6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

アクスルブロック・チェーンアジャスターのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • J-TRIP『 耐久用Vプレート受け』を削りました。

    J-TRIP『 耐久用Vプレート受け』を削りました。

この製品は元々はL2?L6の適合で発売されていて、L7の適合問い合わせをしていたところ
L7対応のマイナーチェンジをしたと云う連絡が有り購入しました。

ところが・・・
届いた製品を見たところ、L2?L6用の製品写真とは少し違っていました。
前部の固定にSTDのチェーンアジャスターストッパーボルト・ナットを使用するように変更されていたのです。
問い合わせたところ、当初の仕様では後部のアジャスター部分が破損する可能性が有るとの事で、
L7用だからという訳で無い仕様変更でした。
これによって正直チェーン調整に手間が増えます。

また、スタンドプレートの取り付け位置が内側に有る事、チェーンアジャスターの形状から
J-TRIPの『耐久用Vプレート受け』がそのままでは使えません。
ジュラコンのプレートが当たるんです。なのでそのプレートをを削りました。


K5でGILLES TOOLINGのチェーンアジャスターとエンデュランスプレートを使っていましたが、
調べてみるともう作って無くって・・・
同等品はLIGHTECHとこの製品ですが、LIGHTECHのL7用はスタンドプレートが着かずに候補から外れ、
このAGRASを選びましたが。
正直、色々と期待通りとは行きませんでした。残念です・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/17 21:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

アクスルブロック・チェーンアジャスターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP