6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンパーツのインプレッション (全 655 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PENさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR80 | NSF100 )

利用車種: NSF100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

4サイクルでレースすることになり壊れず速いエンジンと言うことでヨシムラTYPE-Rを選択しました。
タペットクリアランスをシムで調整するタイプなので少し面倒ですが、組み付け自体は他社のキットと変わらないと思います。
ヘッドが組み付け済みなのでそのまま組むだけで狙ったバルブタイミングが出ました。
走行した感じはパワーもしっかり出ていて乗ってて楽しいエンジンです。
さすがにNSR80改100ccには少し負けますがぶっちぎられるほどではないほどパワーが出てます。
ヨシムラCDIとの併用で14000rpmまで回しても大丈夫です。
赤いヘッドのサイドカバーはかっこいいですが、先日変形させてしまって補修部品を買おうとしたら流用防止のため交換前の部品をヨシムラに送らないと買えないのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 13:47

役に立った

コメント(0)

バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

利用車種: グロム

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
耐久性 5

今入れているハイカムからの変更です、まず見た目がはっきりと違います肉盛りが分厚い、
ST1のインプレみてると下から上までスムーズに吹け上がるそうで此方のST2は中速あたりで谷があるそうなんですが、あえて此方を選びました。
取り付けた感想ですが、まずエンジンは少し手いれていますが、ボアノーマル、マフラーヨシムラ FIコントローラー ヘッドノーマル加工であえて濃い目のセッティングで走行してみると6000回転あたりで谷がはっきりとわかりましたがそれ以降は前回つけていたハイカムより回るようになりました4速10000回転、次マフラーだけワンオフで作ったぬけのいいマフラーに変更ほか同じで走行してみると6000回転の谷もまったく無くなり4速10000回転への到達も早くなりました。
レーシングマウラーとの相性はいいと思われます。
セッティングを煮詰めるとかなりいいんじゃないでしょうかまわしまくる方におすすめですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けた感想ですが、以前使っていた油温計から違う物に変更した為わかりませんが、10度以上油温が下がっていると思われます、まぁこれからいろいろと弄ろうと思う方は交換しておいてもいいんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 16:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

マジェスティSに使用しました。マジェSの純正ドレンボルトは頭が薄くかつM14で小さいのでなめ易く非常にストレスでした。
ホンダのカブ純正ドレンボルトがぴったりなのでそちら使用していましたが今回はマグネット付きに交換です。赤いアルマイトがチラリズムでドレスアップにも効果ありますね!

マグネットの力もそこそこ強く、次のオイル交換でどれだけ鉄粉取れているか楽しみです。
ちなみにホンダ純正のドレンワッシャーが使えますのでデイトナやキタコの高いもの買わずにホンダ純正がおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/27 23:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

責任者さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
耐久性 0

かなり期待していたカムシャフトですが、性能にガッかりしました。
ただ単純にパワーバンドの位置がズレただけに感じます。
高回転ばかり回すわけじゃないので純正カムのほうがストリートなら楽です。
たまに高回転回す程度の人には必要ない製品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 22:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

58Caddyさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ジャイロUP | CRM250R | MONSTER400 )

利用車種: MONSTER400

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 実際に取り付けた状態。エンジン右側。

    実際に取り付けた状態。エンジン右側。

  • 実際に取り付けた状態。エンジン右側

    実際に取り付けた状態。エンジン右側

  • 実際に取り付けた状態。エンジン左側。

    実際に取り付けた状態。エンジン左側。

  • 取付前のボルトは錆びていて、見栄えが悪かった。

    取付前のボルトは錆びていて、見栄えが悪かった。

  • ボルトに二硫化モリブデングリスを塗布してから組付けます。

    ボルトに二硫化モリブデングリスを塗布してから組付けます。

  • トルクレンチ。5Nmに設定。

    トルクレンチ。5Nmに設定。

1998年式ドゥカティ モンスター400のレストア用に購入しました。
エンジンのジェネレーターカバー、クランクケースなどのボルトの頭が錆びており、見栄え向上のためのボルト交換が目的です。
バイクが赤色なので、赤色のボルトを選びました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
 純正品ボルトも含めてサイズが合うボルトを必要な数だけ手配することも考えましたが、とにかくボルトの数と種類が多く調査が大変なんです。
このセットを購入すれば、必要なボルトが全て揃っていることが購入の決め手でした。
セットなので値段は高い(58本セット)ですが、1本あたりで考えたらべらぼうに高い値段ではありません。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 強度的な面では長期間使ってみないとわからない面はあります。定期的な増し締めを実施しようと思っています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 付属の説明書によると、M6の場合の締め付けトルクは5Nmとの指定があり、それに合わせてトルクレンチを使用し取り付けました。かじり防止の二硫化モリブデングリスが付属しており、グリスをねじ山に塗布してから挿入し、締め付けます。
基本的には簡単な作業ですが、トルクレンチが必須です。
締め付けトルクが足りないと、走行中に緩む恐れも有り、オーバートルクで締め付けるとボルトが伸び、軸力が確保できず緩むか、逆に外せなくなります。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
 とにかく、ボルトを1本抜いて、穴付近を掃除して、取り付けの繰り返しです。一度にボルトを抜いてはいけません。また、上にも書きましたが、トルクレンチ必須です。
 付属のグリスの量が足りなくなることも考えられるので、アンチシーズグリスを自分で用意しておいたほうがいいと思います。
 付属のレンチを使うと、締め付けトルクの管理ができません。きちんとした工具を使うのがコツです。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】

【期待外れだった点はありますか?】
 純正ボルト(クロモリ、強度区分8.8)を使用した時のメーカー指定トルクは9Nmや10Nmです。(場所により異なる)
 それに対して本製品の指定トルクは5Nmなので、弱いトルクで締めることになります。高強度と言いつつ、純正のクロモリボルトよりも強度が弱いことを理解しておいた方がいい製品です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 必要なサイズのボルトが揃っていて、助かりました。
 付属の六角レンチでは、もともと付いているボルトは緩みません(舐めます)
 そして、付属の六角レンチでは取付時にトルク管理ができません。
 あえて付属させなくてもいいのでは?

【比較した商品はありますか?】
 純正ボルト、ホームセンターのボルト、ステンレスボルトなど。
 ボルトを1本1本抜いてサイズを調べて、必要数手配するのは大変なので、セットになっていると本当に助かります。

【その他】
 写真を添付したので、参考にしてください。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/02 17:27

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ブランド名にて選択しました。
間違いないと思います。
現在はクリーナー内に戻っていますが、汚れがひどく良いものが無いか検討して
いました。これは使えるかなと思い購入しました。
夏場に違いが出ると思います。
早くテスト走行したいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/29 19:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

底が抜けたゴミ箱さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | WR250X | VITPILEN 701 )

利用車種: WR250X

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

WR250Xに取り付けました。
もともと2stバイクに乗りなれていたこともあり、4st単気筒のWRではエンジンブレーキが
ききすぎてぎくしゃくして乗りくかったのですが、本製品を取り付けることで4stよりも2stよりのエンジンブレーキとなり、とても乗りやすくなりました。

きもちふけあがりも軽やかになったような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/21 23:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

前回は、リトルカブに75ccライトボアアップキットを組み付けて速く、耐久性も上がったので今回は88ccライトボアアップキットをC50に組み付けます。前回同様、ポートを少しいじる予定です。説明書だけで組み上げができるので、難易度は低いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/08 18:54

役に立った

コメント(0)

#96VT250FGさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBX250RS | VT250スパーダ )

利用車種: VT250F/インテグラ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

まず、Oリングが2つ同梱されているので、オイルフィルターと純正Oリングを別々に調達しなくていいので、便利。しかも、コストも手頃。フィルター折り目も20%増なので、良い影響があるんでしょう。感じないだけで。今後もこれを使い続けて行くと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/01 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP