6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24297件 (詳細インプレ数:23509件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの電源取り出しハーネスのインプレッション (全 139 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
satorさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

クロスカブに昨年キジマのグリップヒーター取り付けし、今シーズン使っていたら、ヒーターの効きが悪いバッテリーかと思いバッテリー替えたがだめ、試しにこのキットで電源取り直したら暖かくなりました。電源取り出しがとても楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/16 22:40

役に立った

コメント(0)

Ryouheibさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まではヒューズからアクセサリー電源を分岐したり、エレクトロタップで分岐したりしていましたが、配線がごちゃごちゃになり取り外すのも大変でした。
これを使えば複数の電装部品をキーと連動することができて、取り外しもしやすくなるのでかなり便利です。
防水ではないので必ずシート下などに取り付けることが必要ですが。

SV650の場合はシート下のスペースが限られており、ETCも取り付けているのでヒューズボックスの上に取り付けました。
バッテリー交換の際に少し邪魔かもしれませんが、その際は結局取り外すことになるので問題ないでしょう。

購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 11:20

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 収納時

    収納時

  • ホルダから取り外した場合にケーブルの保持は不可能

    ホルダから取り外した場合にケーブルの保持は不可能

  • 注意ラベルは一応存在

    注意ラベルは一応存在

  • 樹脂製の箱は軽量であるが存在感が凄い

    樹脂製の箱は軽量であるが存在感が凄い

  • 給電ケーブル側が長すぎる

    給電ケーブル側が長すぎる

【使用状況を教えてください】
・使用バッテリ:【AZ Battery 】ITA-10SFP
・使用スマートフォン:【Google】Pixel 7 Pro(有線最大23W)
約1,000km。街中や峠道、高速道路にて使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
・商品画像通りでイメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
・ブレーキスイッチから取って使用可能な状況にするだけであれば容易。
・配線および、スマートフォン接続側ケーブル(以下給電側ケーブル)が長すぎる。見た目を気にする場合は取り付け難易度は一気に上がり、取り回し等を工夫しなければならない。
・カウル下等に部品を隠そうとするとブレーキスイッチから確保するより別のACC電源からとった方がすっきりするため、謳い文句と給電側ケーブルの長さが一致していない気がする。

【使ってみていかがでしたか?】
・別途、乗車中用の充電ケーブを用意しなくてよくなった点は良い。
・スマートフォンの充電自体は無事に可能で、確かに気持ち早めに電池残量は上がっていった気がする。
・発熱に関しては全く同じ条件で比較できていないため、不明。
・本体を未使用時に収める部品があり、ケーブルも収めることは可能であるが、本体収納時以外はゆるゆるで固定箇所としては機能しないものと考えなければならない。
・商品電力が他の電源系製品と比べ大きくなると思われるが、特に説明書には注意書きなんかもなく、バッテリ電圧低下時に止めるような機能も記載は見つけられなかった。

【付属品はついていましたか?】
書いてある通りじゃないでしょうか。

【期待外れな点はありましたか?】
・外れ個体でなく、ケーブル廻りの要望は満たせたので期待はずれな点は特になし。と言うかそもそも期待しているメーカでないため要求事項は高くない。

【比較した商品】
・ワイヤレス充電一体型スマホホルダ各種
 ケーブルを持ち歩かなくて良い点は本製品と共通:普段使いですら有線と比べ発熱のし易いワイヤレス充電をバイク廻りの過酷な熱状況で使用しスマホのバッテリに負荷を掛けたくないために選択肢から除外。
手軽さを重視し、スマホへの攻撃力を度外視した場合はワイヤレスの方がきっと優秀。

ケーブルを別途用意したくなかった点および、セールで2,500円ほどであったために購入。またどっかから引っ張ってきてパッケージだけ付け替えて売っているのか、作っているのかは知らないけど、定価だと買わないし壊れたら再購入はたぶんしない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/05 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

とりあえずスマホの充電の為に購入。しかし、今後、他にもACC電源が必要になると思うのでとても助かります。

エーモン製のロックファスナー(いわゆるマジックテープ)で固定してます。とても楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/02 19:50

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 手元はすっきり配置

    手元はすっきり配置

  • ハンドルを切ったときに噛まないように

    ハンドルを切ったときに噛まないように

  • ヒューズ切れたら交換がめんどくさい位置に…

    ヒューズ切れたら交換がめんどくさい位置に…

  • シート下がごちゃごちゃでスッキリさせたいけど、電装系さわるのが不安

    シート下がごちゃごちゃでスッキリさせたいけど、電装系さわるのが不安

ツーリングで最近スマホナビを使用しはじめましたが、当方のスマホでは休憩ポイントごとにモバイルバッテリーで補給しながらでも夕方には電池切れを起こしてしまうため、こちらの充電ケーブル一体型でUSB Type-CのL字コネクタを取付けて見ました。
取付はなるべくコードが風に飛ばされないように必要最小限の長さに調整して満足いく形にできました。
電源の取り出しは、同社製のアクセサリー電源ユニット D-UNIT WRでバッテリーから取り出しましたが、エンジンの熱の影響を受けないところでいろいろ悩んだ結果、シート下のスペースしかなく、充電ケーブルのユニットやヒューズなのはタンクとエアクリーナーボックスを外さないとアクセスできない位置になってしまったので、今後ヒューズ交換の必要に鳴ったときに、あまりに面倒であれば設置位置を変えるかもです。
ドラレコ配線やETCなどでシート下がいっぱいで、電装系に詳しくないため同社製品同士なら電源ユニットにスッキリ簡単防水カプラーONで接続できるコネクタにしてくれたら助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/27 12:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ryouheibさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SV650に取り付けました。
SV650のシート下はほとんど隙間がなく、私のようにETCを積んでいるとほとんど隙間はありません。
色々と考えた結果リレーボックスの上にしました。
バッテリー交換の時に面倒かなとも思いましたが、その時は結局配線を外す必要があるので問題ないでしょう。

USB電源やドラレコなど後付けの電装品が多い近頃では必須のアイテムではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/23 20:50

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今迄はバッテリーに接続して電源を取ってましたが、此方の商品を取付することで常時電源を必要とする物とONで電源を必要とする物を分けて使用でき購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 18:58

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: Vストローム650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アクセサリー電源のラインくらい適当に自作するだけの話しだろう・・・そう思っていた頃が自分にもありました。
なんで今まで導入しなかったんだろうってなるレベルで便利です。
本体のバッテリー線?いでプラス線一本を適当に割り込ませてあとはしまいです。
自分はナンバー灯のラインに割り込ませました。
使わないギボシにはとりあえずゴムキャップ被せています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 21:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: MONSTER S4Rs testastretta
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

レ?ザ?探知機取付の為、配線の整理整頓(ETC,ドラレコ)の為に購入しました。充電ラインがあるのでDユニットプラスにしたかったのですが 雨に大丈夫な取付スペ?スがなかったので防水?タイプにしました。
新しい?横型の方が各々ヒュ?ズがあって安心ですね、この度は各配線にヒュ?ズをつけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 10:03

役に立った

コメント(0)

みらぱんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ダックス125 | GSX-S1000 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ダックス125に使用。
製品にはCT125用とあるが、デイトナに問い合わせ、この品番が適合するとの回答を貰い、アクセサリー電源カプラーオンで簡単に電源を取り出せた。
これは、製品の問題ではないが、電源取り出し位置のヘッドライト裏のスペースに余裕がなく、カプラー含め、配線を収めるのに少し苦労した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/28 17:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電源取り出しハーネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP