6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 1024 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GUCCIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FJ1200 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 左側

    左側

  • 右側

    右側

街乗りがメインなので本格的なバックステップは躊躇していましたがアップとバック率が8パターン選べる点が嬉しい所。バック40mm?アップ35mm?と純正よりバイクへの入力がし易くなったのは非常に満足です。
初期ロットではロッドブラケットに不良があったそうですが対処された物になっているので安心です。
取り付けには30分もあればできますが、シフトペダルの微調整は何回か乗りながらなので詰めていく楽しさもあると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/30 17:54

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 覗かないと見えない、きれいなレッドスプリング。

    覗かないと見えない、きれいなレッドスプリング。

ネットで調べてスペイシー100に取り付けました。(個人の責任で行ってください。)
永年乗っているせいでノーマルがヘタっているのでサスストロークが短くなってて
ギャップを乗り越えると腰にキマす。
交換はシートボックスを外して左のボディーカウルをずらせば一人でも簡単にできます。
下の取り付け部にはワッシャーを1枚かまさないと隙間が空いてしまいますが
それ以外はエアクリケースへの干渉も無く問題なく付きました。
ノーマル長は315ミリでこの製品は310ミリですがヘタっていたので
交換してからシート高が上がったようで足つき性も変わりました。
乗り心地はサスペンションがしっかりと仕事をしてくれてショックを吸収していますし
乗車時のケツ下がりが改善されてるのでハンドリングもクイックな感じです。
今はプレロードを少しかけていますが慣らしが終わってなじんできたらまた調整してみます。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/27 18:16

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

当方、身長が低くMT09では足つきがつま先チョンチョンって感じだったので、デイトナのローダウンリンクロッドを購入しました。
取り付け自体は工具さえ揃っていれば比較的簡単に取り付けできました。
2センチ弱シート高が下がるのみですが、跨った感じかなり足つきが改善されました。
これで停車時などの不安はかなり解消されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/25 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鈴木山男さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GS750

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

以前使用していたヨシムラカヤバが経年劣化が進んだので修理期間用にこのRFYを購入。
なんせ安い中華製、間に合わせ程度に考えていましたが、さにあらず。思いの外高性能で、イニシャルを細かく調整出来る構造でレンチも付属するのでセッティング詰めたら良い仕事してくれてます。
マイナス点としてはフレーム側のブッシュゴムが柔らかすぎて取り付けただけで沈みセンターがズレてしまいます。ウレタン製に交換しようとしましたが穴が型抜きそのままでテーパーが向かい合った形で合わせるのに苦労しました。
また車高調整ネジ穴のセンターがズレて加工されていて見た目で分かる偏心具合…動作には影響ありませんが、気持ちの良いものではありませんね。
この様な点に目を瞑れる、と言った向きにはコスパ最高の製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/24 04:14

役に立った

コメント(0)

ぷっちゃん(仮)さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

アタック系じゃありませんが、砂利での安定性向上に純正から交換しました。
純正はストロークも少なく、突き上げ感や底突き感があり不満がありました。
また、硬めのシートも相まってロングツーリング(北海道)だと
お尻や尾てい骨が痛くなりつらかったです。

交換後はよく動くサスペンションというのもあり、フワフワで砂利でも
舗装路でも安定感抜群で快適になりました。

参考データ:体重55?60kgでGIVIのE37トップケース装着、ショックガスは1バール多めをチョイスしています。
リアが高くなり前下がりになるため、テクニクスのフォークスプリング+ワイズギアフォークオイル15を少し足し、フォークスプリングの定番であるベアリング内蔵することで
前後のバランスをとりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/23 19:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

卓ちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

さすがハイブランドで少し遠出しても疲れにくいです。
また乗りたくなりますね。
作業工賃高いですが、やりがいはあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/14 13:00

役に立った

コメント(0)

YAMAMEさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • リンクプレートの長さは10ミリほど短いです。

    リンクプレートの長さは10ミリほど短いです。

  • 取替後です。

    取替後です。

  • 取付後です。

    取付後です。

  • 取替前です。(微妙な差みたいに見えてしまいますがかなり違います)

    取替前です。(微妙な差みたいに見えてしまいますがかなり違います)

  • ベルレイの耐水グリースも買いましたが、物凄い量で笑。

    ベルレイの耐水グリースも買いましたが、物凄い量で笑。

取付後のインプレは、下りコーナーでのFタイヤの接地感が良くなり、21インチタイヤが外へ逃げようとする感覚が無くなり曲がりやすくなりました。バイクの中心に乗ってる感覚にやっとなりました。取付はオフロードスタンドとリアタイヤを吊るロープなどが必須です。締め付けトルクは59Nm。ナットの片側がチェーンスライダーと近くでメガネレンチが使えず、ボルトをスパナで押さえておいてボルト側を回す必要があります。一人で作業する時は地面に仰向けになりながらの取付となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/11 22:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おん千万十さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

 取り付けるにはスイングアームのボルトを抜く必要があるので、車体を持ち上げる必要があった。
 
 グロムには両足スタンドがないので、車体を浮かせて固定するスタンドなどが必要です。

 ピロポールタイプなので、スムーズに動くが、ゴムブーツが付いてないので、錆やゴミ詰まりが心配。

 一旦取り付けたら、掃除や調整などは簡単にできそうです。

 交換後は、シフトチェンジがカッチリしたように感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/25 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: XLR250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

純正品がだいぶ汚れてしまい、値段を調べたら純正品よりも安くてデザインもあまり変わらないので取り替えてみました。取り替え作業はフロントタイヤを外してからフロントフォークを片方づつ抜きながら取り替えれば簡単でした。コ・ス・パは最高です?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/21 21:56

役に立った

コメント(0)

ビーグルさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z650

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

純正のゴムステップが好きではないので, 本製品を購入した.
加工は雑なところがなく丁寧. また, 取り付けも簡単.
とても満足している.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/17 14:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP