6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHINKO:シンコー

ユーザーによる SHINKO:シンコー のブランド評価

「SHINKO」の二輪タイヤは、ゴムの総合産業として積み重ねてきた技術から誕生し、二輪業界で高い評価を得ているタイヤです!最高品質にこだわったタイヤを、ぜひお試しください。

総合評価: 3.8 /総合評価245件 (詳細インプレ数:233件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
97
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
13

SHINKO:シンコーの足回りのインプレッション (全 233 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MASHIKOさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ウルフ250 | XL250 | チャンプ )

利用車種: ウルフ250

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5
  • 初日。

    初日。

  • 到着直後。

    到着直後。

誰も書いていないので書くのに勇気が要る(笑)

140/60R18で新品重量5.8kg。

軽さで定評のダンロップGPR(新品5kgほど)からの履き替えなので、
軽快さはダウンするかも。個人的には立ちが強まり、好み。

かなり溝が深く多いので、ウェット、低μには強い。
日常的に未舗装林道めいた区間を走るので、ありがたい。
指定よりちょっとだけ低めの空気圧が気持ち良い。

寿命はこれからなので後に追記したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/10 21:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Diceさん(インプレ投稿数: 70件 )

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

Vespa V50に使っています。リヤ側で7600km程もちました。クラックや剥がれ等致命的な不具合はありませんでした。価格相応の性能化と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/07 22:14

役に立った

コメント(0)

panchiさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GSX400 | S1000XR | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: S1000XR

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4
  • 雨天の状況は不明であるが、晴れておれば、十分のグリップ性能を有する。

    雨天の状況は不明であるが、晴れておれば、十分のグリップ性能を有する。

 高価なハイグリップタイヤを使いこなせない道路事情で、峠など流して走るには、十分の性能と思う。
 ハンドリングも違和感なく、ハンドを切ってコーナーに入っていくことができ、特に問題ないと感じている。
 長距離ツーリングが主体の私は、タイヤの摩耗も激しく、交換時期が早い状況で、安価であることから、苦にならない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/25 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

panchiさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GSX400 | S1000XR | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: S1000XR

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

 シンコーのタイヤは、F800GSに乗っていた時、一度はいていたんですが、オフで遊ぶ程度と考えて使ってました。
 今回、S1000XRのタイヤが摩耗したことに伴い、思い切って使ってみましたが、通常の峠道を流して走る私にとっては、これで充分という感じがしました。
 いかに、高価なタイヤ、高パフォーマンスを誇るタイヤであっても、普通の道路では、使い切れる場所がないことを思うと、有名メーカーの一本分の価格で、前後交換できる値段であることなど、減っても変えやすい等、魅力が多いように思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/25 16:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

還暦ライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KX250F | R1200GS | KX250F )

利用車種: YZ250FX

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5
  • 晴れの朴の木 フロント、リヤー共シンコー540DC

    晴れの朴の木 フロント、リヤー共シンコー540DC

  • 超マディーのアルコピア フロント、リヤー共シンコー540DC

    超マディーのアルコピア フロント、リヤー共シンコー540DC

昨年からJNCCのレースに参戦、当初はタイヤ選択で色々悩んでいました
ヤ〇ハの某監督からシンコー540DCを教えてもらって初の表彰台に、それ以降全てこのタイヤで参戦してます
今年も540DC1本で参戦して5戦中4回のクラス優勝出来ました
初心者の技量をタイヤが助けてくれている感じで、特にマディーやガレには最強のタイヤですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/25 10:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XR100モタード | SRV850 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: アドレスV125

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 2

SHINKO シンコー: 90905600(フロント)と同様にウェットではコーナーや白泉、ブレーキ時滑るので雨降りは丁寧な乗り方が必要です。
ドライでは問題無く滑ることは無く良い商品とおもいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/30 09:53

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XR100モタード | SRV850 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: アドレスV125

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 1

この価格でこの商品では良いのでは。ただ雨降りは滑りやすく気を付けないと危険です!
晴では凄く街乗りレベルでは良いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/30 09:43

役に立った

コメント(0)

株式会社テックさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

今まで、ブリジストン、ダンロップ、IRCを使用してきましたが、今回価格で、こちらを購入してみました。乗りごごち、グリップ感ともに最高です。次もこちらにしようと思いましたが、メーカーの在庫限りで終わりみたいです。残念です…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 18:32

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 3

ブロックパターンに興味があったのでKLX125のリヤに履いてみました。
山遊びの場合、MXタイヤは剛性が高いので空気圧はヌルヌルマディは0で、ほとんどの場合は0.3位で使ってます。
iX-09Wと比べると若干ブロック間隔が狭いので泥では刺さりが弱く登りでのグリップは少し落ちますね。
それでもこのタイヤもけっこう食うしブロックも大きめなんで尖った特性ではなくオールマイティーに使える印象です。
まだライフは語れるほど走ってませんが、MXタイヤとしては持ちは良さそうな感じです。
R540も試してみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/23 23:41

役に立った

コメント(0)

MSCさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Vストローム650 | Vストローム650 | R1200GS Adventure )

利用車種: Vストローム650

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

まず、曲がらない(笑)、体で曲げるハンドリングかなぁ。素人目でみてもこの癖のあるタイヤはわかりますね。純正から履き替えた最初のタイヤです。トラックのタイヤみたいな乗り味です。しかし、、これは楽しい(笑)高速でスピード出して1??0キロでも走れ、タイヤが減らない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/18 13:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHINKO:シンコーの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP