駆動系のインプレッション (全 9224 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
maxさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: グロム | TW200 | CB250R )

タイプ:ショート(30-50mm)
利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

クラッチの油圧化に使用しました
安いシリンダーは 沢山出ている中 少しでも信頼できるよう こちらを選択
マスターは16パイを使用 17.5パイだと 稼動領域 18oほどあったので 16パイで
16パイの稼働領域は 12.5oでした
クラッチ側 ワイヤーの付く所が そのままでは 入らず 少しヤスリで幅を広げました
物は普通に動いています
あと どの位耐久性があるかですね しばらくは乗って見ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 14:02

役に立った

コメント(0)

est.1985buckcityさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250F | アドレスV125 )

利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

元々着けていたZETAクラッチパーチと比較して
引く力は体感2割程軽くなった程度ですが、その分
半クラ領域が広がって人差し指のみで思いのままに半クラのコントロールが効きます。繋がりのコントロールが思いのままです。

ワイヤーの時にあった様な
ハンドルが左に切れた時のクラッチの遊びが無くなる
といった遊びの変化が無いので、ミートポイントが一定であり
非常に良いですね!

まだガレに持ち込めてないので分かりませんが、長い時間乗っても
腕が疲れなさそうです。

不満な点は、レバーの形状が自分にはちょっとしっくりこない所です。hymec 167用のレバーは調べた限り
ARCかMAGURA純正かしか無さそうですし、
リューターで削って対策しようと思います。

耐久性は導入して間もないので、まだ分かりません。

が、少々値段が張っても十分価値はあると思います。
個人的にサスの次ぐらいにクラッチが良くなると
乗るのが楽しいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 23:26

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R1 | CBR650R | シグナス グリファス )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 見慣れたパッケージ

    見慣れたパッケージ

  • 同時購入商品

    同時購入商品

リアに合わせて購入しました。素材や見た目で派手なリアと違い、こちらは地味ですが大事な部品です。
迷うことなく安心と信頼のあるサンスターを選択しました。交換時はこれまでもこれからも選び続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 21:20

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R1 | CBR650R | シグナス グリファス )

リンク数:114
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 4
  • VR46刻印

    VR46刻印

  • 蛍光イエローは遠目でも目立ちます

    蛍光イエローは遠目でも目立ちます

  • パッケージがすでにカッコいい

    パッケージがすでにカッコいい

  • 同時購入商品

    同時購入商品

VR46コラボ商品です。VXシリーズ相当の信頼性ある定番商品の色変えバージョンです。2024年時点ではそこそこ古い商品なのでお安く買えました。
金と銀の2色構成のチェーン、ロッシのパーソナルカラー·蛍光イエローのジョイント、VR46の刻印と見た目のスペシャル感が素晴らしいです。
ドゥカティ、ヤマハ、ホンダのフルカウル乗りは是非装着しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R1 | CBR650R | シグナス グリファス )

丁数:41T
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 装着状態

    装着状態

  • 作業途中。穴のズレなんてものはありません

    作業途中。穴のズレなんてものはありません

  • パッケージ。軽くて驚き

    パッケージ。軽くて驚き

  • 同時購入商品

    同時購入商品

開封前の商品持っただけでハッキリと軽さがわかります。天下のサンスターなので精度と剛性も問題ないでしょう。色合いも上品で足元をさりげなくドレスアップできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 21:01

役に立った

コメント(0)

Kirinさん(インプレ投稿数: 1件 )

丁数:42
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

CRF250L(MD47)に取り付けました。
純正と比べ圧倒的に軽くて質感も上々です。
ド派手なゴールドではなくさりげない感じの
ブロンズ色が通好み?!かと思います。
フリクションが減ったのかチェーンの動きが
心なしか軽やかな?!交換して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 17:34

役に立った

コメント(0)

重サンさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: トリシティ | アドレスV125S )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
取り付けやすさ 4

値段が手頃だったので購入しました。交換して間がないのでどのくらいもつのかわかりませんが使用してこすぱが良ければまた購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 09:22

役に立った

コメント(0)

FTR野郎さん(インプレ投稿数: 23件 )

丁数:14T
利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

FTR223は純正が13丁ですが、ギアの丁数変えてみたくて14丁を買いました。
裏表に注意して取り付け(刻印がある側が裏)、かつチェーン外し等作業スキルはそこそこ求められます

14丁化はロングツーリング主体でこそ恩恵が受けられるカスタムですが、普段短距離しか走らない人にはあまりメリットがないかと思います。

中低速でのトルク減少もあり、よく使う速度が40?60kmぐらいだと逆に13丁の方が扱いやすい印象を持ちました。
70km?の高速巡行がメインになるなら14丁でまた変わった乗り味になりますが、ロングを走らない人には逆にデメリットになりやすいと感じます。

購入を検討してる人は普段どのような使い方をしてるかも考慮に入れた方がいいですね、交換した後に感覚的に気に入らないから戻すのも割と面倒だったり。。。ちなみに自分は普段使いに合わないと感じたので戻しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/04 20:21

役に立った

コメント(0)

JOGさん(インプレ投稿数: 7件 )

重量:17g
利用車種: XMAX 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

モデルチェンジ前のXmaxに使用。以前は某メーカーの専用品を使用してましたが、こちらの純正と同じ重さの方が乗りやすい。
中華製のニセラボビッチマフラーに、爆音対策としてステンレスたわしを突っ込んで、純正マフラー+?α?程度の音にしてるので、排圧もかかっている状態だと、純正と同じ重さの方が合ってるようです。
80km巡航時の回転も300程落ちたので、燃費にも好影響かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/04 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しましまさん(インプレ投稿数: 11件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

アジャスタブルクラッチに使用するスプリングです
クラッチスプリングのサイズと形状はスーパーディオ、ライブディオどちらのスプリングとも違いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/03 16:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP