6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのエンジンパーツのインプレッション (全 708 件中 661 - 670 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
斑鳩さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | GEMMA〔ジェンマ〕 | シグナスX )

4.0/5

★★★★★

HONDAのズーマーに取り付け。
車体が青なので、合わせて付けました。

FIなのでキックは一度も使ったことがないですが、見た目がカッコいいので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:07

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

キタコのウルトラSE4Vボアアップキットに付いているヘッドカバー。単品で売っているのでノーマルヘッドにも付けられる。
ノーマルエンジンに付けただけの見掛け倒しだが、カスタムしてるという感じは味わえる。よくあるアルミ削り出しパーツのようにギラついてないので派手さを抑えたい人にいいかも。
ノーマルカバーより放熱性があるということだが体感できるものではない。
取り付けはエンジンフロント側を上げるか、車体を右側に傾けるかすればエンジンオイルを抜かずとも交換できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33

役に立った

コメント(0)

ちゃとらんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

最終的にアルミシリンダーの88ccにするつもりで練習用に購入しました。最低2回以上シリンダーを組むつもりなのでトルクレンチ等工具も最低限そろえてから作業にはいりました。他、雑誌の特集で工程の予習をしたので特に作業で困難なところはありませんでした。ハイカム入れた時のタペット調整はある程度経験が必要かもしれません。キャブもキタコのPC20にしました。組み込み後の感想は坂道での加速ははっきりわかるくらいの違いがでました。平地はスプロケ等のセッティングにもよると思いますが、75~80KMくらいはでるんじゃないでしょうか。割りに好印象でしたのでしばらくこのままいこうと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

性能の違いを体感することは無いですし、結果は長時間使用しないと判出来ない製品ですので信頼のおけるメーカーを選んでます。
こまめに交換できる良心的な価格も二重丸です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

tokijirouさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

AB27-1000000系GORILLAに乗っています。
以前はJ社の50ccパワーアップキット3を組んでいましたが、街乗りでは中速でトルクの谷(6500~8000)があり、完全高回転エンジンになっていたので通勤では乗りにくかったので、このハイコンプピストンを組みました(この時ハイカムもキタコ製に交換)。現在200Kmほど走りましたが、全域でトルクが増した感じで街乗りがとても乗りやすくなりましたが、J社の方が高回転のパワーが出ていた感じです。
後は、耐久性がどうか・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

実用的なトルクアップを目的に購入。パーツの質感も特に問題ありません。腰上だけの交換ですので、モンキー系エンジンのボアアップの経験があればサクサク作業が進むと思います。1万円を切る値段で、コストパフォーマンスは非常に高いでしょう。ただし、圧縮比が高くなり高回転が回らなくなるので、ノーマルヘッド用のハイカムの同時購入を強く推奨します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

75ccボアアップだけでは高回転が回らなくなったので導入してみました。結果、ボアアップ+ノーマルカムシャフトに比べるとさすがに低速トルクは落ちましたが、実用的なトルクを維持しつつ全域で淀みなく回るようになりました。特に中回転から高回転の入り口くらいの一番使う回転域でパワーが出てくるため、ボアアップのみと比べかなり運転しやすくなりお勧めです。ただ、若干アイドリングが不安定になりますが、少しアイドリングの回転数をあげてやると問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

5.0/5

★★★★★

予想はしてましたが、あまりにも走らないフルノーマルの4Lにポン付けで取り付けました。ノーマルのスタイルを一切崩したくないので75ccが限界と考えていました。キャブ、エアクリもノーマル、マフラーもノーマルのスプロケ14-28で加速を犠牲にぜず55キロの巡航も楽勝です。キャブセッティングも含め(焼けはノーマル5番で良好です。)全てノーマルなので、あまり回らず最高速は60キロくらいですが、ノーマルと比べれば全然okで、楽しいです。あまり楽しいので欲が出てきて遠心のまま4速可を実行中です。私みたいな完全ノーマルで現代の交通事情に合わせるだけというコンセプトの方には激しくお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

kenさん 

追記です。アレからダックスの4速ローターリーミッションに早矢仕の4速クロスを組み合わせて入れました。それに伴いF15、R33に変更しました。ついでに早矢仕の遠心強化クラッチキット、キタコのスーパーオイルポンプを取り付けました。これら3速から4速に変更は基本的にポン付けです。用意するものはダックスの4速のミッション、シフトローター周りです。良く4速化はシフトアームをカブ系の4速の物を使用と有りますが、3速用のままでも何の問題も有りません。インプレッションは・・・
ノーマルのセカンド~サードは離れていましたが、クロス化により、ギアのつながり、最高速の60までの加速がよくなりました。いや~楽しいですよ♪この改造はお勧めです。

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

93.4ccにボアアップしてるTodayにつけましたが、ノーマルだとすぐにフロントが浮いてしまいじゃじゃ馬でしたがこのハイギアを組んだら実にジェントルな加速・最高速UPになりました。
キタコと悩みましたが、値段が安く説明書も分かりやすいSP製にしましたが正解です★
初心者の方にはオススメです↑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ノーマルは黒なのですがアルミ系を増やしたくて購入しました

最初はピカピカでかなりいい感じなのですが
まめに磨かないとすぐに曇っちゃいます。

少し値段が高いかな?

装着は2、3分ですね。

この値段なら、、、ほかの選択もありかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP