6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンパーツのインプレッション (全 2491 件中 2411 - 2420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★

他車ですでに効果があったため、再購入しました。

今回は、クランクケースのブローバイホース出口側に、取り付けました。
取付前は、ブローバイガスが周辺に付着して、ねっとりとしていましたが、フィルターを取り付けることで、周辺にブローバイガスがほとんど付着せず、清潔に保たれています。

ホース出口付近も、エンジンオイルと水が混ざったような白いねちょねちょは無く、タンク清掃も容易になりました。

費用対効果は、バツグンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27

役に立った

コメント(0)

M。さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

以前、junノーマルヘッド80ccに乗っていたので、そちらとの比較になります。

やはり社外ヘッドは凄いですね。ノーマルヘッドでは味わえ無い加速感と、108ccのトルク感は素晴らしいの一言です。
上限12000迄回り、吹け上がりもロングストロークなのにモッサリ感はありません。
当然、88ccと比較したらゆったりしていますが、回してナンボって使用を求めていなかったので満足しています。
マイナスポイントは今年になってウルトラSEへのバージョンアップキットが廃盤になってしまい、今後のバージョンアップはボーリング加工かクランクケース交換が前提になってしまった事ですかね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/17 19:27

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

5.0/5

★★★★★

抑えられてものが解放されて印象です。
SよりRの方が乗りやすい感じを受けます。
違う色の線を切って配線したことに気づかず、エンジンを何度も組み立てたりと迷走してしまいましが扱いやすいバイクに仕上がりました。
配線はしっかり圧着が必要と思われます。私ははんだ付けもしました。
シリンダー内へのピストンの挿入もさることながらタペット調整も手こずりました。
アイドリングの音はRの方が若干静かかな。タペットの音は若干大きい。
あくまで私の感覚ですが・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

オイル交換のため購入しました。
日常のメンテナンスが一番大事です。
消耗品なので安心できるブランドを選びました。
これと言って問題も起きていないので、十分な性能があるんだと思います。
オイル交換の際に変えなくても問題は起きなさそうですが、やはり最低でも
推奨されている2回に1回はフィルターも変えたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

汎用なのでたくさん持っていても困りません。
金額的に送料無料まで届かないときに買って調整するのもいいですね。
性能的にもしっかりシーリングしてくれており満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

samushiさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

オイルフィルターの交換は初めてでしたが、特に難しい作業ではないので簡単に取り付けできました。交換用のゴムガスケットも2種類ついており、説明書を読まなくてもレンチ一本で作業できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:47

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

さっそく商品届きオイル交換もかねて交換しました。
オイル交換した際の廃油にマグネットをつけてみると、鉄粉がついてきました。
これは期待度大です。磁力も申し分ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:34

役に立った

コメント(0)

Mappyさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: X-ADV )

4.0/5

★★★★★

野とも山ともつかないものに3万円近くを支払うのに躊躇しておりました。
諸先輩方のブログ等を拝見するにほぼ良い評価だったので、とりあえずメーカー(アエラ)にいくつか質問をしてみることにしました。気になったところをかいつまんで紹介します。

DOHCモデルと従来モデルとの違い=専用モデルの方がより振動やパワーのつながりを体感していただきやすい。

R-Spec1って?=標準のモデルよりもバルブを軽量化することで高回転時の追従性を良くしてあります。低回転時ももちろんバルブとして機能しておりますので、非装着時から比べると乗りやすさを体感していただけますが、標準モデルと比較した場合は、標準モデルの方が低回転時においては滑らかさが勝っていると御考えいただければと思います。

耐久性は?=弊社では5~6000kgごとの点検・清掃を推奨しております。その際に万が一異常が見受けられる場合は、状態によりバルブ交換等の対応が可能。
しかし、発売から現在に至るまでそういったご依頼を受けていないので、正常に動作していると思われます。


だそうです。
というわけで、せっかくですのでDOHCのR-Spec(AE-62039)を購入いたしました。

取付後、数キロ乗ってみましたが、「あ、変わったな」と印象しました。
低回転で気難しかったアクセル操作が楽になり、良く言うエンジンブレーキがまろやかになっています。アクセルの付きもよくなったかな・・と思われます。

今後、燃費等色々期待するところがありますので、これから寒くなりますががんばって乗りたいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なつびさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 12Vゴリラ 排気量は50ccのままですが、他社製ハイカムからの交換しました。
他社のハイコンプピストンとの組み合わせのため、バルブタイミング、クリアランスに不安がありましたが、計測したところ加工、調整なしで、どちらも規定値を満足していました。

 装着後の感想としては、低中回転域でのレスポンスはとても良好になった感じです。高回転域は思ったほど伸びませんが、制限回転数もあり不満は感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

D-Tracker125でのインプレです。
純正からの置き換えでなんの問題もなく使えています。
純正品は注文が面倒ですが、この商品はすぐ注文できて便利。
価格調整になくてはならない消耗品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP