6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24295件 (詳細インプレ数:23507件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのフォークスプリングのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TOMさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

10000km台湾五期のメンテナンスついでで、一人乗りと同じくらい、タンデムで出掛ける事が多いので、前から気になっていたフロントブレーキをかけたときの沈み込みが、丁度良い固すぎずの乗り心地で、気分もアップしました。

フォークオイルは今回、エルフの#10を入れましたがタンデムメインなら、もうひとつ番手を上げても良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 08:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

同社のインナーホークを使用していますが、硬いなーと印象を交換したときに持っていました。1年以上使用して、慣れてしまったのですが、補修部品としてやわらかいスプリングが入手できることを知って注文。2個1セットになっていて、交換用の説明書まで付いてきます。アッパースプリングサポートを固定(24mm以上挟めるモンキー等)し、スプリングの端部にマイナスドライバーなどをあて、プラハンでで緩み方向にたたくことがなかなか理解できなかったですが、やるとすぐにばねが緩みました。
交換後、やわらかくなったので、もっと早くに交換すれば良かった。ドラムブレーキの人は、はじめから、やわらかいタイプのインナーフォークを購入すれば良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

超合金さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: BWS125 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

BW'S125Xに組んでいます。
ノーマルの設定があまりに柔らかく、小さなギャップでもすぐ底突きしてしまい安定性を欠いていましたので強化品に交換。あわせて、フォークオイルも同時交換しました。その効果は別次元でフロントの落ち着きぶりは格別です。なんでノーマル設定でこういうセッティングにしないか不思議です。
このパーツは即買いだと思います。悩んでいる時間がもったいないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:18

役に立った

コメント(0)

cowgyyさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

今回、フォークスプリングを交換し、ついでにフォークオイルも交換しました。
一応国内シグナスX用みたいですが、ネットで台湾5期に取付けていたのを見たので、自分の5期にも取付けました。(自己責任で)
結果はかなり良くなり、硬さはあまり気にならずかなり粘りのある感じになりました。
高速域からのブレーキングでも奥で粘ってくれます!
これは買いですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

マンモスさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: G650GS | Jbubu125duos | Jbubu125duos )

4.0/5

★★★★★

KITACO フォークオイル KYBG10Sとの同時交換です。8月初めにはWebikeさんより購入してお盆休みに交換の予定でしたがフォークからのオイルの滲みを発見!当然、Webikeさんにオイルシール等の純正部品を注文しました。
乗車すると少し沈みますが、走り出すと路面の変化に対してのピッチングがなく、よくストロークしてしっかり仕事をしています。
まだ交換したばかりでスプリングも馴染んでいないと思うので後日あらためて投稿したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/29 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ndentjpさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

同じデイトナの強化リアショックと同時に交換。
こんなにバイクの挙動が変わるとは凄いですね。直進性が断然良くなります。
リアと同時に交換がベストですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:48

役に立った

コメント(0)

千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

5.0/5

★★★★★

いい具合に下がりました。
固くなり過ぎず、乗り心地にも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

鉄馬さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

12インチ化した為ZZフロントフォークを装着しています。やはりZZは基本50ccなので体重もある私には峠では頼りなかったので強化しました。問題なく使えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ノーマルのフォークは柔らかいのか硬いのか、減衰が効いていないのか動きが悪いのか?、とにかく跳ねて落ち着かないのが不満でした。

市販品のフォークはやたらと高い(当然ですが)ので、強化スプリングを入れてみました。
ついでにフォークオイルも、ヒロコーの10番にアップしております。
面倒な作業と予想していましたが、作業要領がきちんと同梱されており、意外とスムーズに作業完了しました。

走行してみると、ブレーキングからの突っ込みでは、適度に沈み込んだ所で踏ん張ってくれるので、安心して進入できます。
切り返しもスムーズでコーナリング中も安定している。
路面の凹凸での衝撃は、ノーマルとそんなに変わらないようですので、街乗りでもOKと思います。

分かりやすい作業要領書と性能を評価して、星5つと致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wakoさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

以前のインナーフォークキットドラム用に使用しました。
従来の赤スプリングに比べソフトな乗り心地になり、路面の荒れによる跳ねも軽減されました。
ブレーキング時に以前のようなツッパリ感はなく、適度にノーズダイブして自然な感じです。
タケガワのロングアームとキタコのブレーキシューで多少の強化をしていますが、
私の体重65キロ程度では底付きもなく良い感じです。
ドラムの方には値段も手ごろでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの フォークスプリングを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP