6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1573件 (詳細インプレ数:1484件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランの足回りのインプレッション (全 1484 件中 1451 - 1460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シェルパ大好き人間さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: SM250R | TE250 | TE250 )

5.0/5

★★★★★

このブロックの大きさ、高さ、見るからにオフでグリップするのが容易に想像できるでしょう。
タイヤ交換も意外とビードの部分も適度に柔らかく、交換はしやすかったです。
ただし最初の走り出しには注意が必要です。
一皮むけるまで慎重に運転しないと いきなり滑ってコケます。
オンでのグリップは信用しない方がいいです。
特に濡れた路面には弱く少しでも車体を傾けると滑ります。

このタイヤ自体、おもいっきりオフよりのタイヤなので承知の上で購入しないと、とても乗っていられないくらいに思う方もいるかもしれません。

そのかわり、オフでは公道も走れるオフタイヤの種類では群を抜いてグリップするタイヤだと言えるでしょう。
公道を走れるタイヤのほとんどは適度にオンも走れるようなブロックパターンをしていますが、このAC10はまったくオンのことは考えていないと思えるほどのブロックとブロックの間の間隔が広いです。
しかしこの広さがオフにはもってこいで、ブロックの高さと相まって、しっかり砂利や泥を噛んで車体を前進させてくれます。
特に上りでの食い込み、エンデューロコースでのスタックしたときの復帰のしやすさは他の公道仕様のタイヤでは太刀打ちできないと思います。

さらに国産タイヤより耐久性が高く、しかも値段もリーズナブルなので1度購入してみた人のリピーター率は高いんじゃないかと思います。
オンさえ気をつければ、間違いなく楽しく乗れるタイヤだと言えるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

niseko_thさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

DT230ランツァに使用
オフロードツーリングには価格も安く最適なタイヤだと思います
国産タイヤに比べてビートが硬いのでタイヤ交換は大変ですがはるかに長持ちします
ブロックが均等に配置されてるせいかオンロードでもコーナリングに違和感がなくオフでは流れだしもスムーズでコントロールしやすいです
オフのみではピレリーMT21に軍配があがりますが
最近は続けてT63を購入しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

poyoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

リアタイヤのみ交換です。
まだ500km程しか使用していませんが、他の方もおっしゃる様に、
直進加速時のグリップは粘土質以外では良い感じです。
コーナーのすべり出しは少し早めですが、ラフなアクセル操作を
しなければ、コントロールしやすいと感じます。
耐久性、価格面からトレールタイヤとしては最高ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: K100RS | R1250R )

4.0/5

★★★★★

公道OK品でこの性能この価格なら文句は無いですね。
但し、100%オフロードユースで考えた方がいいです。
オンロードでは最悪と考えて乗るべきです。
滑る滑る。判っていて乗らないと危険かも・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たいがさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: VMAX | ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

サンドでのグリップがすごく良いです。
泥もトレールタイヤではトップレベルだと思いますし、なによりライフが長いのが一番です。
値段も安いので、オフ車のリヤにはずっとこれを履かせます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

マックイーンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

アスファルトから林道まで、コースでもそこそこグリップしオールマイティに使えます。230ccオフのリヤで公道8割林道2割で10000km使って4部山ってとこです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

命がけより心がけさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

舗装路、未舗装路ともによくグリップしてくれ、オフロードツーリングには最高だと思います。
空気圧は、舗装路はメーカー指定圧。 未舗装路はリムロックを付けて90kPaで走行しています。
新品のせいか、ややソフトな印象ですがタイヤがよれる感じはしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

コメント(0)

torabanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] )

5.0/5

★★★★★

XRにフロント同様にT63をリヤに履いて四国の剣山林道へツーリングに行った時、頂上付近で釘を踏みリヤタイヤがパンクしましたが、サイドウォールが硬いのでエアが抜けたまま林道も含め、約40kmほど走ることができました。信頼度、ON/OFF、全天候グリップも信頼できるタイヤは数多くないと思います。しかもお財布に優しい所も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

norinoriさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

フロントは割りと滑りやすく、結構こけると言う話を聞いていましたが、500キロほど走っていますが、今のところ、こけそうな不安は感じていません。
林道やガレ場で、石の端に乗ったときに、石の上を通過できずに横に落ちてしまうことが良くあります。他のフロントタイヤよりも踏ん張りが利かないように感じられますが、なれてしまうと、落ちるだけで、こけるわけではありません。
最近は、石の真ん中を通るように心がけています。
唯一感じたのはその点だけです。リアと一緒で長持ちするし、コストパフォーマンスはいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

Bike&GPSさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 690ENDURO R )

4.0/5

★★★★★

・パターンから想像するよりも乗り心地はよい。
・ロードノイズもT63よりも断然少ないです。
・マンホール、轍には要注意。特にレコード溝状の路面では細心の注意が必要です。
・オンロードのヘアピンカーブでは一段と接地感がなくなるので、十分に減速してください。反面、オフではT63と違って前からすっ転ぶ気がせず、安心して走れます。
・リア程減りに気を遣わ無くてOKみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP