6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
通勤ライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレスV125S | ダンク )

利用車種: アドレスV125S

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

アドレスv125sに使用
そんなに変わらないだろうと思って取り付けましたが
直進、右左折時のパフォーマンスが上がり
純正が貧弱だった事を思い知らされました
コーナリングスピードが上がったのでブレーキを強化したくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 22:43

役に立った

コメント(0)

Baselardさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 内容物はこんな感じ

    内容物はこんな感じ

  • 適正なサグ出しとハイリフトリンクの組み合わせでこのくらいリアが上がる

    適正なサグ出しとハイリフトリンクの組み合わせでこのくらいリアが上がる

  • リザーブタンクはタンデムステップに共締め

    リザーブタンクはタンデムステップに共締め

出荷時の標準設定だとプリロードが弱くサグが多め
これは全長がセロー純正より長く適正プリロードだとリアアクスル上で20mm程度車高が高くなるためだと思われる

減衰力は伸び側も縮み側も12段戻しが標準設定
どちらかというと舗装路向けの硬めなセッティングで、このまま林道に行っても純正との違いは感じられないくらい

減衰力をグッと弱めて20段戻しくらいにするとガレ気味な林道がフラットダートかと思えるくらいに激変する

伸び側と縮み側で独立して減衰力を調整できるのでフィールドに合わせたセッティングができるのが魅力だけど、セッティングの手間が2倍になるという見方もある
いちいち調整するのが面倒くさいという人には向かないかもしれない

しかし間違いなく、これは神器

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/19 10:47
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

テネレに使用しています。
ノーマルステップは小さくて頼りなく、スタンディングすると不安定になりがちでした。この商品を取り付けるとステップへの設置面積が増え安定感が増しました。長距離の運転も楽になりライディングが更に楽しくなりました。靴に雨や泥が付いた状態でも良く食いつきます。
精度も高く取り付けは簡単でした。
気になった高さはテネレのノーマルステップのゴムを外した高さと同じくらいでした。
注意点としては刃先が鋭いので底が弱いスニーカーは痛みやすくなります。また車体カバーをかける際、手など引っ掛けて怪我をしやすいので注意が必要です。
私はバイクのそばでしゃがんだ時に、ステップに膝が当たってしまい、あっさりと出血しました。
転倒の際に車体とステップの間に足を挟むとまさにトラバサミに足を挟まれた小動物の様になるでしょう。
私は街乗りは安全靴、ツーリングや林道ではMXブーツを履く様にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/07 19:24

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

今までのバイク&カーライフで使ったサスは多数ありますが、生涯初めてのオーリンズサス、ホント最高です!まずこの作り込み質感と、そして走りの上質さに圧巻です。私はレースをするわけではありませんので、ここまでのサスはいらないかと思いましたが、交換してその実力に度肝を抜かれ、よいものはどんなシチュエーションでも最高のパフォーマンスを表現してくれるのだと改めて実感しました。
数少ない皆さんのインプレ通り、凸凹路面での衝撃吸収&落着きはこんな私でもすぐにわかります。セッティング幅が広いので基本セッティング(セッティング説明書)を基準にし、まずは減衰調整から始めたいと思います。
これでバイクライフがよりいっそう楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 06:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

えぼさん 

こんにちは!甚兵衛坊主さん。最初WP(ホワイトパワー)にする予定でしたが、納期がかなりかかるということでしたので定評なコレになりました。やはり高価なところだけがネックなのですが、製品としては「手抜きなし」といったところではないでしょうか。私は1度買いで非常に満足しています。こういうものは買う前に乗り比べできればいいですよね(笑。

甚兵衛坊主さん 

えぼさん こんにちは!試乗出来たら良いですね。でも、えぼさんみたいに明確なインプレッションがあれば、選ぶ時の参考になります。ただ、オーリンズは価格が...。ってことで、べリアルを購入しました。

kazisoさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのオーバーホールに合わせて、周りの方の評判を聞いてSKFのシールに交換してみました。
評判どおり、かなり抵抗が少ないため、よくフォークが動きます。
もっと早く交換すれば良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

MSさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: W800 )

5.0/5

★★★★★

最初はふにゃふにゃ?と思いますが、想像以上の路面追従に驚きます。
バリアブルなので入力が弱いときは良く動き、加重がかかると粘ります。

リアはオーリンズですが、マンホールを避けなくても「スッ」っと何事も無かったように通り過ぎます。
評価はオーリンズ・K&Hシート以上です。

参考までに、「体重63kg油面110mmで1Gで純正から+20mm。乗車時+10mm」となりました。
車高が上がりすぎるのを嫌って油面低くしましたが推奨通りで良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/23 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

MSさん 

油面130mmの間違い

kitaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-12R | YZF-R25 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

リアアクスルを本品に交換してから、リア周りの動きがより体感できるようになった。

純正品より、サスペンションの動きから、タイヤの滑り具合までより多くの情報が体感できます。

フロントとセットで交換したことにより、タイヤの使用範囲が広がりました。時には端までつかえるように。

固定ナットが割りピンからセルフロックによる固定になるため、取り付けの手間が一省きできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kitaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-12R | YZF-R25 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

フロントアクスルを本品に交換してから、ハンドルに伝わる情報の質が向上したと感じます。

リアとセットで交換したことにより、タイヤの使用範囲が広がりました。

固定ナットは純正品を使用し、アクスルのみ交換です。
交換の際は純正と異なるサイズの工具が必要です。

チタン製の方が軽いためより効果が高いかもしれませんが、非常に高いのが難点です。コストパフォーマンスではクロモリに軍配。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

daiさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

街乗り用にと購入したのですが、開封してみるとタイヤの柔らかいこと。
ほぼハイグリップタイヤです。
価格が安いので期待してなかったのですが軽点マークもついてました。
国産タイヤでこのレベルだと3倍は覚悟しなくてはなりません。

装着してみてもタイヤバランスもよく、コーナーでもよく踏ん張ってくれます。
心配なのはどのくらい耐久性があるか?です。
完全にアジアンタイヤをナメてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:04
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fz-rrさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

従来の同社ウォーマーと比較すると、圧倒的に早く温まり、フロント/リヤ各々別に99℃まで任意で温度設定できる優れもの。

ウォーマー本体に近い所に接続カプラーがあるため、スターティンググリッドへの持ち運びもコードが邪魔にならずに済みそうです。

これができたことにより、他メーカーの高級品を買わなくて済むでしょう!!

これからウォーマーを購入するのであればオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:22
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP