DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24246件 (詳細インプレ数:23467件)
買ってよかった/最高:
10030
おおむね期待通り:
9378
普通/可もなく不可もない:
3582
もう少し/残念:
721
お話にならない:
456

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1099 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とくさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: VERSYS-X 250 | STREET TRIPLE )

利用車種: VERSYS-X 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

この商品はチューブタイヤの交換時に使いました。薄く伸びて塗りやすく、使いやすい商品でした。付属のスポンジはすぐボロボロになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/22 04:13

役に立った

コメント(0)

ひーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ゼファー1100 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
滑りにくさ 3

まだ乗ってないけど、多少はポジションが楽になる気がする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/25 22:58

役に立った

コメント(0)

Chiさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GB350
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 3

車体の色に合わせてこの色を選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 09:20

役に立った

コメント(0)

(*'-'*)/さん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

純正ステップだと少し膝の角度が窮屈になり座る位置を後ろにずらし仰け反った状態でバイクに乗っているようでした。
本来ならバックステップが欲しいところでしたが、バーハンドルにバックステップもあまりデザイン的にどうかな?と思うところでこちらのマルチステップに取り替えました。
ステップセンターから前後左右斜め8方向に対応しているので細かな足の位置を決めることができます。
取り替えてまたがって取り替えて・・・を繰り返し納得のいくポジションを見つけました。
ステップのローレット加工のところが結構鋭利で靴底がすぐに削れそうです。
またサイドスタンドを蹴ったときにジーンズに擦れてそこだけ薄くなってしまいました・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 21:31

役に立った

コメント(0)

y1f45さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: RZ350 | NSR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • がっちりキープ

    がっちりキープ

以前はレバーのみの手組でしたが、本品(4つ)を使って作用効率が大幅に向上しました。便利です。
タイヤ交換の理屈が分かってくると2つでもいけそうですが、慣れていなかったりタイヤが硬い場合には片面2個ずつの4つが無難かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/06 01:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジナさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • 装着状態。

    装着状態。

  • 格納もできます。

    格納もできます。

  • 格納可能。

    格納可能。

  • 拡大図

    拡大図

  • パッケージ。モンキーやカブ用になります。

    パッケージ。モンキーやカブ用になります。

本来はモンキーやカブ用のアルミ製ステップですが、アドレスV100のタンデムステップに装着してます。

アドレスV100のタンデムステップは、鉄の棒にラバーステップが装着されているという点でカブやモンキーのメインステップと同じ構成。デイトナ製ステップの内径等が近ければ使えるのではないかと思い購入。

結果的にデイトナ製ステップの内径の方が若干大きいくらいだったのでアドレスV100のタンデムステップの鉄の棒部分をテープ等で若干太らせた上で装着してます。本固定はイモネジで2か所固定になります。

アドレスV100のタンデムステップはメインステップとしても使える位置にあるのでステップの喰いつきを良くするという目論見もあり、上手くいったと思います。滑りにくく荷重かけやすくなりました。

元々のタンデムステップ同様に車体側への格納も大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/28 21:17

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

パンク未経験ですか、万が一に備えて購入しました。
これでツーリング時に携行していればパンクも怖くないかな。
パンク修理の経験が無いので、少々心配ですが•••

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/25 16:10

役に立った

コメント(0)

ヌカニさん(インプレ投稿数: 5件 )

スプリングカラー:レッド
利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 3
乗り心地 3

迷った末にサスを交換する事に。
使用を始めて間もないですが、期待したほどの違いは感じませんでした。
装着後の着座感が少し上がって前傾になった感覚があるくらいです。
もう少し使用しないと馴染まないから?説明書にある慣らしの距離は余裕で過ぎているけど・・・
あとはセンタースタンドの解除が硬くなりました。
今の所、良い点は見た目ですかね。赤のスプリングがアグレッシブでカッコイイです。

※交換作業の注意点

下部の取り付けにロックナットが別途必要です。純正サスは必要ないので付いていません。
バイク用グリスも必要です。
センタースタンドで作業をしますが、あらかじめ後輪と地面の隙間に何かを挟むなどして支えないと、リアの機構が脱落します。(人力で持ち上げるのは至難の業です)
少し上げた方が作業もしやすく、ボルトを外す際も硬くなりません。自分はショベルを使って後輪を少し上げました。(膝を使って調整でき両手も空きます)
サス交換の際に下部取り付け付近のスイングアーム上部にサスがあたり傷がつく可能性があるので、注意するかタオルか何かを掛けておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/07/24 20:32

役に立った

コメント(0)

サラダ坊主さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 少しですが工具も入ります。

    少しですが工具も入ります。

  • シートバック内のカッパ等の隙間に入ります。

    シートバック内のカッパ等の隙間に入ります。

ロングツーリング用に購入。
使っていないので効果等は不明ですが小さいのでバックの隙間に入ります。
また若干ですが工具も入りますのでこのキット一つで車載工具が完結しますので安心感は得れます。
ただし、説明書が湿気でボロボロになって粉状になっていたのでそこだけ注意が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/20 09:44

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】
後輩がこのクランプタイプのタイヤレバー使いやすいそうですよ?と言っていたので導入してみました。
今ではオフ車やアメリカン、ミニバイクのタイヤ交換にクランプタイプのタイヤレバーを使用してます。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真で見た通りのタイヤレバーです。使うまではクランクしているので逆に使いづらいのでは??
と思ってました。
【使ってみていかがでしたか?】
今までは、タイヤレバー3本を使用して交換してました。交換は出来ていましたが、ストレートのレバーだと1本目でビートをめくり、2本目でビートをつかみに行ったときにつかみづらく苦労するときがあります。また、ビートをめくる・タイヤを組むといった時にブレーキローター・スプロケットにレバーが当たってしまい苦労するときがありました。
クランクのタイヤレバーはレバー先端が薄く絶妙な角度になっているので難なくビートをつかめます。また、クランクしているので、ブレーキローター・スプロケットに干渉することなくタイヤをホイールに組むことが出来るので1本持っておけば作業が楽になります。
【注意すべきポイントを教えてください】
チューブタイヤ交換の時は、なるべくビートを掴むときに差し込みしすぎないようにしましょう。
チューブまで掴んでしまい、噛みパンします。古いタイヤ・硬化したタイヤはビートが固く、めくるときに力が要りますのでストーレートのレバーでめくった方が良さそうです。曲がることは無いと思いますが、自分は念のためストレートを使ってます。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ストレートのタイヤレバーとクランクタイヤレバーを併用して使い分けると作業が楽になるのでどっちもあった方がいいです。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
タイヤ交換をするなら一通り道具は揃えた方がいいです。また、身内のバイク乗りと出し合って揃えると
お得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/16 21:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP