HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3338件 (詳細インプレ数:3174件)
買ってよかった/最高:
1558
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
484
もう少し/残念:
71
お話にならない:
50

HONDA:ホンダの足回りのインプレッション (全 114 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
88さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

いつも使っているので商品に不満はありませんが、サマーセールで割引になっていたはずの価格より、セール対象になっていない今のほうが安いのは腑に落ちない。
セールのときは設定価格を上げているんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまくにさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TL1000S | CBR250RR (MC22) | エリミネーター250 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 純正品
【実際に使用してみてどうでしたか?】 やはり間違いない! 新品に戻った感触です。 逆にリヤサスの弱さを感じるようになりました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 フルオーバーホールはかなり大変ですがオイル交換だけなら比較的手軽に出来ます
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 エア抜きをしっかりして、油面位置を左右合わせることです
【期待外れだった点はありますか?】 フロントが良くなり過ぎてリヤとのバランスに違和感が出たこと
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 コストを下げて欲しい
【比較した商品はありますか?】 ヤマハ・カワサキ純正フォークオイル
【その他】 同じ番手でもメーカー毎に特性が違うと効くので今回は純正を使用してみました。次回は一度換えてみるのも手かと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 00:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ろくべさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XR230 | Multistrada 950 )

利用車種: VFR1200F

4.0/5

★★★★★

 バイクのフロントタイヤへ空気を入れる時に、今まで、とても苦労していました。
 この商品を見つけ、即購入。非常に良いです。多少、お値段が高いような気もしますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/03 15:17

役に立った

コメント(0)

いわさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

アウトレットセールで購入750X用となっていましたが700X用と品番が同じなので購入。取付は説明書を見ながらで行えましたがギヤチェンジペダル取付る際キャップの取り外しでキャップの頭が取れてしまい逆からネジを入れ外すことで取り外しできました。
足でのギヤチェンジは自然でとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 10:13

役に立った

コメント(0)

くまきちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: CBR125R

5.0/5

★★★★★

車両購入後約10000km走り、はじめてのフォークオイル交換なのでまずは純正を選択。油面高さもサービスマニュアル通りとしました。
まだ本格的に走っていませんが、元のオイルは大分汚れていたので性能回復に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 22:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どんぱんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

ホンダXR250(MD30)に使いました。最初、安く上げようとして他メーカの同じ粘度のものを買いましたが、成分が違うらしく正常に動作しませんでした。(引っかかるような動作になりました)最初から純正を買っていればと後悔する嵌めに・・・。フォークオイルは粘度だけで選ぶと失敗します。やはり指定純正オイルが一番ですね。
でもやはり値段が高いので4星にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VTZ250さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTZ250 | CB1000SF | SPACY100 [スペイシー] )

3.0/5

★★★★★

純正なら間違いないだろう。ってことで今回はこれでいきました。一人でOHするのも初めてだったのでサービスマニュアル通りに。
まだしっかり走っていないので効果は不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 20:59

役に立った

コメント(0)

ネコハタロウさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: XLR250

4.0/5

★★★★★

一缶でホンの少し足りずに追加購入しました。大切に残しておいても意味がないので、贅沢にフォーク内を洗うように使いました。ほかのメーカーの倍の価格ですので、半分のサイズなどもあれば良いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 21:31

役に立った

コメント(0)

ape100Dさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行後必ず交換するようにしています。交換して一日サーキット走行すると、結構よごれています。特にブレーキキャリパーが取り付けてある側が黒ずんできます。一般道走行ではわかりにくいですが、サーキット走行では、違いがよくわかります。こまめな交換をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 23:16

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRM50 )

4.0/5

★★★★★

バイク購入後初めてのフロントフォークオバーホールにともない購入しました。ヤマハのOILに比べ価格は少し高めなのですがやはり同じホンダ車なので純正OILを入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP