6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 6849 件中 6841 - 6849 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ますたかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-7R )

4.0/5

★★★★★

Renaissa(4DN6)の純正前後輪、共にコレと交換しました。
高いものではないのでタイヤ交換かチューブ交換時には共に交換すると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10

役に立った

コメント(0)

FZ1 FAZER 限定037さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: FZ1

4.0/5

★★★★★

今回、BT-023よりナンカンタイヤに履き替え、長距離走行をして来ました。合計2800kmの中で、結論から言えば、総合評価として大変に満足が行く品質レベルにあります。四国まで高速走行(耐摩耗性:BT-023と差は無)峠でのグリップ性能としては、通常のコーナーを責める中では、問題なくグリップするのとタイヤの溶け方からBT-023よりは、柔らかいのか好い感じに思います。又、ウエットでの走行では、高速、一般道共に怖さを感じなく、とても満足が行く商品です。コストパフォーマンスからも考えると、大変い良い商品ではないでしょうか。(旅先で知り合った方々も興味があるらしく、感想を求められました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BuRaPiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YB50 )

利用車種: YB50

5.0/5

★★★★★

林道使用にタイヤを交換。

この価格なら何本用意してもOKかな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10

役に立った

コメント(0)

BuRaPiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YB50 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換時にリムバンドも一緒に交換します。

40000キロ走っているのでホイール内も錆さびです。

ワイヤーブラシである程度表面ならして、後はバンドで保護。

タイヤは命ですな~!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10

役に立った

コメント(0)

鉄馬さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

12インチ化した為ZZフロントフォークを装着しています。やはりZZは基本50ccなので体重もある私には峠では頼りなかったので強化しました。問題なく使えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

アクシス90の純正ショックがヌケヌケになってしまい、酔いそうなほど振動が収まらないので(笑)意を決して交換しました。
某オクで出自の判らない中国製が5000円くらいなのに、デイトナの専用品が8000円弱なら、そりゃデイトナ製を選びますわな。
ひょっとして純正より安いんじゃないかな?
性能は期待以上で充分に機能してくれ、安心してアクセルを開けられるようになりました。
結構体重重いほうですが、プリロード最弱でもいい感じです。二人乗りを考慮してある原付二種専用品は伊達じゃない!ようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

manaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SR500 )

4.0/5

★★★★★

リアサスを社外に交換のついでに2万キロ走ったフロントフォークをOH
リアサスの状態いかんでフロントの調整幅を持たせたく購入
ゼファー750では、今までフロントの状態にリアサスのセッティングを合わせるという方法を、やもなくとしていましたが
これで前後サスは、街乗りも峠も満足いく範囲に納まりました

ただパーツの特性上、自分の体系に見合ったハンドル、ステップをセッティングした上で変化した前後の荷重をリアサスに合わせ最後にセットアップするパーツであると認識してます
もちろん見た目も良くなりますので併せて満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

作りはしっかりしていて満足です。取り付けは単純で簡単ですが、リアフェンダーまで取り外さなければならないのでめんどくさかったです。フェンダー加工とサイドカバーも一部加工いたしました。私の場合シートレールをUP加工してあるので多分サイドカバーも切り取らざるを得なかったと思います。まだタンデムでの走行はしていませんが、一応車検の為に買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カルロス・ヨンタナさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ボンネビルT100に装着しました。
ノーマルサスはダンパーの減衰が不足していました。
高速道路のギャップを越えた時にはフワフワで車体が安定せず疲れてしまいます。
アエラのサスペンションはバネは柔らかく乗り心地は良いです。ダンパーの減衰もノーマルとは比較にならず、コーナリング時も高速道路でも安定した姿勢が保てるのでとても楽しく、疲れないバイクになりました。
プリロードの調整も六角レンチと手でできるのが良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP