6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーの足回りのインプレッション (全 2457 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: バリオス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 2
ウェット 4
  • 車両は借り物

    車両は借り物

よく純正装着されているタイヤで舐められがちだが悪くない。
ドライグリップは決して良くないが値段の割には普通。この値段だともっと悪いタイヤは多い。
パターンの見た目通りウェット性能が信頼でき、通勤や街乗り用にはかなり良コスパ。
ただこの手のタイヤ全体に言えるがラジアルに比べて重いのでハンドリングには慣れが必要。
ライフなど02の方が全体的に上手だが巷で言われてるほど悪くない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 11:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 1
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

トレール車のタイヤでドライグリップを求めるなら恐らくこのタイヤが最強だと思われる。
バイアスなので温度依存も少なく、ハイグリップな割にライフもまあまあ。ある程度のスポーツ走行なら5000?8000キロは保ってくれる。だが当然ながらオフ路面は苦手で、両方走りたい人は選ばない方が無難。
通勤車用など、オンロードのみに特化させたいユーザー向けである。
なお、一部の猛者はこのタイヤを履いたトレール車をミニサーキットへ持ち込み、半端なモタードを寄せ付けない超高速周回をしている模様。
よって、私含め一般人が公道で使う分には必要充分な性能と言える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 03:30
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: バリオス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 2
  • スポーツ走行1000キロ後

    スポーツ走行1000キロ後

バイアスタイヤの中でも冷感時のドライグリップが最も信頼できるタイヤ。しかも性能の割に安価でコスパ抜群。
冬用ハイグリップとして有用。もちろんシーズン中でも使用できるが、ラジアルより熱ダレが早くサーキット使用なら気をつけたいところ。1世代前の01よりパターンが簡素化しウェットグリップが落ちた為、レインタイヤとしては使えなくなったが、ドライグリップが強化されているためそれほど気にならない。
私は通勤車で使用しているが、冬の朝一からある程度の速度でコーナーを曲がれてしまうので、手放せなくなってしまった。
敢えて弱点を挙げるなら、タイヤ本体がラジアルより重いのでラジアルに慣れていると重鈍なハンドリングに感じることと、サイドウォールの剛性が非常に高いため手組みする場合はかなり苦戦を強いられるだろうということ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 03:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

少し硬い印象ですが、全体的に高バランスなグリップのタイヤです。当方、オンロードでの使用がメインですが、滑り出しは穏やかで、コーナーの進入時等にスライドさせる際などもスライドコントロールのし易いタイヤだと思います。ライフの長さも良好で、スポーツ走行等に使用したとしても、7、8,000km程度は持つかと思います。ツーリングからスポーツ走行までオススメできるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/03 21:37

役に立った

コメント(0)

ずかきあらわじふさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: KLX250SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3

フロントと同様、古かったので交換です。こちらも知り合いに手組して貰い、結構苦労したみたいです。リターンライダーのリハビリにはちょうど良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 17:20

役に立った

コメント(0)

ずかきあらわじふさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: KLX250SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3

最初から付いてたタイヤが古かったのでこちらに交換しました。知り合いに手組して貰ったのですが、固くて結構苦労したらしいです。私のレベルではハイグリップでは無くこの位のタイヤで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 17:14

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • 写真はリアです。

    写真はリアです。

【使用状況を教えてください】
KLX125のフロントに装着しました。
リアはGP-22を装着しました。↓
https://www.webike.net/sd/21313169/

【使ってみていかがでしたか?】
オンロードをストレスなく走れて、オフロードでも最低限のグリップはしてくれました。
自走でオフロードを走りに行くのにちょうどよいと感じました。
雨でも不安感はないです。

【一緒に購入するべきアイテム】
リムバンド
https://www.webike.net/sd/1759564/
チューブ
https://www.webike.net/sd/1759605/
ムシ回し付バルブキャップ(必要ないですがおすすめ)
https://www.webike.net/sd/21826719/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/31 12:45

役に立った

コメント(0)

ジナさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5
  • 交換完了!

    交換完了!

  • IRC GP-110のラベルです

    IRC GP-110のラベルです

  • こんな状態で届きます

    こんな状態で届きます

アドレスV100をオフイメージにしたくて、10インチのホイールに履けるブロックタイヤとして前回IRC GP-110を選択。使ってみた感じが良かったのでリピート購入です。
実際のところ走るのはオンロードの方が多いのですが慣れたのもありバイクを寝かせた時のグリップもまずまずです。
スクーターに履かせているためリヤがフロントの倍くらいの速度で減ります。ある程度減ったところでフロント側にリヤに履かせていたタイヤを持ってきてローテーションさせ、そのフロントがいよいよ減ってきたので今回交換となりました。
ブロックタイヤなので走ってる時のロードノイズは大きめだと思います。
わりと周囲の方にブロックタイヤを履かせたスタイルが好評なので当分コレ使うつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/30 17:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

【使用状況を教えてください】
KLX125のリアに装着しました。
フロントはGP-21を装着しました。↓
https://www.webike.net/sd/21313170/

【使ってみていかがでしたか?】
オンロードをストレスなく走れて、オフロードでも最低限のグリップはしてくれました。
自走でオフロードを走りに行くのにちょうどよいと感じました。
雨でも不安感はないです。

【一緒に購入するべきアイテム】
リムバンド
https://www.webike.net/sd/1759564/
チューブ
https://www.webike.net/sd/1759605/
ムシ回し付バルブキャップ(必要ないですがおすすめ)
https://www.webike.net/sd/21826719/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/25 12:58

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 4
ウェット 3

YZF-R25に装着しました。
グリップはかなり高いと感じました。
α-14等と比べても近しいものを感じます。
ただ、グリップの低下速度は著しく感じました。
ラジアルのハイグリップは穏やかにグリップが低下していくのに対して、このタイヤは減ってくると急激にグリップが低下したように感じられました。また、バイアス故に剛性がないからか、かなりライフが短かったです。おおよそ3,000kmほどの寿命でした。モタードなどの軽量なバイクに履かせるのが向いてるのではなかろうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 20:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP