6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1102 件中 841 - 850 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

オークションでも色々なものが出ていますが、安全に直結する部分だけに
確かな物だけを選びたいと思い決めました。部品精度が高く、パーツ単体で見ても非常に美しく切削されていることが分かります。
塗装もしっかりしており、価格的にも納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29

役に立った

コメント(0)

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

4.0/5

★★★★★

以前はそう頻繁にタイヤ交換することはないし、もったいないという理由から容量の少ないワックスを使っていました。しかし、たっぷり使用した方がタイヤ交換が楽に出来ることからDAYTONA デイトナタイヤビードWAX(1kg)を購入しました。
スポンジも大きくたっぷり使えて、タイヤ交換を自分でしている私にはバッチリです。
この容量なら当分買わなくても良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アルミステップと迷いましたが、ステンレス性のソウルステップにしました。耐久性も良いみたいですのでデザイン共見た目の格好良さに満足しています。取り付けはショップに依頼しましたが、少し大変そうでした。気になっていた雨天時の滑りやすさもそれほど気になるレベルではなく安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

マックスケイさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR1000SP | MONSTER 821 )

4.0/5

★★★★★

VTR Sp-2に装着しました、脚の窮屈感ではなく、緩いボジション、ステップホルダーから少し前にステップがあるのと、わたしのブーツの載せ方かたまに滑るのでそな改善を狙って購入しました。

基本アップで、あとは前か後ろかの位置決めを試し、後ろ側ではシフトチェンジが遠く成りすぎなので、前側で(本当には中)走行すると、シフトも問題なし、ブレーキもOK。

ボジション自体も違和感なく脚の折り曲げ感も良いです、バックステップも、もちろん考えましたが予算的に問題ありとツーリング主体なので、適度を狙いました。

ただ、ショートと言っても、回転プレートを使うとノーマルステップとゼンチョウは少し長くなります、スタンダードの長さでは出っ張り過ぎたでしょう。

補習部品ではシフトステップはあったので、何故商品化しないのかと、思っていた矢先に新たにラインナップされたようなの購入。

できたらステップバーの直径を細くできたらいいのでは!?と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:54

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

写真は組み付け時の為、効果は見えませんが。
車両組み付け後はL字バルブは空気いれやすく良さが解りますよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

足付き性や見栄えを考え、ローダウンを思い立ちました。

極端なローダウンは、通常走行に支障があるとの判断と
ブランドの信頼性で、デイトナのローダウンキットを選択しました。


良い点:

・ノーマル車と比較すると明らかにローダウンされており満足度は高い。
・乗り心地もまずまず。
・旋回時もよほど倒しこまない限り、下回りの部品が擦る事もなく、普通に
 走行できる。

悪い点:
取付はショップで行い問題はなかったのですが、後日エンジンオイルの交換を
行う際に幾ら規定量オイルを入れてディップで確認してもオイルの確認ができず
数日悩みました。
最終的にローダウンした為に、油面が変わりノーマルのディップが使用できない
ことが分かりましたが、デイトナの製品にしてはその辺りへの配慮が欠けていると
思いました。

その為、星4つです。
専用のディップが付いていれば、間違いなく星5つでした。

でも、おすすめですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 18:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パスハンターさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
昔の市販車のキャップはほぼこれが付いてましたね。
もう少しギザが深ければより使いやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 08:46

役に立った

コメント(0)

山本さんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム | CBR250RR(2017-) )

4.0/5

★★★★★

イベントに参加した時にデモ車に付いていたのを見て購入しました
純正で後ろ過ぎるステップ位置を前にするのが目的です。

装着して前移動位置にした感想ですが
おおむね期待通りの状態になりました。

取り付け部の形状で基準位置が後ろ上方向に5mmほど動きます。
その状態から前に2cmで丁度良い感じになりました。

剛性感もそこそこあり見栄えも良い感じです。

ただ値段が少々高いなと思いますので星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/20 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がんすけさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ADDRESSV125G [アドレス] | クロスカブ110 )

2.0/5

★★★★★

アドレスV125G K7モデルに使用


走行性能になんの変化も無い商品です。
ドレスアップ効果目当ての完全自己満足で購入。

この値段でこの質感は高いです、はっきり言って。

両面テープは必ず張り足したほうが良いです。
左側は既存のネジと共締めなのですが、右側は両面テープでの貼り付けるだけです。
貼り付け前にパーツクリーナーなどでの完全脱脂は必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/19 16:36

役に立った

コメント(0)

まーぼさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

同社製ハンディパンク修理セットを愛用していますが、
年に1回ぐらいはパンクするので、ゴムチップの補充に購入しました。
北海道ツーリングには必須アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP