6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価561件 (詳細インプレ数:534件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
213
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

PIRELLI:ピレリの足回りのインプレッション (全 534 件中 431 - 440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K1200Rさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: K1200R )

利用車種: K1200R

4.0/5

★★★★★

ミシュラン POWER SUPER SPORTS からの交換になります。ミシュランと比較しても甲乙付けがたいです。しいて言うなら、公道レベルでは曲がる、止まるなどの基本性能は同等で、ピレリの方がコーナー進入時にフロントからグイグイ曲がる印象が強いと感じました。
寿命は5000kmでフロントが2分山って感じで、同時交換のリヤタイヤの方のスリップラインが出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 07:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K1200Rさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: K1200R )

利用車種: K1200R

4.0/5

★★★★★

ミシュラン POWER SUPER SPORTS からの交換になります。ミシュランと比較しても甲乙付けがたいのです。しいて言うなら、公道レベルでは曲がる、止まるなどの基本性能は同等で、コーナリング中の安定性はピレリ、コーナリング中の自由度はミシュランと言ったところでしょうか。
寿命は5000kmぐらいでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 07:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

フロントタイヤに使用。5月にナンカンのローディアックより交換して、6、000km走行後のインプレになります。
使い方としては街乗り、ワインディング、ジムカーナとミニサーキットと幅があるのですが、どのシチュエーションにおいても申し分ないグリップを発揮しています。溝の本数も結構多いので、ウエットでもタイヤが浮いて不安に……ということは今のところなし。

温まりは街乗りでゆったり乗っている分には少し遅いような気もしますが、ミニサーキットなどではブレーキでしっかり揉んでやるとすぐにグリップしている印象です。元々がツーリングタイヤからの交換ということもあり、その豊富なインフォメーションに満足しています。

タイヤのラウンドが結構あるという印象を受けましたが、実際に中々エッジの方まで行きませんので、実際にタイヤの扁平率はキツめのようです。以前履いていたBT-003だとエッジ付近までかなり簡単に寄っていましたが、ロッソ2は同様にはいきません。

ミニコース走行後などのタイヤに負荷を掛けた後に触ってみると、ねちっこい感触です。表面の荒れ方は極端に酷くなく、持ちはかなり良い感じです。現時点でまだスリップサインまで少し余裕がありますし、1000kmロングツーリングやストッピー練習でのスリップ等もあってのこのライフですから、フロント荷重のキツいSSに履かせるスポーツタイヤとしては、十分ロングライフではないでしょうか。完全にサーキットユースではもちろんもっと寿命が短くなるでしょうが、街乗りもしつつサーキットやワインディングを楽しむというのであれば、かなりコストパフォーマンスは高いと思います。今のペースだと8000kmまでは普通に持ちそうですし、現時点でのグリップ低下は特に感じません。

美味しい時期が長く続いているということを考えると、価格は少々高いものの、結果としてPIRELLIの方が他社よりもコスパは優れるかと思います。サスをある程度合わせてやれば、100キロオーバーからのコーナー進入でもしっかりとタイヤがグリップし、安心して減速しながらスムースに寝かして侵入していけます。ツーリングタイヤでもグリップ自体はするものの、路面からの情報量が圧倒的に違いますので、スポーティにバイクを使いたい、かつ街乗りでも使用したいというのであれば、このタイヤはかなり満足度が高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 02:37
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

け?ちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: F 900 R | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

公道(峠道)を走った感想です。
フロントブレーキを残しつつカーブに入っていくのがスムーズです。
倒しこみが重すぎず軽すぎず、ちょうどいい感じで安心感が高いです。
ブレーキ解放からの切れ込み感は少ないかな?個人的にはもう少し切れ込んでくれた方が好みですが。
でも充分スムーズに向きを変えてくれます。
バンク中はオン・ザ・レールのような感じがして安定感が高いです。
でも頑固ものじゃなく自由に動けそうな感じがして、凄く楽しい♪
クリッピングからのスロットル開け始めを大きくしても立ちが強くなりにくくて、寝かせたままでも大きく開けていけます。
今までより早めにアクセルを開けていける感じがしますね。
道路しか走ってないうえに、僕の走りではグリップ限界なんてまったく分かりませんが、グリップ感は凄いです。妙に安心してしまう、
やっぱサーキットじゃないと真価は分からないだろうな。
前に使っていたブリヂストンに比べると落ち着いた雰囲気で安心感が高いと思います。
しっとりした操作感だけど思った通りスムーズに動いてくれる感じは、自分が上手になった気がしました。
ストリートでもめっちゃ楽しめるタイヤだと思います。
あくまで個人の感想なので、鵜呑みにしないで下さいね(^_^ゞ
暖まり方とグリップ力の関係などは分かりませんでした。
当たり前ですがライフは短いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/02 23:58
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セカンドライフさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

正直1000km位乗りまして普通です
しかしながら、普通に安心して乗れるってことが
大切なので十分満足しています
コーナーでの不安もありませんし
信頼できるタイヤだと思います
何の参考にもならずすいません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 15:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンファンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XL125 | FZR250R )

4.0/5

★★★★★

以前はいていた、ブリジストンのエクセドラからの買い替えです。性格のまったく異なるタイヤで今から楽しみです。交換も楽ですし、ハンドリングも穏やかな感じがします。コスト的にはダンロップの純正タイヤが一番リーズナブルでこまめに交換するのでしたら、ダンロップ、ちょっと長めに使いたいのであれば、ミシュランという感じです。
カブにスポーツ系はだめでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/02 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマネコの杜さん(インプレ投稿数: 55件 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

ツーリングメインの季節になったので履き替えました。
前モデルのSTは、偏摩耗が見られあまり高評価ではなかったのですが、今回のGTはかなり好感度が高いです。
ツーリングタイヤというと硬いイメージがありましたが、グリップもしますし安心してワインディングも楽しめそうです。
さすがにスポーツタイヤに比べればグリップ力は劣りますが、ツーリングタイヤの性能としては充分かと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 18:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマネコの杜さん(インプレ投稿数: 55件 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

これからの季節はツーリングメインになるので、S20からAngel GTに履き替えました。
よくミシュランなど海外メーカータイヤは日本のアスファルトとミスマッチだという評判を耳にしますが、どっこいそんな不安を感じさせないほど普通に走れます。
まだ馴らし段階なので、なんとも言えませんが(汗

ブリヂストンに例えると、S20evo と T30 の中間くらいのタイヤなのかな?っという印象を受けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 18:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セカンドライフさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

ツーリングが主な私には、耐久性が一番大事
と言っても、グリップ力・排水性不安でも困ります
メーカーのCMをまるまる信じるのも何ですが、
今の所すべてにおいて不満はありません
これから、ツーリングの時期を迎え
思う存分試してみたいと思います
1000km位乗った感想は普通です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 18:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

simaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XR50モタード

5.0/5

★★★★★

軽いダートなら問題なく行けます。

前に履いていたタイヤよりグリップも良いです。
ノイズも少なくオンでも問題なく走行できます。

次のタイヤもこれで行こうと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 19:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP