6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8308件 (詳細インプレ数:8081件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの足回りのインプレッション (全 640 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ゴリラ

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
性能持続性 4

ハイパープロのスプリングセット指定の15番からカヤバの10番にしてみました。
他社のオイルよりも動粘度が高めです。実際、硬めかな? 腰砕け感は有りませんが、良く動くサスになりました。ハイパープロの指定オイルは欧米人向けの様で、ストリートには寒くなると硬すぎ。
油面は122mmです。
キタコタイプXのボトムにNSR miniのインナーの組み合わせなので、参考になるかは微妙?ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/27 12:36

役に立った

パンさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

値段相応という感じです。良質なサスペンションを望むならもっと高価なものを選ぶべきです。
フニャフニャなSUSに困り購入したのが最初です。純正と比べるとかなり固くなりしっかり走るようになりました。
取り付けはいたってスムーズに取り付けられました。
3万キロほどが使用限界ですかねピョンピョン跳ねる感じでショックを吸収しなくなったので交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/05 21:26

役に立った

コメント(0)

おっくさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | MONKEY [モンキー] | CB400FOUR (水冷) )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ゴールドをチョイスしました。
前後で色味が違うことがあるとレビューがありますが、私のは大丈夫でした。
鮮やかなゴールドでよく映えます。
しかし純正ハブでは浮きますので、ディスク化している車両か、ゴールドの純正ハブを使った方が良いです。
しかし入門セットと言うくらいなので、タイヤ&チューブは組み付け済にしているとより良いのかも知れません。
割りホイールの組み付けは簡単ですが、最低限の工具と空気入れは必要です。
DIY慣れしていない方は、せっかくの新品に傷を付けないように慎重に行った方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/19 00:58

役に立った

コメント(0)

そつしんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R1250GS Adventure | TNT125 )

利用車種: Z125 プロ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 0
コストパフォーマンス 3
使用感 0
  • 写真だと表現できないですが真紅なメタリックレッドです。

    写真だと表現できないですが真紅なメタリックレッドです。

純正の性能に不満があったとかではなく、目立つ場所に味気ない見た目のバネがむき出しなので。

取り付けは10分くらいかな、ジャッキとレンチがあればできます。

3色あるので車体に合わせたり趣味で選んだりできますね
安いし気軽に手を出せるのでオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/01 19:05

役に立った

コメント(0)

プーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

ノーマルの頼りない感じをどうにかしたいのと、見た目(ボディーの色と揃えたかった)で購入しました。
通勤用途なので、いい感じに硬くなって、しっかりしたので、性能的には満足。
ただ、購入の決め手になった、青色なのに、1か月もしないうちに、完全に色あせて、シルバーになってしまいました。カウルで隠れてる所だけ、ブルーが残っている状態。
カウル外していじるたびに、悲しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/16 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリンさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ジェベル250XC

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 0

前回の交換から47000kmが過ぎ、SS−7がメーカー指定なので購入しました。
何か引っかかるようなギクギクした感じもあったので、シールも交換かと思いましたが、
漏れもなかったのでフォークーオイルのみ、交換。
動きが滑らかに。こんなに違うのかーと。
交換に538ml×2。1リットル缶しかないので。値段が…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/18 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shigeさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: グロム

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

キタコのアクスルカラーと同時に交換しました。スペック上はバネ下が軽量化されてますが乗ってわかるものではないですね。純正のアクスルシャフトが安っぽい銀色でしたので見た目の変化だけで満足してます。タイヤ交換などと同時に試してみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/29 23:21

役に立った

コメント(0)

ZOOMER50さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ズーマー | KR250/S | アドレスV125S )

利用車種: ズーマー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ズーマーのノーマルショックの経年劣化の
為に、値段の安さと青のスプリングの見栄え
の良さにキタコのショックを装着しました。
やはり、原付きパーツの老舗なんで安心出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/27 12:19

役に立った

コメント(0)

ヒグマさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ディオ(4サイクル)

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

外観素晴らしくとプリ調整が上にあり機能的に満足です。・・・が?バネレート・減衰だかは不明ですがとにかく動きません!メーカーさんの設定体重65kだそうですがDiO50に70k体重が2人乗って丁度いい感じです・原2なら良いでしょう*一人乗りなら体重は120k以上ないと作動悪いです。きっとハイグリップタイヤでクイックターンの高荷重乗りや超高速での高荷重状態を目指しているんでしょう・そのような使用環境であれば・きっと、きっと! !抜群の性能を発揮してくれる素晴らしいショックだと思います。初心者向きや純正のリプレースではアリマセン!ごく限られたところで使用すれば、大変良いショックなのでしょう。私の様な初心者が選んではいけない、限られた方のショックみです!初心者が使えるショックに変更しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/23 11:57

役に立った

コメント(0)

ミッカンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: PCX150

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 説明書は入っています。

    説明書は入っています。

  • きれいに中空になっています。

    きれいに中空になっています。

  • ノーマル状態です。

    ノーマル状態です。

  • 前輪を外す。ジャッキアップした方が作業しやすいです。

    前輪を外す。ジャッキアップした方が作業しやすいです。

  • 右の黒いやつです。リチウムグリスを塗布して。

    右の黒いやつです。リチウムグリスを塗布して。

  • 55N・mで締め込み完成です。

    55N・mで締め込み完成です。

PCX150KF18に使用しています。バネ下重量の軽減を狙って取り付けました。中空構造なので確かに少し軽いです。その分強度が心配ですがそこはキタコさんを信用して、ですね。乗ってみた感じは僕レベルでは全く分かりません。チリツモですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/08 11:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP