DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24246件 (詳細インプレ数:23467件)
買ってよかった/最高:
10030
おおむね期待通り:
9378
普通/可もなく不可もない:
3582
もう少し/残念:
721
お話にならない:
456

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1099 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

ボディカラー:クリアー
利用車種: GB250クラブマン
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

SR400、500向けの製品だが探す際は参考になるのでこの製品を時間を掛けて選んだ。
元々、GB250クラブマンのフロント、リアは柔らかく悪路での路面追従性が高いが
リアのオイルダンパーの効きがプアーなのでこの製品に行き着いた。
箱だしだと全長が足りないのでネジの掛かる部分を限界まで引き出してやっと
自由長が取れた。
ダンパー調整も出来てフロントとの相性が非常に良い。
特に追加加工なしで取り付けられた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 15:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: V11 NERO CORSA
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 2つのキットを展開した図。

    2つのキットを展開した図。

  • 2つのキットが余裕で収まっています。

    2つのキットが余裕で収まっています。

  • ミニスティックも2個増やして合計4個にしました。

    ミニスティックも2個増やして合計4個にしました。

  • 2つのキットを収めた状態です。

    2つのキットを収めた状態です。

【使用状況を教えてください】
長距離ツーリング中に人里離れた田舎道でパンクして、立ち往生して苦労したことがあるので、ツーリング中は必ずパンク修理キットを携帯することにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
コンパクトに1パッケージに纏められているアイデア商品ですね!しかしコンパクト故に必要最低限の装備です。パンク穴を塞いだ後に、タイヤを膨らませる為のボンベやポンプは別に用意する必要があります。そこで長距離ツーリング中の複数回のパンクや、マスツーリング中の複数台のパンクも想定して、デイトナのパンク修理セット(商品番号:90407)も追加購入して、収納ケースの空いているスペースにハンディパンク修理セットを収めました。それでもまだ余裕があったのでボンベも2本追加し、合計5本にしました。これだけ収納しても収納ケースは若干膨れる程度で、チャックも問題なく閉めることができます。ハンディパンク修理セットに入っているミニスティック(タイヤの穴に突っ込むゴム栓)も本来は2個ですが、専用の補修パーツ(商品番号:14094)を追加購入して、合計4個装備しました。これだけの豪華装備なら、連続9回パンク修理が可能です!(笑)

【使ってみていかがでしたか?】
幸いなことに、この修理キットを携帯するようになってからは、まだパンクをしたことがないので、使用感はありませんが、とても充実したキット内容のなので、どこに行っても安心です。その反面、このキットを作るに当たって7000円プラスアルファかかったので、我ながらアホなことをしたかも?と呆れています(笑)

普通にパンク修理するだけなら、修理キット1つで十分なので、良い子の皆さんは真似しないでください(笑)

【注意すべきポイントを教えてください】
使用する前に取扱説明書をしっかり読むことですね。素手でボンベを取り扱うと、最悪凍傷になる恐れがあるので。パンク修理の経験が無い人は、廃タイヤを利用して実体験をしてみると良いかもしれません。実際にやってみると、それほど難易度の高い作業ではないことが理解できると思います。(※チューブレスタイヤの場合)

【他商品と比較してどうでしたか?】
他商品と比較した結果、全部盛りにしました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/19 03:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきひろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GB350 | GB350S )

利用車種: GB350S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4
  • 30mmダウン状態

    30mmダウン状態

いつか販売されるはずと期待していた念願のブラックモデル。フロントのセパハン化とシート交換と合わせて今回のリアサス交換で夢に描いたローフォルムのカフェスタイルを実現できました。最初硬めのセッティングにしたところ乗り心地が悪くなったので最終12クリックで落ち着きました。質感も良く大満足です。オススメの逸品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/14 22:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

してゆさん 

初めまして!めちゃくちゃかっこいいカスタムですね!
私もgb350sに乗っているのですが同じバイクとは思えません笑
ヘッドライトガードとマッドガードは何をお使いになっているんですか?もしよろしければ教えてください!

りと丸さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Z900RS | SPORTSTER S | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
滑りにくさ 3

商品は良いと思います。
私は他のパーツとの兼ね合いがいまいちでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/23 20:12

役に立った

コメント(0)

ロイぱぱさん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: GSX250L | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

田舎で道が悪いので購入。
太くなりいい感じ!
ストレス無くカーブに突入できる!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/13 20:13

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 2つのキットを収めた状態です。

    2つのキットを収めた状態です。

  • 2つのキットが余裕で収まっています。

    2つのキットが余裕で収まっています。

  • 2つのキットを展開した図。

    2つのキットを展開した図。

  • ミニスティックも2個増やして合計4個にしました。

    ミニスティックも2個増やして合計4個にしました。

【使用状況を教えてください】
ツーリング中に人里離れた場所でパンクして、立ち往生して苦労したことがあるので、ツーリング中は必ずパンク修理キットを携帯することにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
収納ケースの中に必要物品が上手い具合に収められていますが、収納ケースの容量にまだ余裕があったので、長距離ツーリング中の複数回のパンクや、マスツーリング中の複数台のパンクも想定して、デイトナのチューブレスタイヤ用ハンディパンク修理セット(商品番号:96422)も追加購入して、収納ケースの空いているスペースに収めました。それでもまだ余裕があったのでボンベも2本追加し、合計5本にしました。これだけ収納しても収納ケースは若干膨れる程度で、チャックも問題なく閉めることができます。買い足したハンディパンク修理セットに入っているミニスティック(タイヤの穴に突っ込むゴム栓)も本来は2個ですが、専用の補修パーツ(商品番号:14094)を追加購入して、合計4個装備しました。

【使ってみていかがでしたか?】
幸いなことに、この修理キットを携帯するようになってからは、まだパンクをしたことがないので、使用感はありませんが、とても充実したキット内容のなので、どこに行っても安心です。その反面、このキットを作るに当たって7000円プラスアルファかかったので、我ながらアホなことをしたかも?と呆れています(笑)

普通にパンク修理するだけなら、修理キット1つで十分なので、良い子の皆さんは真似しないでください(笑)

【注意すべきポイントを教えてください】
使用する前にキットに同梱されている取扱説明書をしっかり読むことですね。素手でボンベを取り扱うと、最悪凍傷になる恐れがあるので。パンク修理の経験が無い人は、廃タイヤを利用して実体験をしてみると良いかもしれません。実際にやってみると、それほど難易度の高い作業ではないことが理解できると思います。(※チューブレスタイヤの場合)

【他商品と比較してどうでしたか?】
他商品と比較した結果、全部盛りにしました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/11 01:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pandaごはんださん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GSX250E KATANA )

利用車種: GSX250E KATANA
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
剛性感 3
コントロール性 3

この時期のバイクはFフォークが細いので装着しました。安い物ではないですが通常走行時の体感はよく分からないです。見た目の剛性感、信頼感は大幅にUPするので良いかと。放置すると腐食して白粉をふくのでトップブリッジやキャリパと合わせてゴールドに塗装しました。存在感UPでドレスアップには最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/03 21:12

役に立った

コメント(0)

國松さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | CRF250 RALLY | HAYABUSA )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
滑りにくさ 3
  • ペグ(ステップ)の中のボルトで固定

    ペグ(ステップ)の中のボルトで固定

  • 時折、増し締めは必要です

    時折、増し締めは必要です

ペグ内にボルト1本で固定になるので、ステップに立ったりするのにはやや抵抗を感じます。
適当にボルトを締めると曲がることもあるので、六角レンチを手で回すだけではなく、プライヤーやパイプを掛けてしっかり締め込むことをおすすめします。
装着すると若干ですが、ステップ位置が変わるので、狭苦しさが軽減した気がしますが、劇的に変わるものではなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/30 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAKIさん(インプレ投稿数: 84件 )

ボディカラー:クリアー
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4
  • チェーンカバーはKEDOの頃の写真です。

    チェーンカバーはKEDOの頃の写真です。

この価格でセッティング出来ることが多く、
コストパフォーマンスが素晴らしいです。
既に2年以上使っている為、
今現在は慣れてしまいましたが
初乗り時は純正との違いに感動しました。
リアサスは上を見ればキリがないですし
そこ迄のハイスペックさいるか?とも
思ってしまうので次もリピートすると思います。
まさに諸々そこそこで丁度いい。

ただデイトナ、というよりもKEDOの品質が
あまり良くは無いのでデイトナ推奨のチェーンカバーは
オススメしません。ペラペラで強度もなく
質感もマットなので個人的には後ろの異物感が強く
シムズクラフトの物に付け替えました。値段はかなり
お高めですがステンレス製ですし、
見た目のバランスは良いので、
ケチらない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/21 12:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

使用した際の作業を動画にしました。
必要なものが一式セットになっており、非常時用に常備しておきたいものです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/20 21:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP