6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオンロードタイヤのインプレッション (全 1033 件中 981 - 990 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だーすさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
RX01からの履き替えです。
まずグリップが断然良くなっています。
RX01を履いた時にグリップは少々不満でしたので、これについてはかなり改善されていると言えます。
雨天時思ったよりやや滑るな、という感じがありますが概ね満足です。
そして何よりコストパフォーマンスが素晴らしいです。
前後で1万ちょっと。ラジアル1本買うより安いという…
もっと他のメーカーもバイアス出して欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たそーじさん(インプレ投稿数: 55件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルタイヤはロスが多そう。普通のがいいなーと思い、とりあえず安かったのでこれにしました。
押し歩きが軽い!燃費も伸びないかなー。
春になって早く走りてー(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FYさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

フロントタイヤの100/90-19 M/C 57H WT で、
純正のDUNLOP Kubuki D404Fからの履き替えです。

アメリカンなので、このタイヤパターンが気に入っています。
性能は純正と遜色有りません。
耐久性がどれ程あるか、これから見ていきたいです。

ちなみに購入価格は 5603円で最安でした。
コストパフォーマンス一番。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

リトルカブ純正、前250後275。無理に別のに替える必要ない程出来がいい。静かで抵抗なく回り加速いい。特に登りは粘る。コーナーはドライなら安定し接地感十分、直進性良く疲れない。路面状況よく伝え安心感ある。基本乗り心地いいが、大き目の段差は弱くショック大きい。ウエットは無理きかない。ブレーキも、ウエットやゴム減った時、明らかに効き悪い。排水性は細い溝だが不安ない。耐久性いい方。11千kリヤ持った。前はあと五千kいけた。前250がちょうど良く曲がりやすい。275に替えてはダメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/10 19:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

3.0/5

★★★★★

特に優れる・劣る点は見当たらないので、新型カブの純正中国チェンシン製タイヤと比較。慣らしはチェンシンが長く掛かりその間すごく曲がりにくい。IRCは普通。耐久性は多分チェンシン上。重量物積んで11千k持った。ドライは同等だが、チェンシンの足袋のようなコーナリングは独特で最初怖い。ウエットは完全にIRC上。チェンシン極端に弱くコーナーでフロントが急にすべり、ブレーキも縦グリップ弱く要注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/10 19:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOM320さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

純正のRX-01で17000km走行したのではき替えました。
新しいタイヤは表面が柔らかく、グリップが向上した上に乗り心地が良くなりました。前後で1万円位で購入できるのはうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/09 11:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masa2さん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

前後一緒に交換しました。
前のタイヤがハイグリラジアルを使用。

箱根~山梨付近(峠メイン、高速も少し)を250kmほど走ってきた感想ですが通勤やツーリングには充分不満無いタイヤではないかと思います。

この時期のウェット路面でも安心感があるし、普通に峠道を走っててもグリップに不満はありませんでした。自分は変なクセ?とかも感じないし前のタイヤと比べて乗り心地が良く感じてます。

値段を考えると文句も言えませんけど、充分オススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/09 11:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

discさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

RX-01からの履き替えです。個性的なパターンから雨天でも安心出来るパターンに変更されましたが、ドライ性能に変化は感じません。安いけど国産タイヤというだけで買う気になる人にはグリップ性能は十分だと思います。RX-01の劣化が速かったので劣化速度の鈍化を期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっく10さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

他社と比べて値段も安くデザインもよかったです。純正品と比べるとタイヤは柔らかく食いつきはいいです。その分、磨耗が早いです。ちなみに新品タイヤは滑りやすいので気をつけましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Aitoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TS125 | FZR250 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

前後にこのタイヤを履いています。
今までにBT39、RX-01specR、α12、スポーツデーモンを履きました。
12月の寒い時期にミニバイク用のサーキットで使用しましたがグリップは申し分ないです。

RX-01specRもそうでしたが、滑り始めが分かりやすいのでアクセルを開けることによるリアからのスリップダウンは激減すると思います。
フロントも荷重がかかっていれば滑ることはほぼありませんでした。
ただ、他のスポーツタイヤなどと比べてタイヤが温まりにくい気がします。
もしかしたら路面温度が低かったのが原因かもしれませんが。
一方で、連続で30分サーキット走行をしてもグリップ感が変わらない点とタイヤが全然減らない点は秀逸だと思います。

サイドウォールが他のバイアスと比べて少し硬いので組みづらいので初めて自分でタイヤ交換をやる方は経験者と一緒にやたほうがいいと思います。

通学でも使用していますが、雨の日でも特に問題ありません。

総評はバイアスでツーリングタイヤが欲しい時はこのタイヤ一択でしょう。バイアスのスポーツタイヤが欲しい場合で、滑りはじめがわかりやすいタイヤが欲しい場合はRX01specRかRX02で、尚且つグリップ感が変わらないで欲しい場合はRX02がオススメです。今後耐久レースで使用される場面が増えると思います。走り始めの絶対的グリップはスポーツタイヤとされるタイヤの方が上ですが、温まってしまえば遜色ないと思います。

私はIRCの滑りはじめがわかりやすい特性が好きなので、スプリントではspecR、それ以外ではRX02の使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP