6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータの足回りのインプレッション (全 480 件中 451 - 460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

5.0/5

★★★★★

私の間違いによりトリッカー用を買ってしまいました。
だって同じだと思ったんだもん。。。。。

よく見るとわかるように、下駄をはかしてます。
しかし、これでよかった気もします。SEROW用より若干シャープな形だと思います。軽量化にはならないと思います。結構重いよこれ。しかし詰まったりはしないわなこれなら。

それと他の方がルブとか跳ぶと気にしていらっしゃいますが、当方はそんなに飛びませんでした。つかほとんど飛んでない?かも。水ン中とか走れば別でしょうが、ドライの環境だけなら手入れさえきちんとすれば気にするほどじゃないと思いますよ。
おしゃれなチェーンをつけている方には、こういうのは良いですね。おれももっと良い(エロい)チェーン探そうかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:45

役に立った

コメント(0)

Gildasさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CRF250L )

2.0/5

★★★★★

セロー250に装着。

これは完全に見た目だけのパーツです。
巻き込み防止効果もちょっと疑問符が残ります。
また、チェーンルブが盛大に飛び散るため、注意が必要です

ただただスタイリッシュなので、デザイン最優先の方にはお勧めできます。

それから、取り付けネジは付属しないので自分で用意しないといけません。
純正ネジだと見た目が残念なことになってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

4.0/5

★★★★★

当方のDR-Zにて使用しています。純正のチェーンガードは大きいですし、安全性は高いとおもいますが、カッコ悪いので交換しました。
取り付けは簡単で純正と取り換えるだけです。とくに加工は必要ありません。

取り付けたところ、チェーンのメンテが楽になり、何よりカッコ良くなりました。大変スタイルには満足しています。

部品の精度は悪くは無いですが、すごくきれい!!というわけでのありませんでした。また重さは純正と対して変わりません。
そして汚れが飛びやすくなるので注油後や雨天時はバイクが汚れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/07 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RidersHighさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SM400R | CR80R )

4.0/5

★★★★★

確かにラバーマウントの宿命であるハンドルのねじれ(自転車と同じくハンドルのセンターがずれる)は激減し、ホイルを蹴ったり、電柱にぶつけ修正すると言うことはなくなりますが、激しい店頭時はハンドル自体が曲がってしまうのが増えたと思います。林道アタックがメインなので層なのかもしれませんが一丁いったんあってもグニャがカチッに変わるダイレクト感はお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトクロスファミリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | CRF250R | CBR650F )

5.0/5

★★★★★

CRF250Rに付けています。走行後の圧抜きにとても便利です。高圧のまま走行し続けるとシールを傷めてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:52

役に立った

コメント(0)

akariさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R )

3.0/5

★★★★★

チェーンメンテは楽になります。フロントのドライブカバーもZETA製にすると統一感が出てカッコ良いです。自分はWR250Rでオフロードを走るので、あとは耐久性がどれほどあるか。あともう少し値段が抑えられたら良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49

役に立った

コメント(0)

goro'sさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250X | Z400FX | YZ250F )

4.0/5

★★★★★

見た目がカッコいいので購入しました。
値段も手ごろですしドレスアップには最適だと思います。
取付もかなり簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

yukiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ニンジャ400 )

4.0/5

★★★★★

セロー250につけました。
純正のチェーンガードに比べ、すっきりスタイリッシュになりました。
他の方が言われるように、チェーンのメンテが格段に向上しそうです。
不満は価格が少し高いですね。
それと取付け用のボルトが付属されてないです。
そのためチェーンガードのボルトを再利用するのですが、色が黒くボルトだけが安ぽく見えます。
ホームセンターで買えばよいのですが、価格から考えれば付属されててもよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

東日流さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250R | KLX125 )

5.0/5

★★★★★

面倒なエア抜きが簡単になり、毎回実施してます。サスも安定していい感じです。前輪うかせてプッシュです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15

役に立った

コメント(0)

青白三角さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

フロントサスのエア抜きがワンプッシュでできるパーツです。
DR-Z400SMに取り付けました。ハンドルまわりのクリアランスが少ない車種ですが
特に他と干渉せず、取り付けもドライバー一本で簡単にできます。
オフロードバイクほどFサスを激しく使わないので
レースでもやらなければエア抜きが必須なケースはまずないですが
定期的にエア抜きをすることでサスの効き具合が安定します。
値段もお手頃でおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP