6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 95 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ボッキーズさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: モンキー )

4.0/5

★★★★★

これは とても良いですょ~。
ローに入れた時に ガツンと来てたショックが 嘘のように ダンパーがショックを吸収しているのが体感できます。
この価格で この性能なら良いのでわないかとおもいます。
ミッションにも優しいと思う。
ドラムの色が私的には ……×です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/05 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

匠の技さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX後期に取り付け。
純正がメッキ色になったといっても純正のままではねえ。
取り付けたばかりなので性能はまだ分かりませんが、ブランドから
言って問題ないのでは。
カラーバリエーションがもっとあれば良いのですが。
その点が残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

純正品でシフトダウンした時にリンクに接触していたので社外品の購入を検討。
2~3ありましたが、一番造りがしっかりしていそうだったので本品に決定。
取り付けも難なくできました。
造りがしっかりしていることと、ステップからのペダルの位置が近くなったこと、ペダルが大きく(長く)なったことが良かったです。
ただ、HP上で写真がシルバーだったのでシルバーだと思っていましたが、送ってきたものがブラックでした。
よく見るとHP上でブラックと書いてありましたが、錯誤してしまいます。
なんで、ブレーキとシフトチェンジのセットだとブラックしかないんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bohnyoさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB250 | SRX600 )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★

WEB等では色々評判が分かれていますが…
セットアップ出来る方なら、コスパは満点です。

「硬い」というインプレを多く見ますが、出荷状態のままの装着か、
煮詰めていない状態だと思います。
あるいは大幅な仕様変更があったのでしょうか?
期待通りに、調整範囲で真価を発揮しました!
(気付いた変更点は最後に記します)

スプリングプリロードを最弱とし、リバウンドのアジャスターも最弱
から徐々に強めていけば、路面に吸い付くような素晴らしい追従性を
発揮します!

しなやかに良く動き、沈むほど踏ん張ってくれ、路面の段差も底付きや
突き上げ感がなくスムーズです。

ノーマルサスも特に不満は無かったのですが、荒れた路面のコーナーの
立ち上がりでワイドオープンすると、リアが「タタタッ」と弾かれる事が
ありましたが、YSSではなくなりました。

SRX向けのMZ366は、車高調整を最も短くしてもノーマルより5mmくらい
長く、装着するとリアが上がりキャスターが立ちます。
→当然バランスが崩れますが、それをセットアップするのもバイクの
楽しみ…フロントフォークも油面や突き出しを調整し、バランスさせ
ました。

Rショックが良くなったおかげで、フロント含め車体全体の安定性や
タイヤのグリップ感も増し、大満足です!

2年保証&サポート体制もしっかりしているようなので、故障や不満にも
対応してくれるでしょう。

予告なしで仕様変更がされていました。
・スプリングは赤…画像の黒スプリングの方が好みでしたが、見えない
から良いかw
・リバウンドアジャスターは、60段階から80段階に(汗)…多過ぎて
びっくりしましたが、2ノッチ程度で、何となく違いが確認できたような
気がします→良く言えば、調整範囲が非常に広いという事ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:40
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★

形状には概ね満足です。
ただ、近くでみると安っぽいです。
まぁ、壊れても部品単位で注文出来るのはいいのですが...

コストパフォーマンスは良いとは言えない気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

かつやさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

画像で赤と紫のツートンカラーがいいと思ったのですが、実際目にしてみるといまひとつな感じでセンス的にいいとは思えませんでした。
しかし、他人からはサスを変えていることがはっきり分かり「乗り心地はどう?」とよく聞かれます。人に興味を持ってもらえるという意味で外観は満足です。
肝心の乗り心地ですが、一段階硬くするとノーマルよりやや硬く、ゆっくり乗っていてちょうどよい感じです。
もう一段階硬くするとコーナーでの沈み込みもシッカリと受け止めてくれてとてもいい感じです。直線での若干の段差を越える時の突き上げはガツンと来ますが、そのあとのオイルダンパーの効きはなかなかいいです。SG235を過去に使ったことがありますが、そこまでのハードさはなくとても使いやすいサスだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

1.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
お値段相応かとは思いますが、質感がいまいちでした…
取り付けはまだですが、このままストック行きに成る可能性が高いですね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/26 11:40

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

純正車高タイプを取り付けてから、もう10年程経つのでしょうか?
長期間使用してのインプレッションです。

純正は見た目こそまずまずなのですが、性能的には全然いただけない。
そう感じていたので交換。

他メーカーからもいくつか同様の物が出ていますが、比較するとKN企画さんの
物が比較的安いので選びました。
(性能的にはどれも似たりよったりのようです)

自分は通勤でスクーターを使用。リミッターカットして、スピードは出るだけして
すっ飛んでいく毎日です。
道路の真ん中ではなく端寄りを走る事がほとんどですから、路面には傾斜も
あるしギャップも多いです。

原付スクーターですからシビアに性能を追求する程では無いのですけれど、
それにしても純正とは雲泥の差です。

さすがにオイルダンパー!妙にギャップを拾って跳ねることも少なく、安心して
すっ飛んでいけます。

強化したブレーキでのフルブレーキングも安定しています。
(取り付け方法の事を考えるとちょっと怖いですけれどネ)

純正との交換は簡単です。
Fサスアッシー上部を止めているボルトを緩めて純正を抜き、代わって固定する
だけ。
(Fサスアッシーの固定は、この上部のボルトだけです)
外したほかの周辺パーツもそのまま取り付けておしまいです。

取り付けてからノーメンテでずっとこんな使い方していますから、現状はすっかり
抜け切っています。
左側(キャリパー側)なんてフルブレーキングによる底付きで、ダストシールや
オイルシールが破損しています。
リペア用にこのあたりのパーツもリリースされているようですが、製品自体の価格
がそれほど高くはないですから、新品を買ってそっくり交換する方が面倒臭くない
し時間も掛からないと思います。

もういい加減交換しなきゃいけない状況ですが、現在はバイクごと交換するか
どうかも検討中。
このまま乗り続けると決めたら、間違いなくまた装着します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

利用車種: BJ

3.0/5

★★★★★

フロントフォークをOHするにあたって、せっかくなのでイニシャルアジャスタ
を取り付けてみました。取り付けは意外と簡単でしたが結構コツがいるとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:29

役に立った

コメント(0)

CB114さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CB400sb等に乗られている方で、大柄(身長175cm体重が70km以上)な人は分かると思いますが、足付が良すぎてバイクが小さく見えます。
私は、他社のケツ上げアダプタを取付て、ケツ下がりをカバーする事とフロント荷重を増加させ、旋回性を改善していました。
ただ構造と調整不可能の面で納得のいかないところがありましたので今回この製品に交換することにしました。
製品が届いて思った事は、アルミ削り出しの素地ではなくシルバー
メタリックの塗装がしてあり、安っぽい質感だ。
それと、サスの上部を固定するパーツが横方向の片側支持であり
耐久面がやや心配です。(ヤマモトレーシング製なので大丈夫と思いますが…)
取付けてみると、車高の調整及び見た目がかなりいい感じです。
今度、ブルーメタリックに塗装するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP