6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホイール関連のインプレッション (全 137 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Ride onさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF100F )

利用車種: CRF100F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

CRF100に取り付け。
国内メーカーなので他メーカーの受注生産物と違いすぐ届く、かつ見劣りしない作りで非の打ち所がないです。
あえて言うならもう少しカラーラインナップが欲しいところ。
耐久性に関しては現在確認中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/16 23:55

役に立った

コメント(0)

はやぶささん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: HAYABUSA

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

注文してから直ぐに届きましたし、説明書きやサポートのお知らせも、同梱されてましたし、良かったです。取り付けもうまく行きましたし、装着後、走りや、振動、ショックなども、変わり、走りやすく成りました。後は、ゴストが、もう少し、安くなればと、思いますが、結果的には、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/24 14:12

役に立った

コメント(0)

モンスタータートルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRM80 | CRM80 | TDR125 )

利用車種: CRM80

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

CRM80 HD12 94年モデルに取付けしました。
3台目のCRMを購入したのですが、前オーナーが結構本気モードでOFF走行していた形跡がホイルに見られ、ヨレヨレ状態でした。
純正品は新品調達が出来ないので、社外品を探して居た所、安くてカッコ良さげなホイル発見!
タイヤをセットし、取付け段階になって”カッコ良すぎてこいつにはもったいない” 貧乏症発動!
メインでイジッているCRMに急遽取り付けましたww
装着して200?程走行後、増し締め点検しましたが、取付けた状態の張りと変わり無く、硬性的にも優れている物と思われます。
私的にはタイヤ・ホイル共に黒なので、ホイルのロゴはもう少しハッキリ太目で入れてくれると100点かな?。
オフ車なのにカッコ良くて汚したくないので、水たまりを避けているのは内緒にしときますww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 22:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

各メーカーから発売されているが、仕上がりや価格を考えるとシフトアップ製に決めました。160mmディスクも付属しており8インチにも対応。
私はタケガワ製の8cmロングスイングアームに取り付けをしましたが、無加工で付きましたが、やる方は自己責任でお願いします。
見た目、性能ともに満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/18 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けに関しましては、説明書をよく読んであとユーチューブの施行動画を何回か見てイメージトレーニングをしました。作業本番ではリムの溶接部分のバリとりと脱脂はきっちりやりました。
真冬の室内での作業でしたので、テープの粘着を良くするために灯油ストーブとドライヤーを駆使しました。準備が肝心です。
ここまでやればあとはまっすぐにテープを貼るだけです。少々気泡が入ってもエア漏れはしませんでした。
最初はリアから貼っていくことをおすすめします、リム幅が太いほうが圧倒的に貼りやすいので練習になるからです。
あとは迅速にタイヤを組み込んでエアー圧を高めに充填してやるだけです。

使用したインプレですが、正直バネ下重量うんぬんは感じ取れませんでした。
チューブレスタイヤを履けてタイヤ選択の幅が広がることが最大のメリットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 22:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メアリィシャさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★

フロント・リア共に取り付けを行いましたが、
低速で細かい切り返しを行う際、特にフロントで効果を体感し易いのではないかと思います。

チューブタイヤの場合、釘などが刺さった際、
多くの場合、即走行不能になりますが、
こちらの施工をすることにより、
不安要素を一つ減らすことができる点も大きな利点でしょう。

施工に少々時間と手間がかかりますが、難しいことはなく、
かけた手間と時間以上のメリットを得られることと思います。

ただし、ガレ場等を走る際に空気圧を大きく落とすような使用方法をする場合、
走行中にビードが落ちてしまう危険があるため、
そのような運用をされる方にはお勧めはできません。

最後に、こちらのパーツを装着する際、
解説動画ではホイールを横向きにして作業を行っていましたが、
ホイールを縦向きにして、奥に向かってホイールを転がしながら施工した方が、
曲がりを早期に発見することができ、施工しやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 11:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たつろうさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

値段の割に印象がかなり変わります。
費用対効果はいいのではないでしょうか?
少々取り付けが大変ですが前後で1時間くらいで終わります。ピンクとブラックで2色使って仕上げました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 11:33

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★

リアスタンドとモーターサイクルジャッキを使用すれば取り付けはさほど難しくなく22mmナットアダプターも付属でついてくるので安心です。
アクスルを緩める際は22mmと17mmのヘキサゴンソケットが必要です商品を締める際は付属のアクスルカラーが22mmの為17mmは必要なくなります。
注意点は締め付けトルク49N.mですサービスマニュアルでは127N.mなのでオーバートルクにならないように気を付けて下さい。
交換後ですが軽快感が増します。倒しこみが鋭くなり峠などで違いを感じるはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 23:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

5.0/5

★★★★★

すんごく気になっていたスポークラップ。
ついに導入!と買ったまでは良かったのですが、自分でやるとなるともう大変です。

大変1:本数が半端ない。
    取り付ける前から分かってはいるのですが、取
   り付け後の加工例に目がくらんでつい手を出した
   のです。
大変2:加工が面倒。
    スポークが接近交差している部分は、干渉しな
   い様に1本1本カッターなどで逃がし加工をしな
   ければなりません。しかも、本数分の作業が待ち
   構えています。(写真参照)

ショップに取り付けを頼む方は別(工賃どのくらいかかるんだろう)として、あまりにも大変なのでオススメしません。2日かかって、やっと後輪だけ出来ました。(前輪は手付かず)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/22 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なして?さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

今までは海外製品を妥協し、使用してましたが、思いきってこちらを購入しました。

やはり素晴らしい、海外製品とは比べ物にならないくらい質がよろしいです。

製品の作りもしっかりしてます。当たり前の事ですが…
購入して本当に良かったデス!大変満足です。

装着が待ち遠しいですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 18:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホイール関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP