6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホイール関連のインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カルマさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | TODAY [トゥデイ] | ニンジャ 250 )

カラー:Gold
利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
コントロール性 1

去年の7月に注文して、手元に届いたのが5月。
しかも加工前提の品でした。
まずエアバルブの穴が細くドリルで拡張しないといけません。
次に圧着されてるベアリングの品質がクソなので、純正のベアリングを用意しないとダメ。と言うか、絶対の交換した方がイイです。

取り付けする際、クリアランスがめちゃめちゃシビアなので、180のタイヤ組むなら要注意。
タイヤメーカーによって同じサイズでも全然違うので、無難にいくなら170/60ZR17。

後は重量がヤバいぐらい重いので、バネ下重量の激増を覚悟して下さい。

まずポン付けは出来ないので、生半可な知識で素人が手を出すべきではない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/05 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鈴木さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: チョイノリ | モンキー | KDX125/SR )

利用車種: モンキー

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
デザイン 0
コントロール性 0

フロント3.5J、リア4Jを購入しました。フロント側は、ノーマル幅のフロントフォーク、ドラムブレーキで使用する場合ドラムブレーキ側を数センチ削り詰め、メーターギア側にブレーキの削った分のカラーを入れないと付きませんのでご注意ください。個人的にはリムの深さが左右均等じゃないと嫌だったので承知の上購入しました。リア側はノーマル幅のスイングアームですがチェーンを4mmオフセットさせてもタイヤ引っ張ってもサイドウォール削るので厳しいです。ポン付け希望の方は大人しくキタコやGクラのセット品を買った方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/16 02:33

役に立った

コメント(0)

もんじろうさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR250 )

カラー:ブラック
利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4
  • ハブ、スポーク塗装してみました。

    ハブ、スポーク塗装してみました。

  • 前後Z-WHEEL♪

    前後Z-WHEEL♪

仮組み状態で振れ取り台にセットしてみたら、結構振れがあった。初めて購入したので分からないが、個体差があるのかな?ちょっと苦戦しながらも許容範囲内に。
車体へ装着して、いざ林道へ!路面からの衝撃が和らいだ感覚…走りやすくなりました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/22 17:59

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • スピードメータギアの外側に0.5mmのシムが入ってます。

    スピードメータギアの外側に0.5mmのシムが入ってます。

  • こちらもカラーの外側に0.5mmのシムが入ってます。

    こちらもカラーの外側に0.5mmのシムが入ってます。

  • NSR50のフロントフォーク+ブレーキングのディスク+NSR50のキャリパー。

    NSR50のフロントフォーク+ブレーキングのディスク+NSR50のキャリパー。

ダックスにNSR50のフロントフォークとディスクブレーキを装着する際に
タケガワやGクラよりちょっとお安いけど、デイトナ製ということでこの商品を購入しました。

形状や仕上げなど美しく、何の問題もなく使用できるのですが・・・
幅が172mなので、通常の173mm幅に使うと左右に0.5mmのシムを入れて
組み上げる必要があるのです。
この0.5mmのシムを左右に入れるのに、慣れが必要です。
初めて組んだ時は20分位格闘しました。
今は殆ど時間を食いませんが、バイク屋等で作業を頼む際
「薄いシムが入っているので、注意してくださいね!」の一言が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/30 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

減速でギアを下げる時にガックンと衝撃が激しくて…ネットで調べるとリアホイールの内部のハブダンパーなるゴムの劣化と書いてあり試しに交換してみました。
結果は効果てきめんでした。


良い点
●減速時の衝撃は軽減しました。ダンパーゴムと名前が付いてる通り、衝撃吸収だったのですね。
●元々付いていた純正ダンパーゴムも15年位無交換でした。耐久性はあります。純正オススメで。

悪い点
●外側に出てるパーツでは無いので、リアホイールの取り外し、ハブカバーの分解など、面倒ではあります。ショップに依頼が良いと思います。

交換に手こずりましたが、交換して良かったです。こんな小さな車体に色んな知恵が凝縮してるんだと感心。
追記では有りますが、交換の際にはホイールベアリングの清掃とグリスアップは忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 12:33

役に立った

コメント(0)

Shu_tさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

現在のスポークカバーが古くなったので
交換する為に購入しました。

今付けているカバーは、
厚みが薄くストローのような材質でしたが、
購入した物は厚みがあり弾力性もあるので
耐久性はありそうです。

取り付け時間は前後で5時間程かかりました。
厚みがある分、スポークがクロスする箇所を
削らないと隙間ができる等、
調整しながらの加工が必要です。

取り付けは大変でしたが、
足回りが引き締まった感じになり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 23:15

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NSR50 )

利用車種: 250TR

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

リムの繋ぎが凸凹していて作りが荒い
走行など問題はないが重要部品なので
壊れたりしないかが心配
人には進めたりしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/29 19:51

役に立った

コメント(0)

普通にケイさんでさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | CRM250R | 315R COTA )

利用車種: CRM250R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 3型以降は形状が変更されているのかも?コレは2型。

    3型以降は形状が変更されているのかも?コレは2型。

  • 別途取り寄せました。

    別途取り寄せました。

20年以上も乗ってるから、純正の取り外したベアリングはゴリゴリでした。それからすると、それはそれはとてもスムーズになりました。
説明の1部には対応しませんというのは、自分のは2型ですが、ハブの左側リテーナーがあるので、ダストシールの形状が違いました。おそらく3型以降の部品なのかと。
ですので、別途純正のダストシールが必要なのと、リテーナーを外すのに特殊工具が必要なので、注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/23 13:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アフリカツインのチューブレス化に使用しました。
この手のビッグオフのブロックタイヤは大半がTL(チューブレスタイヤ)となる為、OUTEX製をチョイス。
ユーチューブで、取付を確認しましたが、大変そうだったので、バイク屋さんに依頼しました。
やはり、取付が大変だった様で、作業に自信が無い方は、プロにお願いした方が良いかと思います。
車種に依るかとは思いますが、プロでもアフリカツインへの施工は相当に梃子摺った様です。
本商品をオフロードバイクへ装着する事は、あまりお勧めできません。
何故ならば、スポーク調整が一切できなくなります。
緩めても締めてもスポークニップルテープが外れて、エアー漏れする恐れがあります。
従って、装着前にスポーク調整を終わらせてからが良いです。
商品ラインナップとしてオフロードバイクも多数ありますが、この商品はオンロードバイク向けの様に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/20 17:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーマレイド・スプーンさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XL883 | スーパーカブ50 | KLX250ES )

利用車種: Z2(750RS)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

750RSのリアホイールに採用しました。
装着にはかなり苦労しましたが
装着後の安心感のある商品です。
経年劣化に対してもかなりの期待が持てます。
車種によりホールのサイズが違うと思いますので
購入時に注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/24 07:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホイール関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP