6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 1024 件中 921 - 930 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニックさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

セロー250で長距離を走ると、膝が窮屈で痛くなるのでポジションに変化があれば楽になるかと思い購入しました。

靴の裏の素材によっては足を置く場所が滑りますので、画像の物は滑り止めのシートを張っています。

作りは非常にしっかりしていて、取り付けの際に左右で違うサイズのカラーを使う所もありますが、説明書に丁寧に書いてあります。
取り付け自体はアンダーガードを付ける事が出来る人であれば問題ないと思います。(純正のアンダーガードとの併用は出来ません)

アメリカンバイクで言う所のハイウェイペグの様な感じの商品なので、使用すると膝の窮屈な感じはかなり解消されるので自動車専用道路などの速度域では有効だと思われますが、高速道路になると風圧の影響で足がかなり影響を受けますので、この辺は体格やポジションで大きく差が出るかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

auaua-さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

旧車に乗っていまして、高級感のある39パイのライトステーを探していたところ、こちらの商品に出会うことができました。 個人的にウィンカーの位置はライトステーの横より、カワサキ750ssのように三つ又の一番下のところに設置するのが一番バランスが良いと思います。
ペラペラの安物汎用ライトステーを使用していたのですが、やはり小物に高級感があるとバイク全体の雰囲気が引き締まります。値段も決して高くはなく、非常にコストパフォーマンスに優れていると思います。取り付けの精度も高く、寸分狂いなく、綺麗に取り付けれました。このような高品質な商品を今後もデイトナさんにはずっと作り続けていただきたいです。 文句なしの100点満点です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

ノーマルからポン付けできるかと思いきやリアアクスルの幅が純正より10mmほど広いためチェーンアライメント、ホイールのセンター出しに苦労しました。車体関係の整備レベルでは上の中くらいのスキルがあれば可能です。仮のシム調整により幅を求めチェーン側とドラム側のカラーを制作しました。またリアサスはものによってボトム側のエンドアイが大きいと干渉して収まらないのでリアサスも使用できるものが限定されます。
苦労して取り付けたあとのルックスは、やり過ぎでないカスタム感が何とも言えずかっこよくかなり気に入りました。70年代くさい感じが最高です。フレームに加工をしなくても3.5ならZ1に付けられるのも良い点です。また同じような角鉄は色んなとこから出てますが元祖ですし溶接、塗装、精度のクオリティーはさすがモリワキです。設計段階で後から長くしたといわれる純正アームに比べ、ねじれなどに対して強度がありまたベアリング入りなので動きも良くなり路面に対し追従性や直進の安定感が向上したように感じます。とにかく良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

リアタイヤにつけてますが、取り付けは慣れたら楽かもしれませんが取り外しはビートまでは落とせますがタイヤが外れないどうやって外そうか悩んで無理やりどうにか脱着出来て装着完了、ある意味こんだけ外れないのだからパンクしてもビートが外れる事は無いでしょう。
空気圧0.8で走行しています。IRCヘビーチューブとの組み合わせです最強かも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

K1さん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

シンテーゼ12からコミネのBK-067に靴を履き替えた際、シフトペダルとステップの間に靴が入らなくなった為ステップを後ろに下げようと思いこれを購入しました。

良い点
・ポジションが7点から自由に選べるので自分に合ったポジションにしやすい。
・補修パーツとして1つ1つ部品番号が設定されており、直す時も全てを購入し直さなくても良い。
・CBR250Rのステップは中空ラバー付きだった為、ラバーの付いていないこの商品だと振動が増えるかな?と危惧していましたが、回転数を上げてもそれほど酷くはならなかった。

悪い点
・特になしが価格がちょっと高いかも。

取付け自体は非常に簡単で説明書でも詳しく記載されているので、初心者でも問題なく交換することができると思います。
純正に比べラバーが付いていないので見た目すっきりすると思います。
見た目を変えたい方、ステップをもう少し後ろに下げたい方は買って損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボッキーズさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: モンキー )

4.0/5

★★★★★

これは とても良いですょ~。
ローに入れた時に ガツンと来てたショックが 嘘のように ダンパーがショックを吸収しているのが体感できます。
この価格で この性能なら良いのでわないかとおもいます。
ミッションにも優しいと思う。
ドラムの色が私的には ……×です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/05 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このDRC モタードフットペグは、純正のステップよりも少し短め設計です。

しかし、その代わりにワイド幅が50mmなのでグリップし易くなっています。

私は転倒でステップの下側のペグスライダーを削って傷付けてしまっていますが、交換出来る構造(交換式)になっていますので 安心(?)して削ることが出来ます。(笑)

交換式のペグスライダーはフットペグ本体のプロテクションや赤いアクセントとして、私のお気に入りになっています。

ペグスライダーがあまりにも酷く傷んでしまい交換する際には、リプレースメントスライダー2個入りで735円とお求めやすくなっていますので とてもありがたいです。
参考部品番号(DRC D48-02-999)

なかなか具合の良いクロモリ鋼製のDRCのモタードフットペグですが、右側へ転倒した際には右側DRC モタードフットペグが可倒して踏面のスパイク部分が 純正のブレーキペダル根元側面に当たりスパイク傷が付いてしまい、純正のブレーキレバーがそこから錆びて来てしまいます。それを承知の上でご使用下さい。

右に転けなければ良いのでしょうが、右に転ける方にはオススメ出来ません。(笑)

修正方法としましては、転倒の際に純正のブレーキペダル根元側面を傷付ける右側フットペグのスパイク自体(1本)をグラインダー等で削って無くしてしまえば問題はなくなります。

しかし、今度はそのスパイクを削った痕が錆びて来てしまいますので適切な防錆処理が必要となります。

右側転倒の際にはブレーキペダル根元側面への攻撃性は極めて高い このDRCのモタードフットペグですが、それ以外については なんら特に問題支障なく安心して使えております。
私のこのDRC モタードフットペグに対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。
ブレーキペダルの根元側面への攻撃性が無かったら星6つだったんですけどね。
傷付くことが気になる方にはオススメできませんが、自己対応できる方及び傷なんて気にしないよっ!って方にはオススメのDRC モタードフットペグです。
是非とも、あなたの足元を預けてやって下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
31人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

j1sit7さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: AD1 200 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

PCX購入後約2ヶ月でリアサスの問題点を痛感し交換純正は縮時に減衰される感じで段差で不快感が残る。

交換直後は純正新品時同様に固く200km走行で安定。

やはり純正とは別格の心地良い乗り心地になり満足対価格的効果は非常に良いと思えたのでレビューは減衰力設定を含めての最高評価をしたいと思います。

バネは最弱だけどフロントより硬く感じ1kg/cm程度バネレートを弱くしても一人乗りの場合は良いかと(タンデム時を想定すれば最適だろうとは感じます)

身長的にはローダウンが適しているけどバランスやサイドスタンド変更などを嫌い純正サイズに決めた。

購入動機はブログなどで最も高評価のため決定した。

購入価格は調べた限りリアル店舗共に最も低価格の当ショップで送料込みの条件で決定した。

交換後サスは良く動き段差の吸収の良い満足レベルサス交換のための作業工程が多く部品の取り外しに大変さを少し感じたけどスクーターってこんなもの慣れてしまい苦に感じなくなる方が良いのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

へのへのもへじさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SV400

5.0/5

★★★★★

純正がヘタってきたので交換しました。

400用はないので650用のものになります。
特に加工などは不要で、ボルトオンでつきます。

吊るしの状態でも十分に仕事をしてくれます。
走るのが楽しくなります。ギャップなどでも収束するのが早いのでツーリングでも役に立ってくれてます。

なにより、定期的にオーバーホールして性能を取り戻せるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vortexさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

W650に乗って、やはり意図しないステップの動きが気になったので交換。
線径からして結構違い、純正の柔らかさに驚いた。
取り付けはパーツリスト等を予め見ておいたが、付属の説明書もかなり判り易くそれで十分だった。
ステップを動かそうと思えば動く固さであるし、純正で動きが気になる場合とても効果が高いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP