6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 4918 件中 4861 - 4870 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ZZR250のハンドルをセパハンからバーハンへ交換したため購入しました。
これを装着しないとフォークのトップがさびさびになってしまいます。
トップが汚れている場合もこれで隠せるので助かります。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

中古で購入した車体に付いていた純正サスが駄目っぽかったので、レストア時にこれにしました。リザーバータンクの金色が若干派手に見えますが、スプリングも黒で全体には落ち着いて見えます。また、他メーカーでもう少し安価な物も有りますが、リアサスメーカーで最も有名と思われるオーリンズでこの値段なら、オーバーホール出来るショップや今後の部品供給などの面から考えればコストパフォーマンスも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
値段が安いのでこれにしました。
装着したい自分のホイールに合うものを
ちゃんと選べば、特に問題はないでしょう。
リムバンドでは定番中の定番なので、
品質も値段も安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:32

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
XR250のリアホイールに装着。
形状はリムにぴったり合い、
ゴムの弾性でしっかりマッドをガードしてくれそう。
装着も簡単で、チューブに元々ついているナットを
取り外して、この製品を取り付けるだけ。
激しい走行での、バルブ取り付け部の引裂パンクの
確率を下げてくれる、はず。
値段も安いので、オフロード走行するなら、
是非装着してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいちゃんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SR400 | 250TR | SRX400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

1987年製のSR400です、走行距離約5000km
4速から5速が入りずらい時がたまに有り、こじるように入れていましたが、装着後、目からうろこです。シフトアップ、シフトダウンとも、カチ、カチ、と決まります、運転に集中出来ます。また取り付けですが、私は日曜大工も行いますので、けびきという道具でスプロケカバーの切り落とし部分に10mmをけがいて金ノコと平ヤスリで仕上げました。物はアルミでやわらかいので腕に自信のある方なら簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R1000さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

シフトフィールわカチカチ入る感じでいいですもう少し調整に自由度があれば最高ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:26

役に立った

コメント(0)

ioさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

BEETのハイパーバンクと悩みましたが
お財布と相談してこちらに決めました。

造りはしっかりしています
ローレット加工部が素晴らしく、しっかりとグリップしてくれます。

ただ、ポジションは比較的楽な方で
バックステップ導入後に劇的な変化を求める方には向いていないかもしれません。

ステップ自体のカスタムパーツなんかも有り、デザイン重視の方には
カナリおススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:23

役に立った

コメント(0)

zeffirosoさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ライディングポジションを改善したく購入しました。取り付けて走行してみましたが、以前より乗りやすくなりました。
純正ステップだと膝の位置が少し低かったためニーグリップをし難かったのですが、マルチステップに交換して15mm程足の位置が高くなるだけで違いを感じました。
造りもしっかりしており、値段も手頃で良いカスタムパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキロッドは事前に用意して届いたら早速取付ました。
取説には親切に番号でパーツの説明がされている。
ボルト類の細かいパーツはビニールシートに区分けされてパックされているが、取説の番号通りの番号付けがされてないのでノギス等でサイズを調べるなどしながら取付しなければなりません。
僕はノギスを使用。
事前にキックペダルやブレーキロッド、アジャスタブルスタンドホルダー等明記されている要交換パーツも有りますが、足りない物も有りました。
僕の場合は8インチで先に書いた物は用意済みだったのですが、ノーマルのスタンドは長過ぎて使えず、慌てて短い物(130mm)を探し回り取り付けました。
因みに、アジャスタブルスタンドホルダー32090もバックステップと一緒に買いましたが、純正スタンドのセンサーは使えなくなります。
onかoffしか無いので短絡して解決させましたが、真似される場合は自己責任で。
細部の調整をして、試運転でバックステップのステーがチェーンと接触します。
チェーンを避ける為に肉抜きもされているのですがね。
フロントスプロケットは13Tですが、サイズ変更が必要ですかね。当たる所はなんとかせななりません。

悪い事ばかり書くとアンチかと思わられてしまいますが、モンキーの世界に入る切欠はG-craftのドラッグモンキーです。
バックステップのポジションはコンセプト通り無理無く辛くない姿勢がとれます。
操作性もスムーズです。上手く行かない場合は微調整で大抵解決出来ます。
今後、ディスク化は考えてませんが、このバックステップはドラム・ディスク兼用なので買って良かったと思います。
オマケ付きなのでバックステップを探してる方は如何ですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

やっくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750に取り付けました。

もともと、カフェレーサースタイルに憧れていたので
バックステップを入れようとしていました。

各メーカからバックステップは出ていましたが
スタイルが良いこと、
取り付けの説明書があること、
壊れた場合に部品を注文できることから
BEETさんのバックステップに決定しました。

また固定式は転倒時にエンジン等を守ってくれるとの
事をショップの店員さんから聞いたので、固定式を選びました。

実際に取り付け時には、説明書がありほとんどスムーズに
取り付けることができました。

ただ、わかりにくい箇所があるため、パーツリストと説明書を
併用するともっとわかりやすくなると思います。

また、個人的な感想ですが
マスターシリンダーの取り回しに少し迷いました。(私に技術がないためですが…)
プラスチック部を回すと書いてあるのですが、
L字のプラスチック部が回るという事に
気づくのに時間がかかってしまいました。

取り付け後に試走した感想は、
シフトはカチ、カチと
スムーズにクラッチが入り
ポジションもとても楽になりました。

とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP