6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インジェクションコントローラー・サブコンのインプレッション (全 216 件中 211 - 216 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せんべぇさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

まさに機能パーツです。見かけは100均のオモチャ(笑)

レーシングスリップオンマフラー装着後、低速回転域でのアクセルのツキが悪化、
たとえば信号右折待ちから発進時、対向車の前でエンストしそうで危険なレベルに。
低速から中速回転域だけでよいので燃料を調整できるモノが無いかと探しました。

高スペックの燃調はセッティング地獄に陥りそうで却下、
そこで比較的安価でポン付けでき、面倒臭いセッティングの必要がなさそうだったので取付けてみました。

O2センサーの割り込み配線で少々戸惑いましたが、概ね簡単に取付け完了。

結果的には求めた要求を満足するものでした♪
アイドリングからのツキ良好、ゼロ発進から不安なく加速してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らすさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

取り付け説明は分かりづらく、感覚的でない。ブログ等参考にした方が分かりやすい。もっとも取り付けはポン付けだし、カプラーの形から他の場所にはつかないので時間かければ大丈夫です。
標準セッティングは動きがスムーズになり、運転が上手くなったような感覚。一方でエンブレが効かなくなりました。11000以上の設定がマイナス補正なところが「?」でしたが、概ね全域で走りやすくなります。
これから自分のマフラーに合う設定を見つけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

インターネットで評判が良いのを見て購入しました。
取り付けは説明書に従えば簡単です。
装着後の感想としては、エンジンの吹け上がりが速くなったと感じます!価格は少々高く思いましたが、今後エンジンチューンなどにも対応できると思うと高い買い物ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

D-Tracker125でのインプレです。(11年式)
シートと右のシュラウドの取り外しが必要ですが、スロットルポジションセンサーに1箇所、IGコイルに2箇所 ハーネスを割り込ませるだけなので
素人でも落ち着いて作業すれば組付け可能です。
車種専用の取付説明(写真付き)もついています。
リアのツールバック、シート下、ハンドルまわり、であれば延長コードを購入しなくても設置可能です。(防水対策は必要)。

ビート製マフラー装着時用のマップ(補正値)が入力されています。
社外マフラーを装着済みの車両であればBLRから出ている通常版でなくこちらのBEET版をベースにセッティングするのも選択時としてアリではないでしょうか。
インテークダクトKLK110改(いわゆる豚鼻)+NGKイリジウム+DELTAバレル4Sサイレンサにビート用マップのままで取付けた所、アフターは出なくなりました。レスポンスも良くなったような気がします。(気のせい?)
勉強と経験が不足しているせいで、道のりは遠いですが、エアクリ-ナエレメントの交換やエアクリーナBOXの加工をしながらボチボチとセッチングを楽しもうと思っています。ちょと変えて、ちょっと走って、こまごまとした事が苦にならない方なら買って損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48

役に立った

コメント(0)

鉄男さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

プーリー交換のみでエンジンノーマル車両に取り付けました。
配線に関して説明書が分り易く記載されてるので数時間で完了すると思いますが作業は大変です。自分は片方の端子を2本化できる端子を使用し作業時間を短縮しました。今のところトラブルなしです。
プーリーのみの設定MAP2では下が濃い感じがしたのでMAP1にて快適に走行しています。因みにMAP1でも少量増加されているみたいです・・・
今後マフラー交換など検討しているので先に装着して良かったと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

仲間のZRXが装着しているのがキッカケで私も付けてみました。
キャブを同時に付けたので大幅に変わり大満足。レスポンスやエンジンが元気になったように感じられました♪マシーンのカスタム具合によってダイヤル設定ができるので、セッティングも楽しめます。
マニアックなパーツですが、なかなか渋い仕事してくれますよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

インジェクションコントローラー・サブコンを車種から探す

PAGE TOP