップが弱いかな?

林道で遊ぶ程度であれば、コストパフォーマンス的にもオススメできるタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

A3カスタムさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

ダンロップD604からの交換です。
シラックは硬いです。
もう少し走ってみないと、良さがわかりません。
タイヤパターンはD604のほうがかっこいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomo’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: 1400GTR | XSR900 )

5.0/5

★★★★★

林道を楽しむ大先輩から“超”オススメとの事で購入。
タイヤ交換も少し寒いこの季節でも難なく組み込み出来ました。
すり減ったTW-301、2と比較するのは失礼にさえ感じますが、不整地でのグリップは雲泥の差です。ワダチに持って行かれる事も少なくなりブレーキもカナリ強力に効きます。
アスファルト路面(特に雨天時)では気を遣いますが承知の上での購入なのでマイナス点には入れる必要は無いかと。
ロード、市街地メインの方には不必要なタイヤですが、林道を楽しむのがメインなら間違い無くオススメです!
価格も安いのがイイですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

以前は4分山のAC10を使用していましたが、ブロックがなくなったので前後新品にしました、交換前と比較するとONでもOFFでもグリップ力が全然違います。まずONでは最初振動がすごかったですが、少し走ればだいぶマシになりました、倒しこみも意外に素直ですしかし、時速40キロでのスラロームで一定の角度を超えるとズリッと倒れ込むような感覚でした。 OFFでは縦グリップがすごく今までワンテンポ遅れて加速するのがすぐ加速するようになりました。ブレーキも安定してかけれます。

あと駐車している時がかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
同じミシュランのAC10からのリアタイヤへの履き替え。
第一印象は、交換する時も、走っている時も”非常に硬いタイヤ”。
その分、リム打ちパンクの心配が減少します。

舗装路のグリップはこの手のブロックパターンのタイヤでも申し分なく、非常に安定。
縦のグリップ重視のパターンと相俟って、力強く前を押し出して行く感覚があり、トルクが増したような感じ。

一方のダートでのグリップ。
剛性が高いタイヤなので、空気圧を落としても、上げたままでも、挙動の変化はほとんどありません。 *0.8~1.5キロ

縦方向のグリップは、硬質系、砂利系、マッド系など、ほとんどの路面状況にAC10と遜色ないぐらいに対応してくれます。

しかしながら、縦のグリップ、押しが強い性格のため、リアタイヤをスライドさせながらコーナーをクリアするのは非常に難儀します。
グリップ走行に徹するなら最高なのですが。。。

総じて、舗装路を混ぜた長距離の林道ツーリングには最高だと思います。
他の同じような性格のタイヤと比較して、全体的に全ての性能で抜きん出ているタイヤでしょう。
D605やGP-22、 TW30等と購入で迷うなら、T63を強くおすすめします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAROさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

【 Webike モニター 】

インプレを参考にさせていただいて130サイズをチョイスしました。
スイングアームとのクリアランスは問題なしでした。
120だったら細く感じたかもしれませんので大正解です。
交換してまだ5kmほどしか走っていませんが柔らかめのコンパウンドで乗り心地は良好のようです。
早くダートに持ち込んでオフロードのインプレを書きたいと思います。
今後のライフが楽しみですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:31

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

前回の、リピートです♪
写真は、通勤使用でON9割、OFF1割で1万キロ強走ったものです。ツルツルになるまでまだ1部山近くあります。何という耐久性の高さでしょう!

廃道アタックや、ハードな林道走行や、通勤快速として使用していますが、全てにおいて安心して走行でき、信頼性も抜群です。
おまけに、ずば抜けた耐久性の高さと、低価格により、財布にもやさしいなんて、夢のようなタイヤです。
これまで、数々のトレールタイヤを使用してきましたが、T63に匹敵するオフ車用のタイヤは皆無です!

オフ車に乗り続ける限り、T63を履き続けます!!

             

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP