6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 95 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

先の評価は忘れてください。結論からいうと、このモデルのバネレートでは私の体重には不向きでした。ですが、メーカー様に問い合わせたところ、バネレートを変更して下さるとの事、メーカー様の対応には感謝ですが、どうせなら無理してでも上級モデルを買う方が良いかもです。そう言う意味でオススメできないにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/04 10:35

役に立った

コメント(0)

元祖かれんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250R | WR250R )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • これが替える前

    これが替える前

  • 長くなってます。

    長くなってます。

  • これが

    これが

  • こんなに低くなりました。フロントフォークもショップにて調整。

    こんなに低くなりました。フロントフォークもショップにて調整。

  • ちなみにこれが以前の愛車TT250

    ちなみにこれが以前の愛車TT250

  • こんなに高さが違います。

    こんなに高さが違います。

ノーマルのは僕には高すぎました。信号待ちがほんとに苦痛でしたが、これを取りつけしたら

以前乗っていたTT250とほぼ同じ高さになり、足つきの心配も無くなりました。

競技やモトクロスコースを走行する事は100%ないし、主にツーリングを楽しんでいますから

高さを調節するタイプよりこちらを選んで良かったと思います。50半ばですから身長は伸びることもないし、むしろ縮んで行くのでこれは必需品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/26 23:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

タホさん 

私もTT350に乗っていて今はWR250R乗りです。
足つきは全くのモトクロッサーですので大変ですよね。ワイズギアのローシートを付けていますが足つき向上だけでなくノーマルシートよりお尻も痛くなりにくくオススメですよ~

元祖かれんさん 

ありがとうございます。シートは現在のツートンのが気に入ってますから
そのままで行きます。尻が痛くなるほどのロングツーリングは奥様が許してくれませんから。

パンさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

値段相応という感じです。良質なサスペンションを望むならもっと高価なものを選ぶべきです。
フニャフニャなSUSに困り購入したのが最初です。純正と比べるとかなり固くなりしっかり走るようになりました。
取り付けはいたってスムーズに取り付けられました。
3万キロほどが使用限界ですかねピョンピョン跳ねる感じでショックを吸収しなくなったので交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/05 21:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

評価より良い商品と思いますが、自分の車体に合ったカラーを選びたいと思いますので
スプリングのカラーバリエーションを増やして頂きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/24 20:43

役に立った

コメント(0)

すこんぶさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

取り付け時に広げながら取り付ける点、およびステップを取り外さないと取り付けが難しいで点がマイナス評価です。
質感は値段相応で遠目から見る分にはカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/31 00:05

役に立った

コメント(0)

でぶごんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | Vストローム650XT | シグナスX FI )

利用車種: ランツァ (DT230)

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

純正のフォークブーツに破れを発見

純正は高い(1本6,000円)のと、黒からのイメチェンを狙ってこちらの青を購入

もうちょい濃い青だとよかったかな

取付ですが難しいことはないですが、ブーツ上部は純正のバンドを流用、下部は同梱されているタイラップで固定です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/15 16:01

役に立った

コメント(0)

たつさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | R1-Z | プレスカブ50 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

前のバイクでもバックステップを使っていてそれに馴染んでいたせいか、ノーマルステップに違和感を感じ…ステップ替えようかな?と考えつつ価格が価格なので、とりあえずプレ的な感覚でチョイスしました。2cm程のバック&アップって所ですか、やんわりバックステップ気分って感じです。しばらくコレでイってみようと思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/19 13:15

役に立った

コメント(0)

R9T-STさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

交換前、口コミを拝見したりして硬さどんなものかと思い、最初やらかめに設定(ショックネジ山を2山)して走行。けつ下がりで私には腰に負担が...。初期設定が9山ぐらいだったので、次の日7山にして走行。ノーマル同様に前下がりになり、運転しやすくなったのでこの位置で定着としました。走りは、突き上げ感が無くなり滑らかになった印象です。タイヤをミシュランに変更した時も乗りごごちが良くなったが、更に良くなりこの価格でここまで変化するコスパは良いです。色が黄色とか他の色もあればなおいいと思いました。身長178cm体重68kg

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/25 20:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシケンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: セロー 250 | 400X )

利用車種: セロー 250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

これまで純正のフットペグで頑張ってきましたが、幅が狭いため、長時間スタンディングをすると足の裏や足等に疲れや負担を感じるようになり、このワイドフットペグに交換しました。
その効果は、満足のいくものでスタンディング時の負担が軽減され、バイクのコントロールもし易くなりました!
取り付けも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/12 12:30

役に立った

コメント(0)

ペディグリーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ルネッサ )

利用車種: ルネッサ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

そもそもがSR用なのをルネッサに付けたんで若干不安はあったが
特に干渉もなくすんなり交換できた
無段階調整式のプリロードはロックナットから20ミリでセット

しっかりサスが仕事してるのが分かる。セールで3万ちょいならいい買い物だった
スプリングは黄色を選択したが、車体にあってないような気もする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/29 10:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP