足回りのインプレッション (全 7103 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やまじさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: Vストローム1000 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 3

良いと思いますよ、空気圧低めで使用してますが大丈夫そうですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/24 19:32

役に立った

コメント(0)

舞浜さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • 左(ブレーキ)側

    左(ブレーキ)側

  • 右(シフター)側

    右(シフター)側

  • アクセントカラーが車体カラーにマッチ!

    アクセントカラーが車体カラーにマッチ!

当然ガタツキは皆無!質感は最高です!(価格が高めですが・・・・)
隼のボディーカラーが白、アクセントは赤の車体なので、
このバックステップのアクセントカラーがマッチしてすごくかっこいいです。
ポジション調整はボルト一本(T40)でできるのが画期的だし、とても便利です。

【取り付け】
取り付けにはトルクスビットが必要です。(T40、T30)
トルクレンチを持っているなら自分で取付可能だと思いますが、
クイックシフター搭載車への取り付けに不安があればお店で取り付ければ安心です。
(マニュアルに取り付け距離がcmで記載されているので、ノギスさえ持ってれば個人で行けます!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/24 14:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

舞浜さん 

写真のコメントが右側と左側で間違ってます。ごめんなさいm(_ _)m
正しくは、
1枚目:左(シフター)側
2枚目:右(ブレーキ)側
です。

カズさん(インプレ投稿数: 7件 )

カラー:ブラック(アルマイト仕上げ)
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • ブレーキ側のステップ

    ブレーキ側のステップ

  • クラッチ側のステップ

    クラッチ側のステップ

ポジションも4種類選べて、今のところ標準に近い設定にしています。質感も良くロゴマークも気に入っています。標準のステップは垂直な感じで足に当たる位置でしたが、ステップ位置が後ろに下がったの分改善し、さらに乗車姿勢も多少前傾になりニーグリップが確保され車体との一体感が生まれます!もっと早く変えておば良かったなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/20 00:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB750フォア(CB750K)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3
  • 一晩吊るす。2年前程にオーバーホールをやっているのですが、真っ赤なオイルは黒ずん

    一晩吊るす。2年前程にオーバーホールをやっているのですが、真っ赤なオイルは黒ずん

  • 抜けた量を計る

    抜けた量を計る

  • 約215ml位だったので、補油量は225mlとしてみた

    約215ml位だったので、補油量は225mlとしてみた

CB750four K1の左フロントフォークから少しオイル漏れしているのを発見、部品交換とオーバーホールの為に使用しました。
ホンダのマニュアルではホンダATフルード(4輪用)を使用する様になっていましたが、
いかんせん4輪用だと使用量が多い為、売缶も4リッターからという事で値段が高い!!
私のCB750fourなら、左右フォークでどんなに多く使用しても250ml×2なので1リットル缶でも多すぎる位です。
なので定評もあり量も少なめで安価で旧車にも向くというKawasakiさんのフォークオイルを使用してみました。
作業工程は
1.車体から左フォークを取り外してトップボルトを緩めて、ベランダの物干し竿に一晩吊るしてフォークのオイル量を計る。(100均の計量カップを購入)約215ml程抜けた。
2.分解して洗浄をした後、オイルシール等の部品を交換して新しいフォークオイルを入れる。
※聞いた話によると、CB750fourのフォークオイル量はサービスマニュアルの誤記載?もあるらしく諸説あるので今回は225mlとしました。
交換後は特に柔らかすぎず硬すぎずと言ったところで、私のCBには合ってるのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/19 13:45

役に立った

コメント(0)

Ryoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

カラー:ゴールド
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 4

1ヵ月使用してみて、まず純正と比べて、ギアの入りが、柔らかくスムーズになりました。純正の時は、硬くて入りずらいときがありましたが、スムーズになりました。
ヒールガードがあるので、バックのいちを最高にすると、タンデムステップのブラケットに干渉する恐れが、あります。
全体的に質感、ポジション共に、優れた商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/18 17:12

役に立った

コメント(0)

POIさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

いつもスズキ純正のフォークオイルを使用しています。
他商品と比較しても遜色なく価格も高くは無いため良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/18 09:02

役に立った

コメント(0)

タカチャン三号さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • いい感じ。

    いい感じ。

昨日、オーリンズリアショックアブソーバーを取り付け走行した感想です。今までの武○のショックでは、ガンだったのがトンに変わりました。直進性も良く、曲がる止まるも素晴らしい安定です。
また、質感も大変良いのでとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/16 09:21

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS | ニンジャ 250SL | ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
取り付けやすさ 2

商品の性能の問題はありません。
購入して良かったと思います。
ただイニシャルアジャスターの片方に六角で回して少しなめた跡がありました。
明らかに使用されています。
返品分だったのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/13 06:58

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 4
乗り心地 4

【使用状況を教えてください】
KLX125を山遊び用にカスタムしてみようと購入した商品。
たまに体の大きい友人にレンタルした際、軽い丘越えジャンプ等の時に明らかにフルボトムしていたため、フロントフォークのシール抜け防止も考慮しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
半透明なビニール袋内に油紙に包まれたスプリング(2本)という超絶シンプルなパッケージで送られてきました。
長さは純正と比較しても変化なく(年式によってはカラーが入っていない長いスプリングの物もあるそうです)すり替えられても分からないような外観です。
質実剛健なシンプルな商品でイメージ通りの商品です。
【取付けは難しかったですか?】
スプリングの交換自体は簡単なのですが、その前後の作業が手間で、面倒な作業です。
『スプリングだけを交換する手順』
ジャッキアップ等でフロント周りを浮かす⇒ハンドルを外す⇒フロントフォークのトップキャップを外す(カラー等の飛び出しに注意)⇒カラーやワッシャー、ノーマルスプリングを取り出す(順番と上下をしっかり確認)、購入した本商品を逆の手順で組み込む⇒その他の作業も逆の手順で取り付ける。
といった感じです、トータルでの作業ならフォークオイルも番手変更や量の増減も含めて作業するためにフロントフォーク自体を外して作業することも考慮しておいてください。
【使ってみていかがでしたか?】
間違いなく硬くなります、上記した友人が乗ってもフルボトムしなくなりました、が、体重の軽い方が乗車する場合は硬すぎて跳ねます。
ノーマルスプリングで物足りない方は充分な効果がありますが、しっかりとノーマル状態を確認しないうちに「オフ車はこうした方が良いんだ!!」と闇雲に導入すると「・・なんか違う・」となってしまうかもしれません。
【付属品はついていましたか?】
上の【届いたものはイメージ通りでしたか?】に書いた通りのシンプル過ぎるパッケージです、その分商品の価格が抑えられているならば問題無しです。
【期待外れな点はありましたか?】
「バネを硬いモノに変更したい」という要望にはしっかりと応えてくれます。
バネだけではなくフォークオイルの変更や油面調整も行った方がより効果的です。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
しっかりと車体を固定してから作業しましょう。
フロントフォーク内に入っていたモノの順番や上下の向きを間違えないように作業してください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありませんでした。わかりやすい商品なので上記の作業ができる人であれば問題無いと思いますが、自信のない方はプロか「デキる友人」の手を借りてください。
【注意点】
商品の注意点では無いのですが、体験談として。
私が購入したKLX125は新車購入だったにもかかわらず片方のフォークオイルがグレーに変色して異臭を放っていました(本来のフォークオイルは透明な赤い色です)。
製造国のせいなのか輸送時の管理状況なのかは分かりませんが、こういう症例もあります。
【一緒に購入するべきアイテム】
上記の例もあるので好みの硬さのフォークオイルも購入しておいて一緒に交換するのが良いかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
可能な限り継続販売をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/12 15:01

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

【使用状況を教えてください】
ひょっとした事から勢いで購入したKLX125を山遊び用にカスタムしてみようと購入した商品。
商品説明欄に「排泥性に優れたデザインで、バランスよく配置した歯や前後幅50mmの踏面により、安定したライディングをサポート。
Mid・High(Midよりも5mm高い)・Low(Midよりも5mm低い)の3タイプを設定。
ライダーの体型や好みに合わせて選べる。材質は高い強度と耐久性に優れるクロモリ鋼を採用。」と記載されていますが、KLX125用はMidのみの販売でした。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
純正よりも前後幅が広がっており、かなりゴツい商品です。
素材と大きさのせいか純正ステップよりも明らかに重く軽量化に気を使っている方には微妙な商品かもしれません、商品紹介欄の画像通りでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
純正ステップが取り付けてあったとおりに装着すれば良いだけなのですが、若干リターンスプリングの組み付け方が純正とは異なります。
このスプリングが曲者で、最初は苦労するかもしれません。
【使ってみていかがでしたか?】
紹介通り前後の幅が広がったおかげで踏み込み時が安定したりステップ上面のギザギザが純正品よりもしっかりしているため泥などで滑りやすくなってしまう時でもオフロードブーツをしっかりとステップ上に留めてくれます(絶対滑らないわけではありません)。
が、安定するからと言って「転ばない」訳ではありませんので過信せずに使用しましょう。
【付属品はついていましたか?】
ステップ本体とリターンスプリングが左右セットになっています。
【期待外れな点はありましたか?】
機能的な部分では充分に期待通りなのですが、お値段が・・
友人はネット上に漂っている「メーカー不明の格安ワイドペグ」を使用していましたが、車両を乗り換えるまでの5年間にトラブルはありませんでした。
価格もDRCの半値以下なので、DRC製を購入した私は複雑な気分でした(格安品は当たりハズレが多いかも知れませんが、価格の安さは魅力的ですね)。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
元の取り付け画像や動画をしっかり確認しておきましょう。
取り付け時のリターンスプリングがやんちゃ坊主ですが、根気よく取り付けてください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
簡易的な説明書があったような・・商品としての解りやすさは、これ以上ない程わかりやすいと思います。
【注意点】
純正と比較してペグ上面の凹凸がかなりしっかりと尖っています、しっかりとしたライディングウェアを着ずにハーフパンツなどで走行している時にステップから足が外れたりすると思わぬ怪我をしてしまうかもしれませんので注意してください。
【一緒に購入するべきアイテム】
この商品をファッション感覚で付け替えるので無ければ、ブーツやプロテクター等のウェアやアンダーガードやハンドガード等の装備も考慮しておいた方が良いかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
もう少し安いと気軽に購入できるのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/12 12:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP