6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 26989 件中 411 - 420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カッキーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR110 )

利用車種: KSR110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3
  • リヤ

    リヤ

  • フロント

    フロント

  • 全体的にブロックの分車高アップしてるように見えます

    全体的にブロックの分車高アップしてるように見えます

今までIRCのモビシティーはいてましたが少し変えたくてGP22にして見ましたーブロックタイヤ初めてなのでどうかと思いましたが個人的にはそれほどゴツゴツかんもなく振動もオンロードタイヤと変わらないように思えましたライフは分かりませんが気分が変わっていい感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/29 10:15

役に立った

コメント(0)

bisさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z800 )

利用車種: Z800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
サーキットには行かないまでも、峠でこけたくなかったのと
せっかくスポーツ性の高いバイクに乗り換えたので、スポーツタイヤに興味が出て履き替えました。

実際には高速7:峠3ぐらいの使用です。

【使ってみていかがでしたか?】
冬場だったので、凍結しにくい西伊豆中心のツーリングで使用しました。

今までツーリングタイヤを履いてきましたが、変えてから押し歩きが重たく感じました。
実際に峠で走らせると、倒しこんでいっても手ごたえがしっかりと感じられてライディングが楽しくなりました。

バイクのリアよりかはフロント中心に意識を持っていくと軽さが出てくるようになり、
コーナリングが非常に楽しく感じました。

暖かくなってからはグリップ感がさらに増しましたが、
フロントのサイドが7,500kmでスリップサイン到達となりました。
リアタイヤは全体的にあと1mmぐらいは残ってました。
※写真はリア2,000kmぐらいだったと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
金属や白線の上についてはともかく、特に滑った感覚はありませんでした。
濡れた路面での使用は特にしていないので普通としています。

基本的にはニュートラルなのですが、温まるまでの間や
空気圧が低くなるとフロントが切れ込むように感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/28 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bisさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z800 )

利用車種: Z800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
サーキットには行かないまでも、峠でこけたくなかったのと
せっかくスポーツ性の高いバイクに乗り換えたので、スポーツタイヤに興味が出て履き替えました。

実際には高速7:峠3ぐらいの使用です。

【使ってみていかがでしたか?】
冬場だったので、凍結しにくい西伊豆中心のツーリングで使用しました。

今までツーリングタイヤをずっと履いてきましたが、変えてから押し歩きが重たく感じました。
実際に峠で走らせると、倒しこんでいっても手ごたえがしっかりと感じられてライディングが楽しくなりました。

バイクのリアよりかはフロント中心に意識を持っていくと軽さが出てくるようになり、
コーナリングが非常に楽しく感じました。

暖かくなってからはグリップ感がさらに増しましたが、サイドが7,500kmでスリップサイン到達となりました。
※写真はリア2,000kmぐらいだったと思います。


【注意すべきポイントを教えてください】
金属や白線の上についてはともかく、特にフロントが滑った感覚はありませんでした。
濡れた路面での使用は特にしていないので普通としています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/28 23:21

役に立った

コメント(0)

Bonちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: XL1200X SPORTSTER FortyEight
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カスタマイズの一環(基本的にはブラックで、所々にクロームの部品使い。ブラックの部品はできる限りホールのデティールが施されているものを使用する)としてホールの部分がコントラストカット処理してある【(Performance Machine:パフォーマンスマシン)シフトペグ(Apex / コントラストカット)】を選びました。
シフト時の違和感等なくとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/28 20:19

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

あまりにも転がりが悪いので換えてみました!
剛性アップはよく分かりませんが押し回しはかなり軽くなりましたので駆動ロスが減った分パワーアップしているはずです(笑)
ハッキリ言ってお高いパーツなので盆栽パーツとしてはどうでしょうね?
交換は自分で行いました、メンテナンススタンドは必須でたまたま持ってたセローのアクスルシャフトでノーマルアクスルシャフトを押し出すように抜いたので交換自体は簡単でしたがその後のチェーン調整に手こずりました…あのメモリって左右合ってない気がするんだけど治具買った方が良いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/28 19:15

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

剛性アップ!転がり抵抗低減!
…という謳い文句ですが鈍感なので押し回しが軽くなったくらいしか分かりませんでした(笑)
元々が倒立フォークで剛性が足りないはずはないので…もっと走りこんでいけば分かるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/28 19:01

役に立った

コメント(0)

マルさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

只今、商品を受け取りました。
とても良い対応していただきありがとうございます。
次回も宜しくお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/28 14:05

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

カラー:黒アルマイト
利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正のペダルが仕組み的にガチャガチャしててうまくシフト操作できないことがあるので、直感的に操作できるこちらを購入。オフロードブーツでも直感的に操作できて良い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/28 02:44

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GPZ900R | ニンジャ H2 | ZX-25R )

利用車種: ZX-4RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
ポジション 4
乗り心地 4
  • スタンドの傾きが更に深くなります

    スタンドの傾きが更に深くなります

サグを合わせていてもサーキットレベルの荷重がかかるとリヤが沈み込み2次旋回で曲がりが弱いので車高調は必須。今回、4RR専用品が出たので購入 25Rにも同製品を入れてるので取付はスンナリ。最大3.5センチ程、リヤの車高上がります・調整後のロックナット締込時にスパナで締め難いのが難点。 相対的にフレーム位置が上がるのでサイドスタンドで停めた時、更に傾きが深くなりますので2センチ上げまでが無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/28 02:37

役に立った

コメント(0)

かんぱちさしみさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5

初代モデルが故障(勝手に始動してしまう)のため買い替え。
初代は1年半で故障しましたが、2代目はどの程度持つのでしょうか。耐久性はこれからですが、期待をこめてこの評価にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/27 22:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP